« 食品スーパーマーケット、首都圏新規出店激化! | Main | 新店情報、食品スーパーマーケット、12/1現在、その2! »

December 08, 2010

新店情報、食品スーパーマーケット、12/1現在、その1!

   経済産業省から、12/1、大規模小売店舗立地法にもとづく、新設店舗の情報が公開された。法第5条第1項(新設)にもとづく各自治体への届け出であり、1,000平米(約300坪)以上の大規模店舗が対象となる。食品スーパーマーケットはもちろん、GMS、百貨店、ホームセンター、専門店、そして、直売所も対象である。今回も直売所が2件入っており、直売所が大規模化しつつあることがわかる。ここでは、食品スーパーマーケットに絞り、12/1自店の出店予定を見てみたい。

   さて、まずは、北海道、東北であるが、すずらん台ショッピングセンター(福原、948坪、北海道音更町すずらん台、2010年12月22日)、スーパーセンタートライアル益浦店(トライアルカンパニー、2,371坪、北海道釧路市、2011年6月1日)、川上町ショッピングセンター(福原、2,497坪、北海道釧路市、2011年6月2日)、スーパーセンタートライアル東陽店(トライアルカンパニー、1,390坪、北海道釧路郡釧路町、2011年6月5日)、コープさっぽろ釧路新橋店(生活協同組合コープさっぽろ、643坪、北海道釧路市、2011年6月21日)、スーパーアークス月寒東店(ラルズ、644坪、札幌市、2010年10月21日)、(仮称)七戸ショッピングセンター(イオンリテール、3,224坪、青森県上北郡七戸町、2011年6月26日)、イオンタウン寒河江中央(マックスバリュ東北、1,048坪、山形県寒河江市、2011年2月25日)、(仮称)ヨークベニマル内郷店(ヨークベニマル、612坪、福島県いわき市、2011年2月5日)、ヨークベニマル保原店(ヨークベニマル、524坪、福島県伊達市、2011年2月12日)、(仮称)ヨークタウン白河横町(ヨークベニマル、849坪、福島県白河市、2011年4月22日)、マルト四倉店(マルト、479坪、福島県いわき市、2011年5月1日)の12件である。

   北海道ではアークスグループ3件、コープさっぽろ1件と新規出店予定であり、アークスが積極的である。また、カウボーイを傘下に入れたトライアルカンパニーが2店舗と店舗数を拡大しつつある。一方、東北では、ヨークベニマルが3店舗をいずれも福島県に出店予定であり、東北では最多の出店となる。ついで、イオングループが2店舗と続く。

   次に、首都圏、まずは東京都であるが、(仮称)大森北商業施設(オオゼキ、364坪、東京都大田区、2010年12月27日)、 (仮称)三和八王子片倉計画(三和、1,061坪、東京都八王子市、2011年1月1日)、(仮称)マミーマート昭島店(マミーマート、502坪、東京都昭島市、2011年2月2日)、(仮称)東武ストア豊玉店(東武ストア、472坪、東京都練馬区、2011年3月10日)、(仮称)南長崎プラザ(ライフコーポレーション、1,634坪、東京都豊島区、2012年2月28日)、(仮称)いなげや練馬南大泉三丁目店(いなげや、619坪、東京都練馬区、2011年3月13日)、ベジフル練馬総合卸売センター(ヤスノ、344坪、東京都練馬区、2011年3月14日)、(仮称)小田急経堂ビル(小田急商事、1,714坪、東京都世田谷、2011年4月1日)、(仮称)ライフ奥戸二丁目店(ライフコーポレーション、595坪、東京都葛飾区、2011年5月18日)、(仮称)調布市仙川ショッピングセンター(いなげや、1,164坪、東京都調布市、2011年5月31日)、(仮称)スーパーベルクス綾瀬店(サンベルクス、364坪、東京都足立区、2011年6月23日)の11店舗である。

   東京都は11店舗と各社出店計画が相次いでいる。ライフコーポレーション2店舗、いなげや2店舗と、この2社が複数店舗での出店予定である。特にライフコーポレーションは東京都以外にも埼玉県1店舗、大阪府5店舗、兵庫県1店舗と合計9店舗、食品スーパーマーケット、最多の店舗数である。この2社以外ではオオゼキ、東武ストア等出店予定であり、東京都は激戦である。

   ついで、埼玉県であるが、(仮称)ベルク東松山店(ベルク、653坪、埼玉県東松山市、2010年12月20日)、(仮称)フレッセイ児玉店(フレッセイ、1,599坪、 埼玉県本庄市、2010年12月17日)、(仮称)ヨークマート新幸手店(ヨークマート、913坪、埼玉県幸手市、2011年2月8日)、(仮称)いなげや志木柏町店(いなげや、535坪、埼玉県志木市、2011年2月16日)、(仮称)ベルク川越むさし野店(ベルク、666坪、埼玉県川越市、2011年3月30日)、マミーマート蓮田山ノ内店(マミーマート、601坪、埼玉県蓮田市、2011年4月6日)、コープ二ツ宮店(さいたまコープ、765坪、埼玉県上尾市、2011年4月14日)、(仮称)吉川市栄町計画(ライフコーポレーション、2,576坪、埼玉県吉川市、2011年6月21日)、マミーマート桜区西堀7丁目店(マミーマート、599坪、さいたま市、2010年12月16日)、(仮称)マルエツ西大宮店(マルエツ、945坪、さいたま市2010年12月17日)、ヤオコー大宮大成店(ヤオコー、596坪、さいたま市、2010年12月29日)、ヤオコー大宮盆栽店(ヤオコー、597坪、さいたま市、2011年2月26日)、ベルクさいたま吉野町店(ベルク、640坪、さいたま市、2011年5月11日)の13店舗である。

   埼玉県は全都道府県の中でも13店舗と東京都の11店舗を超え、最多であり、まさに、出店ラッシュといえよう。ベルク3店舗、ヤオコー2店舗、マミーマート2店舗、そして、ライフコーポレーションと有力食品スーパーマーケットの出店があいついでおり、東京都以上に激戦といえる。

   このように北海道・東北、首都圏の東京都、埼玉県の12/1時点の今後の食品スーパーマーケットの出店予定を見てみたが、合計36店舗であり、特に、日本最大の出店地区、東京都、埼玉県は文字通り激戦地区といえよう。次回は、引き続き、首都圏、そして、東海、北陸地区を取り上げてみたい。

菓子パン無料診断!(POS-RDS菓子パン無料診断受付中!)
New!食品スーパー2010、財務3表連環分析、vol.1、詳細はこちら!
週間!食品スーパーマーケット最新情報、まぐまぐ!プレミアム版! 資料集 

« 食品スーパーマーケット、首都圏新規出店激化! | Main | 新店情報、食品スーパーマーケット、12/1現在、その2! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新店情報、食品スーパーマーケット、12/1現在、その1!:

« 食品スーパーマーケット、首都圏新規出店激化! | Main | 新店情報、食品スーパーマーケット、12/1現在、その2! »