日経MJ、新製品ランキング、6/8、ヤクルト、No.1、1,309円!
日経MJ新製品ランキングが6/8公表された。今週の全新製品のNo.1の客単価はヤクルト本社のヤクルト5本マルチパック65ml×5本、客単価1,309円(1人当り1.309円)であった。先週比14円アップ、初登場が5/14であるので、そろそろ1ケ月となるが、好調をキープしている。しかもカバー率が94.9%と対象チェーンストア34チェーン、195店舗のほとんどで導入されており、1,309円は非常に高い数字である。ちなみに、No.2はその他食品の伊藤ハム、朝のフレッシュロースハム40g×4であり、客単価1,095円であった。ただ、カバー率は57.9%であり、約60%弱の導入チェーンのみの数字であるが、導入チェーンでは客単価1,000円を越える新製品であり、高い数字である。そして、もう一品、客単価1,000円の新製品がある。飲料部門の日本ミルクコミュニティの、メグミルク牛乳1Lであり、客単価1,021円である。今週はこの3品が客単価1,000円を越えた新製品であり、注目である。
ここ数週間、今回のNo.1のヤクルトをはじめ、飲料とアイスクリームが好調であるが、今週もこの2部門は絶好調であり、特にアイスクリームでは客単価は200円のCクラスを超えるものは2品であるが、冷凍食品部門のランキング20位以内に、19品入っており、冷凍食品部門ではアイスクリームが絶好調である。No.1はハーゲンダッツジャパンのドルチェティラミス110ml、客単価305円であり、No.2も同じくハーゲンダッツジャパンのドルチェクリームブリュレ110ml、客単価275円であり、この2品が客単価200円(1人当り0.2円)を越えた新製品であった。冷凍食品の新製品はNo.14に加ト吉のNewごっつ旨い大粒たこ焼き、6個入り232g、客単価69円のみであった。
飲料については、No.3に伊藤園のおーいお茶、緑茶500mlペットボトル、客単価397円、No.4にカゴメ、野菜生活100、紫の野菜1L、客単価324円、No.5にサントリー、伊右衛門、新茶500mlペットボトル、客単価306円が入り、ここまでが客単価Bクラス300円以上の新製品である。これ以外にも客単価Cクラスの200円以上のものが3品あり、先週よりは客単価200円以上の新製品が減ったが、全部で8品と最も客単価の高い商品が集中した部門であった。
今週はこの2部門以外にこれまで、どちらかというと不振であった菓子部門の数字が上位の新製品で活性化しているのが特徴である。No.1は、ロッテ商事のキシリトールガムファミリーボトル<ニューライムミント>150g、客単価569円と客単価Aクラスの500円を越えた。カバー率も95.9%とほぼ全店に導入されており、平均単価654円と高価格帯のガムであるが好調である。No.2には客単価301円と客単価Bクラスの300円を越えた新製品、不二家のカントリーマアム(バニラ&ココア)28枚がランクインしており、不二家も復活しつつあるといえよう。ただ、カバー率は65.6%であり、今後、さらに導入が進んでゆくと思われる。菓子部門はこの2品以外にも、客単価200円のCクラスの新製品が、No.3にロッテ商事、キシリトールガムファミリーボトル<ニューフレッシュミント>150g、客単価239円、No.4にカルビー、かっぱえびせん90g、客単価201円がランクインしている。
その他食品ではNo.2にNo.1と同シリーズの伊藤ハム、朝のフレッシュハーフベーコン36g×4が客単価304円で入っており。カバー率は46.2%とまだ低いが、導入店舗では好調に推移している。No.3にはシマダヤ、「流水麺」更科そば380gが客単価216円で入り、ここまでが、客単価200円のCランク以上の今週の新製品である。
そして、家庭用品部門であるが、今週いきなり、先週141位からNo.1となった新製品があり、資生堂のTSUBAKIジャンボサイズペアセット(ミニヘアマスク付)550ml+550ml+50g、客単価633円である。カバー率も55.9%と比較的高く、平均単価も1,310円であるので、通常の食品スーパーマーケットでも充分対応できる価格である。これ以外にも家庭用品は300円以上のBクラスの客単価の新製品が4品あり、全体的にカバー率が低く、平均単価が高いのが特徴である。
このように、今週はこれまで好調な飲料とアイスクリームに加え、菓子、その他食品、家庭用品もそれぞれ、客単価Cクラス、200円以上の新製品が増えており、全体的に今週の新製品には注目である。現状の定番の重点商品同様、これら客単価の高い新製品に関しては導入を検討し、各カテゴリーの客単価アップを目指したいところである。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Mixi(ミクシィ)に食品スーパーマーケット最新情報のコミュニティを創設!(現在159人)
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!スタート(現在722人)
PI研厳選!オリジナルe-book、CD 発売!
« スティール、ブルドックに噛まれる!ブルドック捨て身の対抗策! | Main | ブルドックソースの2007年3月期の決算を見る! »
« スティール、ブルドックに噛まれる!ブルドック捨て身の対抗策! | Main | ブルドックソースの2007年3月期の決算を見る! »
Comments