« 関西スーパー、中間決算、増収微減益、既存店は昨対上回る! | Main | 九九プラス、中間決算、大幅増収、大幅減益、厳しい株価! »

November 16, 2006

バロー、中間決算、大幅増収わずかに減益、粗利ダウン!

  11/14、バローの2007年3月期の中間決算の数字が公表された。バローは連結子会社、関連会社が約20社あり、その割合が全売上の約30%強あるため、本業の食品スーパーマーケットの経営状況は個別に反映される。ただし、個別の中にもホームセンター等食品スーパーマーケット以外の事業が約30%あるので、バローの食品スーパーマーケットの純粋な経営状況をみることは難しいが、個別に食品スーパーマーケットの約70%が反映されるため、食品スーパーマーケットの経営状況に関しては個別に反映されるといえよう。さて、2007年3月度の中間決算の状況であるが、売上は953.87億円(115.2%)と大幅な増収であった。営業利益は23.97億円(99.7%:売上対比2.51%)とわずかであるが減収となった。経常利益は28.77億円(101.6%:売上対比3.01%)、当期純利益は13.94億円(昨年は赤字)と、売上の好調さが利益に結びつかなかったという厳しい決算であったといえよう。昨年の同時期の売上は106.0%に対し129.4%(売上対比2.90%)の営業利益であったので、今期の中間決算の営業利益は大幅にダウンといえる。

  営業利益が大幅に下がった理由について、バローは11/2に業績予想の修正を公表しているが、その中で、粗利益額の確保が大幅に計画を下回ったことによると説明し、その原因を50周年記念セール、新店4店舗の開店、8店舗の改装等があり、特売セールの増加があったことが荒利益率の低下を招いたということである。実際、この中間決算の数字を見てみると、売上総利益が昨年同時期の24.2%から23.6%へと0.8%下がっている。ただ、その他の営業収入が4.9%から5.1%へと0.2%上がり、営業総利益は29.1%から28.7%と0.4%のダウンであった。これに対し、販売費および一般管理費は昨年も今年も26.1%であったため、差引き、営業利益が3.0%から2.6%へと0.4%下がり、この差額分を売上の115.2%の増加分でわずかにカバーできなかった結果、減収となった。したがって、経費の問題ではなく、売上総利益のダウンが減収の原因といえる。売上総利益については、10/13に公正取引委員会からバローに対して独占禁止法第20条に基づく排除措置命令がでている。その中で新店オープン、改装店舗の協賛金、初回納品0、8月、12月の1%戻しなどの問題が指摘されており、これらは粗利に直接影響を与える問題であり、今回の減収のひとつの要因となったともいえよう。今回の中間決算の数字を見る限りでは、経費削減が進んではいないようであるので、今後、一層の経費削減が課題となろう。

  バローの最新、10月度の売上速報であるが、食品スーパーマーケットの売上は依然として好調であり、食品スーパーマーケット業界でもトップクラスの伸び率117.3%である。既存店も102.4%と好調である。既存店に関しては客数101.7%、客単価100.7%と客数も客単価も昨年を上回っており、順調な売上の推移である。食品スーパーマーケット全体の第1四半期も111.3%、この中間期も115.1%の伸び率であるので、今後とも売上は順調に進んでゆくものといえよう。

  今回の中間決算数字を受け、株価の状況であるが、11/14、1,592円(104.9%、前日比75円)と跳ね上がり、売買高も26.26万株と通常よりもやや多い商いであった。また、11/15は1,632円(102.5%、前日比40円)と連日上昇しており、投資家は買いと判断したようである。バローの株価はここ最近厳しい株価が続いていた。9月上旬は2,200円前後で推移していたが、その後、株価は下がり続け、10月上旬には1,800円前後となった。そして、11月に入り、株価はさらに下がり、11/13には上場来最安値となる1,502円という厳しい株価となった。それを受けての11/14、11/15の反発であり、今後の株価の推移が注目される。

  このように、バローの2007年3月期の中間決算は大幅な増収ではあったが、粗利が予想以上に下がり、わずかではあるが営業利益で減益となった。現在、売上は好調を維持しているので、粗利の改善に加え、経費が昨年と比べ横バイであるので、経費の削減が当面の課題といえよう。食品スーパーマーケットはバローグループ全体売上の約50%の構成比を占めていることからも食品スーパーマーケットの業績回復がバローグループ全体にとって重要な経営課題といえよう。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Mixi(ミクシィ)に食品スーパーマーケット最新情報のコミュニティを創設!(現在49人)
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!スタート(現在395人)
PI研厳選!オリジナルe-book、CD 発売!

« 関西スーパー、中間決算、増収微減益、既存店は昨対上回る! | Main | 九九プラス、中間決算、大幅増収、大幅減益、厳しい株価! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference バロー、中間決算、大幅増収わずかに減益、粗利ダウン!:

« 関西スーパー、中間決算、増収微減益、既存店は昨対上回る! | Main | 九九プラス、中間決算、大幅増収、大幅減益、厳しい株価! »