« ショートタイムショッピングを考える! | Main | 家計調査月報、2006年9月度速報、10/31に公開! »

November 01, 2006

PLANT、厳しい決算短信を公表、増収減益、営業利益は赤字に!

  10/27、PLANTが2006年9月期決算の決算短信を公表した。売上は新店が寄与し、大きく改善したが、半面、利益に関しては、非常に厳しい決算内容であり、営業段階では赤字に転落、経常利益、純利益も大幅減益となった。実際の数字をみてみると、売上は121.5%(775.44億円)、営業利益は2.1億円のマイナス、経常利益は-81.0%(0.8億円:売上対比0.10%)、当期純利益-99.8%(0.03億円:売上対比0.003%)という厳しい決算内容であった。これを受けて、10/30の株価は-11円、2.79%ダウンの382円で引けたが、この日、381円をつけ、上場来最安値を更新した。また、翌、10/31も-4円、1.04%ダウンの378円と上場来最安値を更新している。ただ、売買高は2~3万株であり、通常のPLANTの売買高並であり、投資家は株価の行方を慎重に見極めているといえよう。

  PLANTの株価はこの数ケ月異常な動きを示している。9/6、この日、いきなり、190.9万株、通常の取引の50倍以上の売買高となり、前日比87円高(118.08%)の568円と急騰した。しかも、この日は、一時692円の株価をつけ、ここ最近では最高の株価であった。それまで、PLANTの株価は450円前後で推移していたので、異常な売買が9/6発生したことになる。しかも、その後、株価は急落、9/20のPLANTの決算日まで急落し、株価は400円強まで下がった。その後、一進一退を繰り返し、10/20頃から400円を割り込み、10/31は378円という上場来最安値となった。

  さて、営業赤字となった損益計算書の中身であるが、売上総利益は17.8%と昨年の17.5%と比べると0.3ポイント上昇している。この17.8%の売上総利益率は過去6年間では最高の数字である。一方、販売費及び一般管理費であるが、18.1%と昨年の17.1%と比べ105.8%と1ポイント上昇している。この18.1%は過去6年間の推移を見ると13.8%、13.7%、14.5%、15.7%、17.1%、そして18.1%と、過去最高の数字であり、6年前と比べると131.1%の上昇であり、この数年の大量出店による諸経費が重くのしかかっているといえよう。その結果、営業利益は0.3%のマイナスとなった。これについて、決算短信では、値入率の見直しを行い、粗利率の改善をはかったが、既存店のリニューアルにともなう在庫処分のロスが発生し、0.3%の改善に留まってしまったという。一方、販売費及び一般管理費については、新店を中心に余剰人員の削減を図り、人件費を圧縮しようとしたが、競争激化の中でサービスレベルを落とすことができず、計画どおりに進まなかったという。

  一方、借入れに関しても、短期借入れ金は1億円減少したが、1年内返済予定の長期借入金は13億円強増えており、短期借入れ金合計では12億円強の増加となり、47億円強となった。また長期借入れ金に関しては、27億円強増え、100億円強となり、長短借入れ金は合計150億円弱となり、昨年と比べ約40億円の増加である。これは売上の20%弱となり、総資産に対しては、約50%弱となり、借入れ依存度が高く、大変厳しい状況である。しかも、PLANTの新規出店は主に金融機関からの借入れ金で賄っていることから、今後の資金調達に関しても厳しいものがあり、出店政策、既存店のリニューアル計画に影響がでかねない状況といえよう。

  これまでPLANTは圧倒的な品揃えと、超低価格を武器に急成長を遂げ、財務的にも低粗利であるにもかかわらず、ローコスト経営により、収益も確保してきた。しかし、ここへ来て、積極的な出店により、高い成長性は引き続き維持しているが、競合激化により既存店の数字が伸びず、結果的に固定費が大きな負担となり、これに出店にかかわる費用も加わわり、販売費および一般管理費が大きく増加し、収益が厳しい状況となった。しかも新規出店の資金調達が主に金融機関であったため、借入れ金がここへきて急激に増え、今後の資金調達も厳しい状況となりつつある。9/21からすでに新年度に入ったが、PLANTにとっては引き続き、厳しい経営状況がつづくといえ、経営戦略、ビジネスモデルそのものを根本的に見直さざるをえない厳しい状況であるといえよう。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Mixi(ミクシィ)に食品スーパーマーケット最新情報のコミュニティを創設!(現在34人)
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!スタート(現在375人)
PI研厳選!オリジナルe-book、CD 発売!

« ショートタイムショッピングを考える! | Main | 家計調査月報、2006年9月度速報、10/31に公開! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« ショートタイムショッピングを考える! | Main | 家計調査月報、2006年9月度速報、10/31に公開! »