June 07, 2023

新店速報、ドラックストア、2023年4月、18店舗、好調!

ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は、ドラッグストアに絞ってですね、新店速報、2023年4月度を解説します。この新店速報は、6月1日に経済産業省が大規模小売店舗立地法ですね、法第5条、第1項、新設の届け出を全国から集計したものとなります。
***
ドラッグストアですので、今回は18店舗ということで、非常に大量の新規出店が、この4月度にもなされています。23年度の初月が4月度ということになりますので、スタートとなっています。508坪ということですが、大規模小売店舗立地法が1,000平米、約300坪以上のドラッグストアが今回集計となりますので、これ以下のドラッグストアは、ここの中には入っていません。従って、大型のドラッグストアということになるかと思います。面積、一番大きいところが、杏林堂薬局の1,438坪という大きさの面積もあります。この4月に届け出るとオープンは、12月が大半ということで、8ケ月後のオープンとなります。ざっと見て、やはりコスモス薬品は今年も多いというところが見て取れるかと思います。
***
複数店舗を集計したものがこちらになりますが、今、見た通りですね、コスモス薬品が7店舗ということで、最多の新規出店舗の届け出の数となっています。次いで、杏林堂薬局の3店舗、クリエイトSDの2店舗となります。コスモス薬品は、関東、それから、北陸とか九州、四国等を含めて、多岐に、多地域にわたっての新規出店となっています。
***
参考にですが、全小売業を見た場合の結果となっています。38店舗ということで、ドラッグストアが18店舗ですから、約半分ということになります。いかに小売業の中のドラッグストアの新規出店の比重が高いかということが明らかです。昨年と比べた場合には、86.4%ということで、若干下がってるところが気になるところです。地域別で見ると、やはり関東が13店舗と最多です。気になるのが、近畿で1店舗ということで、近畿の低調さが4月度はちょっと気になるところです。
***
以上、ドラッグストアに絞っての新店の速報ということで、解説をしました。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! no+eはじめました!
   *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,496人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

June 06, 2023

新店速報、食品ス―パーマーケット、2023年4月度、10店舗!

ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は食品スーパーマーケットの新店速報、2023年4月度を解説します。
***
この新店速報は、経済産業省が6月1日に公表した大規模小売店舗立地法、第5条、第1項、新設の届け出状況を全国から集計したものとなります。最新が4月度となります。食品スーパーマーケットに絞って、今回は取り上げますが、10店舗となります。23年度が、この4月から新しくスタートしているということで、1ヶ月目の新店の速報となります。この4月に届け出ると、オープンは12月ということで、大半がですね、12月ということですので、8か月後のオープンとなります。この法律自体は1,000平米、300坪以上ですので、平均の今回10店舗の数値が555坪となっています。最大904坪というカネスエ商事もありますね。注目は、ベルクでしょうか。東京都練馬区への新規出店の届け出が出ています。610坪です。
***
さて、参考にですが、昨年度1年間のですね、4店舗以上、新規出店をした企業を集計したものが、こちらになります。最多は11店舗のトライアルカンパニー、次いで、10店舗の大黒天物産という形でディスカウントストアの新規出店が昨年度は多かったということが見て取れます。次いで、5店舗のイオンリテール、万代となっています。さらにですね、4店舗に入ってヤマザワ、ヤオコー、松源、ベルク、ダイエーになっています。
***
では、参考にですが、全小売業の届け出、4月度を見てみたいと思いますが、38店舗となっています。グラフにしたものはこちらですが、昨年度と比べて、若干、下がっているところが気になるところです。地域別に見ると、関東がやはり、圧倒的に多い13店舗となっています。気になるのは、近畿で、1店舗ということで、届け出が少なかったというところが気になるところです。
***
以上、食品スーパーマーケットの絞っての新店速報、最新、4月度の解説となります。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! no+eはじめました!
   *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,496人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

June 05, 2023

株価速報、食品ス―パーマーケット、2023年6月2日、堅調!

ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は6月2日時点の食品スーパーマーケット、集計企業、31社ですが、株価速報を解説します。この日、ベスト5ですが、関西フードマーケット、オリンピック、アークス、エコス、ベルクと続いていきます。全体の平均が2,324.15円、1.17%のプラスです。日経平均が1.21%のプラスですので、ほぼ、日経平均と同様な比率で上昇しているという状況です。PER、PBRの平均ですが、16.37倍、1.01倍となります。
***
では、集計した31社の全体像ですけれども、6番目からは、JMHD、リテールパートナーズ、神戸物産、ハローズ、ライフコーポレーションと続いていきます。26番目のオーシャンシステムまでがプラスで、27番目の大黒天物産からマイナスということですので、大半がプラスということで、堅調な株価だったことが見て取れます。この日ですね、PERとかPBRの視点で買われたのか、売られたのかということですが、こう見ると、まちまちですので、この視点で買われた、売られたはなさそうです。
***
では、先週との個々の株価の比較ですが、先週と比べると、大半の企業がマイナス傾向であることが見て取れます。中でも、大黒天物産の下げがかなり大きかったといえます。プラスになったのはベルク、アクシアルリテイリング、アイスコ等です。今週に関しては、この日、No.1であった関西フードマーケット、ここを掘り下げてみたいと思います。
***
こちらが関西フードマーケットの株価の推移ですけれども、赤が終値です。5月10日に決算が発表されました。その後、株価を上昇したんですが、先週、先々週あたりから株価が下落に転じています。6月2日時点では、若干、上昇しましたが、それでも、決算時と比べると、株価はかなり下げてる状況ということで、現状です。1,492円、現状の株価です。19.16倍のPER、PBRは1.30倍ということで、割高感も割安感もないですね、株価水準といえるかと思います。
***
以上、6月2日時点の食品スーパーマーケットの株価速報の解説となります。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! no+eはじめました!
   *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,496人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

June 04, 2023

Facebookランキング_食品スーパーマーケット最新情報:6月2日/2023

食品スーパーマーケット最新情報のフェイスブックグループ(約4,500人)の中でリーチの高いコンテンツを紹介します。

No.1_リーチ:336

 

No.2_リーチ:252

 

No.3_リーチ:171

 

No.4_リーチ:167

 

No.5_リーチ:123

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! no+eはじめました!
   *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,493人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

June 03, 2023

Facebookランキング_食品スーパーマーケット最新情報:6月1日/2023

食品スーパーマーケット最新情報のフェイスブックグループ(約4,500人)の中でリーチの高いコンテンツを紹介します。

No.1_リーチ:649

 

No.2_リーチ:324

 

No.3_リーチ:224

 

No.4_リーチ:176

 

No.5_リーチ:169

 

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! no+eはじめました!
   *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,489人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

June 02, 2023

Facebookランキング_食品スーパーマーケット最新情報:5月31日/2023

食品スーパーマーケット最新情報のフェイスブックグループ(約4,500人)の中でリーチの高いコンテンツを紹介します。

No.1_リーチ:1,410

 

No.2_リーチ:974

 

No.3_リーチ:469

 

No.4_リーチ:331

 

No.5_リーチ:161

 

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! no+eはじめました!
   *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,489人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

June 01, 2023

売上速報、食品ス―パー、日配、グロサリー、2023年4月度、堅調!

ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は、スーパーマーケットの販売統計調査ということで、その2、日配、グロサリーを解説します。最新の4月度となります。
***
この販売統計調査は、全国スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会、オール日本スーパーマーケット協会の業界3団体が公表した統計資料の解説となります。全国で270社、8,365店舗が対象となっています。早速、日配から見ていきますが、105.7%、好調です。一般食品103.7%、非食品100.1%という結果です。全体が103.3%ですので、日配が好調であることが見てとれます。キーワードが出ていまして、価格上昇による単価上昇。食品需要回復による買上点数の抑制。日曜日が1日多い。という3つだそうです。
***
さて、実際に日配から見ていきますが、105.7%、好調です。DIも13.5ということで、好調です。値上げにより買上点数が減少しているんですが、一品単価上昇でカバーして好調だそうです。特に、乳製品、パン類、チーズ、機能性の乳酸菌飲料等が好調だそうです。気温の上昇、これがアイスクリームとか、涼味商材が好調な要因となっているそうです。鳥インフルエンザの影響もあって、鶏卵価格の高騰が卵で影響を与えているそうです。
***
一般食品ですが、103.7%ということで、堅調です。DIも5.1、やや好調です。値上げによる単価上昇、これは好不調が分かれているそうです。前年の反動ということで、新型コロナウイルスですけども、レトルト食品とかインスタント麺などで影響が出ているそうです。気温の上昇、これは菓子類とかアルコール輸入などが好調な要因となっているそうです。
***
最後、非食品ですが、100.1ということで、やや厳しい状況です。DIもマイナスの5.8ということで、やや不調です。需要が全体的に減少しているということで、特に、衛生用品、マスク、ハンドソープ、除菌関連等が、これも新型コロナウイルスの反動ですけども、影響を受けているそうです。ただ、ペットフードとか、家庭用洗剤は好調だそうです。紙製品、これは回復傾向であって、トイレットペーパー、キッチンペーパーなどが回復傾向だそうです。行楽向け商品が好調だということで、カセット購入とかレジャーシート、これは好調だそうです。
***
以上、スーパーマーケットの販売統計調査、最新の4月度の解説となります。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! no+eはじめました!
   *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,481人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

«売上速報、食品ス―パー、生鮮、惣菜、2023年4月度、堅調!