« ウォルマート、2008年5月度売上速報、109.8%! | Main | パワーカテゴリー2008、チェーンストアエイジで公表! »

June 21, 2008

日経MJ、新製品ランキング、6/20、ファンタ異常値!

   恒例の日経MJ、新製品週間ランキングが6/20、公表された。今週は何といっても日本コカ・コーラ、ファンタふるふるシェイカーグレープ190mlが金額PI値1,403円(1人当り1.403円)となり、全新製品の断トツトップに躍り出たことである。金額PI値1,403円は極めて高い数字であり、新製品としてはありえないような異常値である。通常、金額PI値は500円(1人当り0.5円)を超えれば、十分高い数字であり、本ブログでもでもAランクと認定しているが、1,403円は超超Aランクであり、瞬間的な数字でもすごい数字である。ふるふるシェイカーグレープは6/7初登場の新製品であるので、まだ発売されたばかりの新製品であるので、今後、どの辺で金額PI値が落ち着くかわからないが、カバー率が82.0%であるので、かなり高い水準で落ち着く可能性が高い商品と期待される。

   このふるふるシリーズはすでに、オレンジが4/19に初登場となっており、今週も飲料部門No.4、金額PI値524円で高い水準をたもっている。しかも、先週比118円のアップであり、約2ケ月たっているが、依然として好調であり、グレープが新たなに加わったことでさらに金額PI値がアップしたといえよう。今週はこの2品に限らず、飲料部門が絶好調であり、新製品が続々と登場している。No.6にもサントリー、ペプシブルーハワイ490mlが金額PI値388円、No.10に日本ミルクコミュニティー、毎日骨太3つのチカラ1000ml、金額PI値238円、そして、No.11に日本コカ・コーラ、爽健美茶オーシャンブリーズ500mlペットボトル、金額PI値227円が入るなど、新製品がここへきて増えている。

   また、この値上げ問題の関連商品も依然として上位を占めており、明治乳業、No.2のおしいい牛乳1000ml、金額PI値1,336円、No.3においしい牛乳スーパーESL1000ml、金額PI値713円、No.5においしい牛乳500ml紙パック、金額PI値437円、No.9に北海道十勝牛乳1000ml、金額PI値261円、そして、No.12にプロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ低糖・低カロリー120ml、金額PI値220円と5品ランクインしている。これらはいずれも定番中の定番の重点商品であるが、これらの金額PI値を抜く新製品がここへ来てではじめており、飲料部門は今後の注目の部門といえよう。

   今週はこの飲料部門についで注目の部門は菓子部門である。No.1、No.2にカルビーが初登場でランクインした。No.1は夏ポテトこだわりの浜御塩80g、金額PI値278円、No.2が夏ポテト紀州の南高梅75g、金額PI値269円であり、カバー率は80.0%、80.8%と初登場で対象45チェーン、250店舗の大半をカバーしており、今後、期待がもてる新製品といえよう。また、この時期にNo.5に明治製菓、ミルクチョコレート65gが金額PI値175円で入っており、これ以外にも菓子部門ではチョコレート類が6品、合計7品も入っており、チョコレートは根強い人気があるといえよう。

   そして、ここ最近絶好調のアイスクリームであるが、今週も先週同様、ランキング全20品すべて冷凍食品部門でアイスクリームが独占した。特にハーゲンダッツの躍進が目覚ましく、No.1は初登場のハーゲンダッツジャパン、ソルベミニカップアルフォンソマンゴー120ml、金額PI値173円である。金額PI値自体はNo.1でもCランクの200円を切り、高くはないがカバー率も55.2%とまずまずの数字であり、今後注目である。これ以外にも、No.2ドルチェミルフィーユ106ml、金額PI値165円、No.6にクリスピーサンドカスタードプディング66ml、金額PI値128円、そして、ソルベミニカップワイルドアップル120ml、金額PI値127円と4品ランクインした。No.3にはロッテ商事、ぎゅぎゅっとオレンジ&グレープ110ml、金額PI値137円、No.4には明治乳業、宇治金時70ml×6が入るなど、今後、アイスクリームも注目といえよう。ただ、冷凍食品の新製品がこの数週間、1品もランキングに入って来ないことは気になるところである。

   これ以外の部門では、その他食品で、ダノンのトップ商品群が初登場後、13週となりランキングからはずれ、ダノン関連が一段落し、金額PI値もNo.1がの日本ミルクコミュイティ、牧場の朝ヨーグルト生乳仕立て80g×3、金額PI値453円と500円を超える新製品が0となり、落ち着いたランキングとなった。No.2、No.3は敷島製パンが入り、No.2に超熟ロール6個入り、金額PI値356円、No.3にスナックパンチョコ8本入、金額PI値341円である。また、家庭用品では、ほぼ順位の変動はなく、No.1にはカネボウ化粧品、ブランシールスペリアホワイトニングコンクルージョン(医薬部外品)45ml、金額PI値559円が先週同様No.1を維持している。

   このように、今週は飲料がアクティブな動きに転じ、特に、ふるふるグレープが金額PI値1,403円という異常値となり、すでに安定成長に入ったオレンジとともに今後注目の大型新製品へ成長する可能性が高いといえよう。また、6/7初登場の新製品でもあるので、しばらく様子を見る必要があるが、オレンジの動向を見ている限りではかなり期待ができる新製品の可能性が高いといえ、注目である。金額PI値が初登場の新製品で1,000円を超えるのは希であり、しかも今回はカバー率も82.0%であるので、まさに異常値といえる数値である。来週以降どの辺で金額PI値が落ち着くか注意深く見守ってゆきたい。

まぐまぐ、プレミアムスタート、コンサルティング、現場からのレポート執筆中!
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!スタート(現在1150人)
Mixi(ミクシィ)に食品スーパーマーケット最新情報のコミュニティを創設!(現在425人)

« ウォルマート、2008年5月度売上速報、109.8%! | Main | パワーカテゴリー2008、チェーンストアエイジで公表! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日経MJ、新製品ランキング、6/20、ファンタ異常値!:

« ウォルマート、2008年5月度売上速報、109.8%! | Main | パワーカテゴリー2008、チェーンストアエイジで公表! »