新規出店3、食品スーパーマーケット2011年12月現在!
2/1現在、2012年12月までに確定した食品スーパーマーケットの新規出店情報であるが、3回目となった。その1が2012年1月から3月まであり49店舗、その2が4月から6月までであり50店舗、合計99店舗が、この6月までに現時点で確定している食品スーパーマーケットの新規出店店舗である。そこで、ここではさらに、7月以降、現時点で経済産業省が把握している食品スーパーマーケットの新規出店予定の店舗を見てみたい。
まずは、7月度であるが、兵庫県(仮称)エーコープ神野店(エーコープ近畿、584坪、7/1)、岡山市 (仮称)フレスタ岡山門田屋敷店(フレスタ、354坪、7/1)、福岡県(仮称)新宮中央駅前プロジェクトE12街区(ヒマラヤ、687坪、7/1)、福岡県ホームプラザナフコ黒木店(ナフコ、698坪、7/1)、沖縄県(仮称)サンエー宜野湾コンベンションシティ(サンエー、4,882坪、7/3)、香川県ハローズ大野原店(ハローズ、1,288坪、7/5)、岩手県(仮称)キクコーストア鵜住居店(キクコウストア、464坪、7/6)、横浜市 オーケー戸塚上矢部店(オーケー、577坪、7/8)、秋田県(仮称)いとく大館東台店(伊徳、879坪、7/10)、鳥取県(仮称)サンマート新郡家店(サンマート、424坪、7/10)、栃木県フレスポおもちゃのまち(カスミ、1,578坪、7/11)、横浜市(仮称)横浜市南区井土ケ谷商業店舗(サミット、658坪、7/11)、愛知県スーパー三心小信店(三心、373坪、7/11)、山口県スーパーセンタートライアル下松店(トライアルカンパニー、1,217坪、7/11)、神奈川県(仮称)足柄大井松田複合商業施設(ビッグライズ、1,340坪、7/12)、宮城県フレスコキクチ蔵王店(キクチ、446坪、7/15)、静岡県(仮称)バロー掛川成滝店(バロー、431坪、7/16)、広島県(仮称)エブリイ新市店(エブリイ、585坪、7/16)、高知県エーマックス一宮店(エースワン、553坪、7/17)、長野県小布施ショッピングパーク(ツルヤ、980坪、7/20)、三重県(仮称)バロー伊勢上地店(バロー、521坪、7/22)、栃木県ヨークベニマル伊勢山店(ヨークベニマル、625坪、7/25)、新潟県新発田東ショッピングセンター(ウオロク、1,318坪、7/25)、相模原市マックスバリュ相模原東橋本店(マックスバリュ東海、642坪、7/29)、宮崎県スーパーセンタートライアル小林店(トライアル、1,214坪、7/29)、埼玉県ロヂャース戸田店(北辰商事、1,362坪、7/31)の26店舗である。
ついで、8月であるが、京都市(仮称)ライフ北白川店 (ライフコーポレーション、750坪、8/1)、岡山市ハローズ妹尾店(ハローズ、776坪、8/1)、北海道美原複合商業施設(北雄ラッキー、482坪、8/3)、福島県(仮称)マルトSC勿来十条(マルト、977坪、8/3)、徳島県セブン安宅店(セブン、490坪、8/6)、奈良県(仮称)JAならけん総合施設建設計画(奈良県農業協同組合、665坪、8/7)、岩手県(仮称)マックスバリュ盛岡中屋敷町店(マックスバリュ北東北、424坪、8/9)、千葉県せんどう五井中央店(せんどう、545坪、8/9)、山形県(仮称)ヤマザワ宮町店(ヤマザワ、851坪、8/15)、愛知県(仮称)マックスバリュ知多店(マックスバリュ中京、708坪、8/15)、愛媛県セブンスター垣生店(セブンスター、586坪、8/16)、大阪府(仮称)こもれび生活館(万代、316坪、8/17)、沖縄県マックスバリュ知花店(イオン琉球、537坪、8/17)、千葉県ベルク柏しこだ店(ベルク、719坪、8/20)、佐賀県スーパーモリナガ南佐賀店(スーパーモリナガ、518坪、8/22)、岡山県マルイ高野店(マルイ、352坪、8/27)、富山県原信魚津店(原信、634坪、8/29)、鹿児島県ライフガーデン国分(マックスバリュ九州、908坪、8/29)、そして、もう1店、11月の出店予定であるが、埼玉県(仮称)イオンモール春日部(オンリテール、11,355坪、11/1)の19店舗である。
7月度26店舗、8月度19店舗、そして、11月度1店舗の合計46店舗である。結果、冒頭でもまとめた前回までの6月までの99店舗を加え、現時点では145店舗の食品スーパーマーケットの新規出店が判明しているといえる。なお、大規模小売店舗立地法は平成10年に成立した法律であるが、その第5条の第4項に、「第一項の規定による届出をした者は、当該届出の日から八月を経過した後でなければ、当該届出に係る大規模小売店舗の新設をしてはならない。」とあり、出店予定地の各都道府県に届け出てから、8ケ月後でなければ新規出店ができない。今回取り上げた、食品スーパーマーケットの新規新店情報は、2011年12月時点の最新集計結果であるので、8月までの新規出店予定であり、現時点では、ここまでの新規出店が最新情報であるといえる。
このように、3回に渡って取り上げきた食品スーパーマーケットの新規出店に関する最新情報であるが、2/1現在、2012年8月までの新規出店予定が判明しており、全部で145店舗(内1店舗は11月)が各都道府県に届けられている。今年は、これを見ても、食品スーパーマーケットの新規出店が積極的に展開され、激しい競争が全国各地で繰り広げられるのではないかと想定される。
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設32人、リクエスト!
菓子パン無料診断!(全国RDS-POSデータと徹底比較、課題が浮き彫りに!)
google+に菓子パンサークル創設!、リクエスト
食品スーパー2011財務3表連環分析、vol1!(MD力、出店余力、出店意欲!)
週間!食品スーパーマーケット最新情報まぐまぐ!、 まぐまぐプレミアム版!、資料集
« 新規出店2、食品スーパーマーケット2011年12月現在! | Main | Facebook、上場申請書を見る、財務健全! »
« 新規出店2、食品スーパーマーケット2011年12月現在! | Main | Facebook、上場申請書を見る、財務健全! »
Comments