新幹線秋を真横に走ってる!
伊藤園、2014年4月、第1四半期、増収増益、9/2!
・http://www.itoen.co.jp/
・http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/
20130902/89a528/140120130902019072.pdf
・新幹線秋を真横に走ってる
・愛知県、新谷英二、12歳
・お~いお茶新俳句大賞、第二十四回、文部科学大臣賞
・選評
・秋の爽やかな空間を、新幹線が走り抜けます。独特の流線形の車両の頭が、空間を切り裂くように突っ走る。「真横に」と捉えたことで、見ている画面の下三分の一あたりを、水平に切ってゆく感じになります。背景に雪をいただいた富士山の見える東海道。「秋を真横に」で、見事な秋の空間を横断する緊張感が生まれ、それを「走ってる」と、平易な言葉で表現し、スピード感と躍動感が感じられます。また、作者の「見て、見て」と叫んでいる様子も想像できます。
P/L関連:
・売上高 1,191.93億円(12.2%)、営業利益 55.68億円(8.1%)、経常利益 54.26億円(11.0%)、当期純利益 29.87億円(22.1%)
・原価 53.17%(昨年53.66%):-0.49、売上総利益 46.83%(昨年46.34%):+0.49
・経費 42.15%(昨年 41.48%):+0.67
・営業利益 4.68%(昨年4.86%):-0.18
B/S関連:
・自己資本比率 45.0%(昨年 46.3%)
・現金及び預金 295.11億円(総資産比11.66%)
・商品 270.87億円(総資産比10.70%)
・買掛金 372.84億円(総資産比14.73%)
・有利子負債 612.29億円(総資産比24.19%)
伊藤園のコメント:
・飲料業界におきましては、天候にも恵まれ、新商品の積極的な導入もあり、市場全体での販売数量は引き続き増加しております。しかしながら、円安に伴う原材料・燃料コストの上昇懸念が高まるなか、依然として消費者の節約志向、競争激化による低価格化など、厳しい状況が続いており、予断を許さない経営環境となっております。
当グループは経営理念であります「お客様第一主義」のもと、中期経営計画(平成26年4月期にて売上高4,000億円以上、営業利益230億円)という目標の達成に向け、当グループを取り巻く全てのお客様に対し「お客様が今でもなお何を不満に思っていらっしゃるか」を常に考え、グループ一丸となって積極的な事業活動を行ってまいりました。
<リーフ・ドリンク関連事業>
・平成25年6月より発売した「ヘルシー ルイボスティー」は、世界各地で愛飲されているルイボスというポリフェノールなど健康成分を多く含んだ茶葉を使用した健康茶飲料であり、順調に売上を伸ばしております。また、「体脂肪が気になる方」、「悪玉コレステロールが高めの方」向け、2つの健康強調表示許可を得た特定保健用食品の「2つの働き カテキン緑茶」も好調に推移しております。
<飲食関連事業>
・タリーズコーヒージャパン(株)は、前期に引き続き業績も好調に推移し、店舗数も520店と更なる拡充を続け、売上高は56億25百万円(前年同期比14.0%増)となり、営業利益は8億75百万円(前年同期比29.4%増)となりました。
伊藤園の株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2593.T
PI研のコメント:
・12歳が文部大臣賞、すごいですね。「新幹線秋を真横に走ってる」、真横に走る、そこに秋、そして、それが新幹線、すばらしい表現だと思います。それを見ている作者の鼓動が伝わってくるようで、躍動感にもあふれています。さて、伊藤園の2014年4月期、第1四半期決算ですが、増収増益の好決算です。ただ、営業利益の方は高では増益ですが、率では原価は円安の中、改善しましたが、経費がそれを上回る上昇であり、減益です。今後、原価の上昇も予想されますので、第2四半期以降、どのように利益改善をしてゆくのか、気になるところです。新商品の「ヘルシー ルイボスティー」、順調とのことです。また、タリーズコーヒーも好調であり、コンビニのドリップコーヒー戦略の影響は出ていないようです。タリーズ、500店舗を超え、伸び率14.0増ですので、まだまだ、店舗数の拡大が続くといえ、今期は、コンビニを含め、コーヒー市場が拡大しそうですね。
好評!2013年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、vol1、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社のP/L、CF、BSを連環分析!
まぐまぐプレミアム!(有料):データサイエンティスト養成講座、連載スタート!
*iD-POS分析(BigData)=顧客を産み、育てること!
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ! 、資料集
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設241人、リクエスト!
« CPI(消費者物価指数)、2013年7月、上昇基調! | Main | 成城石井、新たな成長戦略、新業態、ワインバー! »
« CPI(消費者物価指数)、2013年7月、上昇基調! | Main | 成城石井、新たな成長戦略、新業態、ワインバー! »
Comments