« マミーマート、本決算、2012年9月本決算、伸び悩む! | Main | ダイイチ、2012年9月本決算、既存店堅調! »

November 30, 2012

マルキョウ、2012年9月期本決算、減収減益!

マルキョウ:2012年9月期本決算、厳しい結果:11/14
・http://www.marukyo-web.co.jp/
・http://www.marukyo-web.co.jp/web/ir/list/up_pdf/119_1352878886.pdf

P/L関連:
・売上高 878.26億円(△3.5)、営業利益 16.28億円(△8.1)、経常利益 18.29億円(△6.0)、当期純利益 6.01億円(△35.0)

・原価 79.02%(昨年 79.25%):-0.23、売上総利益 20.98%(昨年 20.75%):+0.23
・経費 19.46%(昨年 19.11%):+0.35
・マーチャンダイジング力 +1.52%(昨年+1.64%):-0.12
・その他営業収入 0.32%(昨年 0.31%):+0.01
・営業利益 1.84%(昨年 1.95%):-0.11

通期予想:
・売上高 870.00億円(△0.9)、営業利益 16.00億円(△1.7)、経常利益 18.00億円(△1.6)、当期純利益 8.20億円(36.4)

B/S関連:
・自己資本比率 73.0%(昨年 77.5%)、有利子負債 11.33億円(総資産比 2.00%)
・現金及び預金 111.43億円(総資産比 19.67%)

CF関連:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:73.07億円(昨年29.31億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△10.51億円(昨年△17.94億円)
   →有形及び無形固定資産の取得による支出△5.86億円(昨年△6.19億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:△12.44億円(昨年△22.46億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):50.11億円(昨年△11.09億円)

マルキョウのコメント:
・食品スーパー業界におきましては、雇用情勢の改善に伴い個人消費の動向にも復調の兆しが見られたものの、その動きは弱く、また、消費者の低価格志向やそれに伴う競合企業間での価格競争が依然として続いており厳しい経営環境となりました。
・このような状況の中で当社グループは、既存店の改装を10ヶ店(空港通り豊店、早岐店、朝倉店、高木瀬店、小郡店、久山台店、八女店、北川副店、香椎店、船津店)で行うなど営業力の強化及び既存店の活性化に努めてまいりました。しかしながら、前連結会計年度は大震災直後の生活必需品を中心とした一時的な売上増加があったことや、業種・業態を超えた企業間競争の激化などにより減収減益となりました。
資産の増加原因
・当連結会計年度末の総資産は566億45百万円となり、前連結会計年度末と比較して36億91百万円の増加となりました。この主な増加要因は、現金及び預金が当連結会計年度の末日が金融機関の休業日であったため、買掛金等の支払が翌連結会計年度になったことなどにより56億12百万円増加したことによるものであります。

マルキョウの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9866.F

facebook、PI研コメント:
・マルキョウ、2012年9月期、本決算、減収減益、厳しい結果です。原価は改善しましたが、それを上回る経費の上昇が響き、マーチャンダイジング力が減少、利益を圧迫しました。東日本大震災の反動に加え、「業種・業態を超えた企業間競争の激化など、・・」が要因とのことです。通期も減収減益の厳しい予想ですが、この結果を受けて、今後、どのような経営戦略を打ち出すか注目です。
・それにしても、自己資本比率73.0%は、昨年よりは下がったとはいえ、極めて高い数字であり、食品スーパーでは限界に近い数字です。有利子負債も、総資産対比わずか2%であり、出店余力は十分といえます。投資活動によるキャッシュフローが-10.51億円とかなり少ない投資ですが、この財務内容であれば思いきった新規出店戦略を打ち出してもいいように思います。今期は既存店の活性化重視でしたが、来期は積極的な新規出店に期待したいところです。

New!プライベートセミナーin武術道場、スタート!
2012年度版、食品スーパー財務3表連環分析、vol1、リリース!
  *食品スーパーのMD力、出店余力、出店意欲がわかる!
  *ドラックストア、財務3表連環分析を追加しました!
週間!食品スーパーマーケット最新情報まぐまぐ! まぐまぐプレミアム!資料集
facebookに連載小説!「おむつとビールは誰にある? 」をスタート、86人
  *これを読めばID-POS分析は完璧、
     *8/29、第3章:マグロとアボガドは誰にある、リリース!
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設194人リクエスト

« マミーマート、本決算、2012年9月本決算、伸び悩む! | Main | ダイイチ、2012年9月本決算、既存店堅調! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マルキョウ、2012年9月期本決算、減収減益!:

« マミーマート、本決算、2012年9月本決算、伸び悩む! | Main | ダイイチ、2012年9月本決算、既存店堅調! »