« イオン、2010年2月期、第3四半期、減収減益、その2! | Main | セブン&アイH、2010年2月期、第3四半期、減収減益! »

January 10, 2010

日経MJ、新製品週間ランキング、クリスマスの結果!

   日経MJの新製品週間ランキングが1/8公表された。今回は、期間が12/20から12/26までの1週間であり、ちょうど12/25のクリスマス期間の結果であり、新製品がクリスマスという一大イベントの中でどのような結果となったかが興味深いところである。実際、各部門のトップクラスの新製品を見ると、クリスマス特有の新製品が上がってきており、今回は、イベントの新製品への影響を見る上で参考になるといえよう。

  まず、あげるべきは、今週、全新製品No.1の金額PI値となった飲料部門、トンボ飲料、ポケットモンスターダイヤモンド&パールシャンメリー360mlであろう。金額PI値795円と、Aランク500円を優に超え、先週比621円アップと、まさに、クリスマスのために投入された新製品といえる。10/26に初登場であり、カバー率も81.2%と、今週の飲料部門トップの数字である。これ以外にも、トンボ飲料は、シャンメリーの新製品が2品入っており、No.3にハローキティシャンメリー360ml、金額PI値198円、No.10にミッキー&フレンズシャンメリー360ml、金額PI値87円である。それにしても、ポケモンの強さが改めて実証されたといえよう。

   このシャンメリー自体がシャンパン+メリークリスマスの造語であり、戦後、進駐軍時代に商品開発されたという歴史があり、まさに、クリスマスの定番となった日本独特の商品であるという。はからずも、それが、このクリスマス期間中の全新製品のNo.1になったわけであり、イベントと商品企画力の勝利といえよう。

   このシャンメリーについては、飲料No.2も齋藤飲料、フレッシュプリキュア!シャンメリー360ml、金額PI値352円であり、ベスト3すべてがシャンメリーとなった。また、No.4もカルピス、ウェルチホワイトグレープスパークリング450ml、金額PI値148円、No.5も日本コカ・コーラ、ファンタワールドニューヨークアップル500mlペットボトル、金額PI値116円であり、いずれも、シャンメリーに近い商品ともいえ、これもクリスマス効果といってよさそうである。したがって、飲料部門のトップ商品は、すべて、クリスマス関連といえ、改めて、クリスマスというイベントが新製品に与える影響が数字で検証されたといえよう。

   これと同様に、クリスマスといえばブーツであるが、菓子部門を見てみると、No.1にイズミクリエーション、カラーブーツ(レッド)お菓子5個入り、金額PI値519円が入った。先週比325円であり、急激な伸びである。全新製品の中でも、2位であり、しかも、Aランクの500円を超えており、高い数字である。ただ、カバー率が23.6%、全国レベルでの導入にはいたっていないといえよう。菓子部門では、No.2、No.3もブーツであり、No.2には明治製菓、ポケモンクリスマスブーツ1個、金額PI値360円、No.3にはハート、フレッシュプリキュア!ブーツ(L)8個、金額PI値330円が入った。特に、明治製菓のブーツはカバー率が82.4%という高い数字であり、ブランド力の力が大きいといえよう。菓子部門では、このベスト3以外にも、ベスト20品の中にブーツが5品入っており、全部で8品と、まさに、菓子部門はクリスマス一色といえる新製品である。

   これ以外の部門でも、クリスマス関連の新製品が目白押しである。その他食品部門では、No.2に山崎パン、クリスマスショートケーキ詰合せ8個が金額PI値243円となった。平均単価2,620円と、まさにケーキである。山崎パンは、No.15にもクリスマス苺サンド5号1個、金額PI値102円、平均単価2,416円が入り、クリスマスにおけるケーキの強さが改めて実証されたといえよう。これ以外にも、No.9にモンテール、手巻きのロールケーキ・いちご1本、金額PI値145円、No.10に第一屋製パン、メリークリスマス!ポケモンシールホルダーセットうずまきデニッシュ2個+シールホルダー1冊+シール1枚が金額PI値144円で入った。

   さらに、バンダイのクリスマス向けキャラクター商品が3品、No.3にキャラデコクリスマス侍戦隊シンケンジャー1台、金額PI値213円、No.7にキャラデコクリスマスフレッシュプリキュア!1台、金額PI値171円、そして、No.8にキャラデコクリスマスポケットモンスターD・P1台、金額PI値166円が入った。その他食品に関しても、クリスマス関連の新製品のオンパレードとなった。

   また、冷凍食品でも、No.1はハーゲンダッツジャパン、ミニカップ・マルチパック6個入り(ビターキャラメル・カスタードプディング・クッキー&チョコレート)75ml+6、金額PI値356円、平均単価668円が入った。先週比金額PI値が198円アップであり、まさに、このアイスクリームはクリスマスにぴったり合った新製品として数字が跳ね上がったといえよう。

   このように、今週の日経MJ新製品週間ランキングはクリスマスの12/25を挟んだPOS分析となったため、クリスマスのイベント効果に強く影響を受けた新製品がトップクラスのランクを占める結果となった。クリスマスケーキ、クリスマス用のアイスクリームを囲み、ブーツを片手に、シャンメリーで乾杯をしている姿が目に浮かぶようである。いかにイベントと新製品の相性が良いかが改めて実証されたといえよう。

   さて、来週は年末年始を挟む1週間である。次回も、どのような新製品がトップクラスを占めるか興味津津である。
 
食品スーパーマーケットのための決算分析、財務3表連環法Vol.4、詳細はこちら!
有料版プレミアム、緊急特集、日本の食品スーパーマーケット2009!今週の内容!  
週間!食品スーパーマーケット最新情報、まぐまぐ 資料集
Mixi(ミクシィ)版にMD力って何?のトピックをつくりました!

« イオン、2010年2月期、第3四半期、減収減益、その2! | Main | セブン&アイH、2010年2月期、第3四半期、減収減益! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日経MJ、新製品週間ランキング、クリスマスの結果!:

« イオン、2010年2月期、第3四半期、減収減益、その2! | Main | セブン&アイH、2010年2月期、第3四半期、減収減益! »