2007年2月期、食品スーパーマーケット第3四半期決算速報!
今週で、食品スーパーマーケットの2007年2月度の第3四半期決算の公表がほぼ出揃う状況である。先週までに大半の食品スーパーマーケットが公表を終え、今週ぐらいが最後の公表となろう。来週からはいよいよ、2007年3月期の第3四半期決算の食品スーパーマーケットの公表が始まる。先週公表された食品スーパーマーケットの中ではオオゼキが好調な決算であり、大幅な増収増益であった。また、カスミも増収増益の好決算であった。ただ、今期は減損会計の計上があいつぎ、ライフコーポレーション、北雄ラッキーは当期純利益が厳しい数字となった。減損会計は今期がピークの企業が多く、来期は今期ほどの計上はない企業が多いため、来期の決算は特に当期純利益が大幅に増加する食品スーパーマーケットが多くなると予想される。
さて、好決算のオオゼキであるが、1/10、2007年2月期の第3四半期決算を公表した。売上は465.6億円(113.8%)、営業利益は33.4億円(118.1%:売上対比7.17%)、経常利益33.4億円(117.3%:売上対比7.17%)、当期純利益19.7億円(113.2%:売上対比4.23%)と大幅な増収増益であり、好調な決算であった。既存店が99.4%とわずかに昨年を下回ったが、積極的な新店の出店により、大幅な増収であった。また、好調な決算を反映し、財務内容も急激に改善しており、短期借入金が1.35億円、長期借入金が2.53億円の合計3.88億円減少し、特に、長期借入金は0、短期借入金も2.53億円と無借金経営に限りなく近づきつつある。また、流動資産の現金及び預金が11.32億円、有価証券が20.01億円増え、財務状況が急激に改善しており、食品スーパーマーケット業界の中でも屈指の財務内容といえよう。
オオゼキは、特に売上対比営業利益率が他の食品スーパーマーケットと比べ際立った高さであり、7%を越える好収益である。粗利率が25%強、経費比率が18%強と経費比率の低さが高収益を支えているといえる。その最大の理由は店舗面積の割りに客数が通常の食品スーパーマーケットの約2倍であり、結果、固定費が低く抑えられ、経費比率が相対的に低くなるためである。もちろん、その背後にはオオゼキ特有の抜きん出た立地戦略、マーチャンダイジング戦略があるといえよう。この第3四半期では特に、青果の構成比が21.7%と前期20.2%、通期20.9%比べても高くなっており、青果の強さが売上の伸びを支えているといえよう。このように、オオゼキは好調な第3四半期決算であり、今期本決算には注目であろう。
カスミも1/12、2007年2月期の第3四半期決算を公表した。売上は1,398.7億円(107.1%)、営業利益は36.1億円(102.7%:売上対比2.58%)、経常利益38.3億円(104.2%:売上対比2.74%)、当期純利益15.2億円(958.0%:売上対比1.08%)と増収増益の好決算であった。特に、売上に関しては積極的に新店を出店し、競合による厳しい既存店の状況をカバーし、増収を確保した。9月には千代川店、フードオフストッカー下妻東店、10月にビバモール加須店、吉川店、11月にきぬの里店、フードスクウェアカスミさくらシティ日立店の6店舗を出店している。
ライフコーポレーションも1/10、2007年2月期の第3四半期の決算を公表した。営業収益が3,115.2億円(105.6%)、営業利益66.8億円(132.8%:営業収益比2.2%)、経常利益61.9億円(137.8%:営業収益比2.0%)、当期純利益5.9億円(24.1%:営業収益比0.2%)であった。当期利益が大幅な減益となった理由は減損会計45.2億円を計上したためであり、営業段階では増収増益であった。
そして、北海道の北雄ラッキーも1/5、2007年2月期の第3四半期決算を公表した。売上は394.7億円(98.9%)、営業利益は2.9億円(585.2%:売上対比0.83%)、経常利益1.7億円(昨年度は赤字:売上対比0.49%)、当期純利益-1.8億円と厳しい第3四半期の決算であった。特に減損会計4.2億円を計上しており、当期利益がマイナスとなったという。
このように、ほぼこれで、2007年2月期の食品スーパーマーケット業界の第3四半期決算の公表は終わったといえよう。来週からは2007年3月期の第3四半期決算企業の公表がはじまるが、本ブログでもしっかりフォローしてゆきたい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Mixi(ミクシィ)に食品スーパーマーケット最新情報のコミュニティを創設!(現在77人)
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!スタート(現在495人)
PI研厳選!オリジナルe-book、CD 発売!
« 動産担保、在庫が融資対象、在庫の単品管理の時代へ! | Main | 主要食品スーパーマーケットの在庫指数、オオゼキ断トツ! »
« 動産担保、在庫が融資対象、在庫の単品管理の時代へ! | Main | 主要食品スーパーマーケットの在庫指数、オオゼキ断トツ! »
Comments