東武ストア、2013年2月本決算、減収減益!
東武ストア、2013年2月期、本決算、減収減益:4/9
・http://www.tobustore.co.jp/index.html
・http://www.tobustore.co.jp/ir/pdf/tanshin/25kessan_ren_zenbun.pdf
・http://www.tobustore.co.jp/ir/pdf/tanshin/25kimatsu_shiryou.pdf
P/L関連:
・売上高 819.87億円(△3.0)、営業利益 8.09億円(△49.9)、経常利益 10.77億円(△41.7)、当期純利益 5.01億円(△59.5)
・原価 71.07%(昨年71.01%):+0.06、売上総利益 28.93%(昨年28.99%):-0.06
・経費 27.93%(昨年27.07%):+0.86
・マーチャンダイジング力 +1.00%(+1.92%):-0.92
・その他営業収入 0.00%(昨年 0.00%):+0.00
・営業利益 1.00%(昨年 1.92%):-0.92
通期予想:
・売上高 855.00億円(4.3)、営業利益9.00億円(11.2)、経常利益 11.00億円(2.1)、当期純利益2.90億円(△42.1)
B/S関連:
・自己資本比率 66.9%(昨年66.2%)、現金及び預金 14.70億円(総資産比 4.23%)、商品22.20億円(総資産比6.40%)
・買掛金28.69億円(総資産比8.27%)
・有利子負債 21.61億円(総資産比 6.23%)
・ポイント引当金1.39億円(対売上高0.16%)
CF関連:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:21.57億円(昨年39.22億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△16.21億円(昨年△20.68億円)
→有形及び無形固定資産:△11.49億円(昨年△18.28億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:△7.05億円(昨年△7.89億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):△1.70億円(昨年10.64億円)
東武ストアのコメント:
・小売業界におきましては、デフレ傾向の長期化、雇用・所得環境が低迷する中で、値下げによる価格競争など業種業態を超えた販売競争の激化、小売業各社の積極的な出店によるオーバーストア状況の進展など非常に厳しい状況で推移いたしました。
・このような情勢のもと、当社グループは「第5次中期経営計画」(平成24年度~平成26年度)の初年度として、同中期経営計画におけるビジョンである「良質スーパー」の深耕を図るために①「お客様と店舗との絆の創造」、②「安定的な利益成長の実現」を目指して諸施策に取り組みました。
・その中で特に「安定的な利益成長の実現」のため、「売上拡大キャンペーン」を実施し、「5時の市」の徹底した売込み、チラシサイズを大型化するなどの販促の強化、欠品の撲滅などの売上拡大策の強化並びにロス率削減による粗利益額の確保に徹底して取り組みました。
・平成24年11月に「津田沼店」(千葉県習志野市)を開設し、当社の店舗は平成25年2月28日現在で合計61店舗となりました。
自動発注の完全定着化 :
・自動発注の目的は、「欠品の撲滅と作業改善」であり、この完全定着化によって担当者に時間的余裕が生じ、担当者のマルチジョブ化をスムーズに図れるが、完全定着化のために、本社の自動発注推進の担当者が店舗にてきめ細かな教育、指導を行うなど継続して取り組む。
東武ストアの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8274.T
PI研コメント:
・東武ストア、2013年2月期、本決算が4/9公表されました。結果は厳重減益、厳しい決算です。原価、経費ともに上昇、特に、経費の上昇が利益を大きく圧迫したのが原因です。新規出店も津田沼店(千葉県習志野市)1店舗にとどまっており、売上げも伸び悩んでいます。今期は、「「第5次中期経営計画」(平成24年度~平成26年度)の初年度」ですので、今後、この中期経営計画を実行することにより、今後、どこまで業績改善につながるか、その動向に注目です。
New!まぐまぐプレミアム!(有料):客数の科学、連載スタート!
*客数=ID客数×頻度(ID客数PI値)、客数はフラクタル!
2012年度版、食品スーパー財務3表連環分析、vol1、リリース!
*食品スーパーの過去3年間のMD力、出店余力、出店意欲がわかる!
*ドラックストア、財務3表連環分析を追加しました!
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ! 、資料集
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設210人、リクエスト!
facebookに連載小説!「おむつとビールは誰にある? 」をスタート、85人!
プライベートセミナー(i D-POS分析)in武術道場、スタート!
« スーパーバリュー、2013年2月本決算、増収減益! | Main | コンビニ、売上速報、2013年3月、新店ラッシュ! »
« スーパーバリュー、2013年2月本決算、増収減益! | Main | コンビニ、売上速報、2013年3月、新店ラッシュ! »
Comments