その2:食品スーパー、新店情報、2012年5月度!
平成24年5月1日、
経済産業省、商務情報政策局、 流通政策課、公表(3月現在)
大店立地法 第5条第1項(新設)の届出状況
*食品スーパーマーケット、GMS、直売所、業務スーパー等
・1行目:出店場所、大規模小売店舗名
・2行目:核店舗1(核店舗2):新設する日、売場面積
・売場面積1,000平米以上の大規模店舗です。
北海道ブロック:8店舗
北海道:郷の食産ひろばめむろみのりーむ:
・ホクレン商事(芽室町農業協同組合):2012年10月1日:342坪
北海道:美原複合商業施設:
・サッポロドラッグストア-(北雄ラッキー):2012年8月3日 :482坪
札幌市:卸売スーパー手稲店 :
・津司:2012年5月25日:2,045坪
北海道:美幌ショッピングセンター:
・コープさっぽろ(北海道三喜):2012年2月9日:1,314坪
北海道:中園ショッピングセンター:
・福原(ツルハ):2011年12月29日:510坪
札幌市:発寒中央駅前ショッピングタウン:
・ダイイチ(マリエッタ):2011年12月22日:827坪
北海道:函館人見ショッピングセンター:
・セリア(北雄ラッキー):2011年12月21日:459坪
札幌市:コープさっぽろ屯田店:
・コープさっぽろ:2011年12月2日:453坪
東北ブロック:25店舗
宮城県:フレスコキクチ美田園店 :
・キクチ:2012年11月30日:472坪
宮城県:びっくり市利府店:
・野川食肉食品センター:2012年11月28日:455坪
岩手県:(仮称)青山町商業施設:
・ベルプラス (ツルハ): 2012年11月16日:1,139坪
福島県 :ヨークベニマル町北町店
・ヨークベニマル:2012年11月1日:603坪
山形県 :おーばん新東根店
・おーばん (薬王堂 ):2012年10月25日:855坪
福島県: (仮称)ザ・ビッグ福島鎌田店
・マックスバリュ南東北:2012年10月25日:598坪
山形県 :(仮称)ヨークタウン上山
・ヨークベニマル :2012年10月9日:2,168坪
秋田県 :グランマート十文字店
・タカヤナギ:2012年9月24日:476坪
秋田県:(仮称)バザール横手店
・バザール :2012年8月30日:538坪
山形県:(仮称)ヤマザワ宮町店
・ヤマザワ(ヤマザワ薬品):2012年8月15日:851坪
岩手県:(仮称)マックスバリュ盛岡中屋敷町店:
・マックスバリュ北東北:2012年8月9日:424坪
福島県 :(仮称)マルトSC勿来十条
・マルト (ファミリー ):2012年8月3日:977坪
宮城県:フレスコキクチ蔵王店:
・キクチ:2012年7月15日:446坪
岩手県:(仮称)キクコーストア鵜住居店:
・キクコウストア :2012年7月6日:464坪
秋田県: (仮称)いとく大館東台店:
・伊徳:2012年7月10日:879坪
秋田県:(仮称)マックスバリュ泉店
・マックスバリュ東北:2012年6月27日:606坪
福島県:(仮称)ヨークベニマル矢野目店
・ヨークベニマル :2012年4月24日:601坪
青森県 :(仮称)イオン八戸ショッピングセンター:
・イオンリテール :2012年4月23日:2,379坪
仙台市 :ヤマザワ仙台中山店
・ヤマザワ:2012年3月27日:463坪
仙台市 :(仮称)ヨークタウン愛子
・ヨークベニマル:2012年2月28日:1,330坪
福島県 :ヨークベニマル三春店
・ヨークベニマル:2012年2月17日:521坪
福島県:(仮称)リオン・ドール美里店
・リオン・ドールコーポレーション :2012年2月1日:726坪
青森県: (仮称)カブセンター西バイパス店:
・紅屋商事:2012年1月7日:1,046坪
山形県:郷野目ストア最上店・丸徳ふるせ
・郷野目ストア (丸徳ふるせ):2011年12月20日:569坪
岩手県:マイヤ赤崎店:
・マイヤ:2011年11月25日:462坪
facebook、PI研コメント:
・ヨークベニマル5店舗、関東でも2店舗、現時点で計7店舗と積極的な新規出店!今期から空前の成長戦略にシフト!「福島県 :ヨークベニマル町北町店、山形県 :(仮称)ヨークタウン上山、福島県:(仮称)ヨークベニマル矢野目店、仙台市 :(仮称)ヨークタウン愛子、福島県 :ヨークベニマル三春店、茨城県: (仮称)ヨークベニマルひたちなか東大島店、栃木県:ヨークベニマル伊勢山店」
facebookに連載小説!「おむつとビールは誰にある? 」をスタート、37人!
*これを読めばID-POS分析は完璧、第1章4/9リリース、ただいま無料公開中!
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設113人、リクエスト!
菓子パン無料診断!(全国RDS-POSデータと徹底比較、課題が浮き彫りに!)
食品スーパー2011財務3表連環分析、vol1!(MD力、出店余力、出店意欲!)
週間!食品スーパーマーケット最新情報まぐまぐ!、 まぐまぐプレミアム!、資料集
« その1:食品スーパー、新店情報、2012年5月度! | Main | その3-1:食品スーパー、新店情報、2012年5月度! »
« その1:食品スーパー、新店情報、2012年5月度! | Main | その3-1:食品スーパー、新店情報、2012年5月度! »
Comments