ダイイチ、2013年9月、本決算、イトーヨーカ堂、支援!
ダイイチ、2013年9月、本決算、増収増益、11/06!
・http://www.daiichi-d.co.jp/index.html
・http://www.daiichi-d.co.jp/IR/ir/pdf/pdf-25year/shihanki59_4.pdf
P/L関連:
・営業収益 323.69億円(2.4%)、営業利益 9.48億円(22.1%)、経常利益 8.79億円(21.9%)、当期純利益 5.25億円(36.9%)
・原価 76.61%(昨年 76.80%):-0.19、売上総利益 23.39%(昨年 23.20%):+0.19
・経費 21.98%(昨年 22.31%):-0.33
・マーチャンダイジング力 +1.41%(昨年 0.89%):+0.52
・その他営業収入1.53%(昨年 1.57%):-0.04
・営業利益 2.94%(昨年 2.46%):+0.48
B/S関連:
・自己資本比率 48.0%(昨年 37.8%)
・現金及び預金 19.54億円(総資産比 12.42%)
・商品及び製品 8.43億円(総資産比 5.35%)
・買掛金 18.55億円(総資産比 11.79%)
・有利子負債 38.37億円(総資産比24.39%)
CF関連:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:11.70億円(昨年 9.79億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△8.08億円(昨年△3.36億円)
→有形固定資産の取得による支出 △1.04億円(昨年△2.52億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー: 4.64億円(昨年 △8.11億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):8.27億円 (昨年 △1.67億円)
ダイイチのコメント:
・当社グループ(当社及び連結子会社)を取り巻くスーパーマーケット業界は、消費者心理の改善が期待されるものの、食品や日用品などの生活必需品に対する低価格志向と生活防衛意識は依然として根強い上に、同業他社や他業態との価格競争の激化などにより、引き続き厳しい経営環境にありました。
・営業の重点方針として、「競争激化に耐えうる体質づくり」を掲げ、店舗オペレーションの改善による粗利益率の向上、販売管理費削減の具体的な取り組み、価格競争力確保のための仕入コストの削減、販売力の強化と販促の見直しなど、総力を挙げて取り組んでまいりました。
・また、平成25年7月には経営基盤と財務基盤の強化、及び企業価値と株主価値の更なる向上を図るため、株式会社イトーヨーカ堂との業務・資本提携を締結いたしました。なお、資本提携に伴う第三者割当増資により、平成25年8月に15億97百万円の資金を調達いたしました。調達資金につきましては、今後の店舗の新設資金に充当する予定であります。なお、株式会社イトーヨーカ堂は当社の筆頭株主(持株比率30.0%)となりました。
・当連結会計年度末現在の店舗数は、帯広ブロック9店舗(子会社1店舗を含む。)、旭川ブロック8店舗、札幌ブロック3店舗、合計20店舗であります。
ダイイチの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7643.T
PI研コメント:
・ダイイチが11/6、2013年9月期、本決算を公表しました。結果は増収増益、好決算です。「スーパーマーケット業界は、消費者心理の改善が期待されるものの、食品や日用品などの生活必需品に対する低価格志向と生活防衛意識は依然として根強い上に、同業他社や他業態との価格競争の激化などにより、引き続き厳しい経営環境、・・」とのことですが、原価、経費ともに改善、ダブルで利益を押し上げています。今期、ダイイチは財務基盤の強化が図られ、自己資本比率が昨年の 37.8%から48.0%へ大きく改善しました。その要因は、「株式会社イトーヨーカ堂との業務・資本提携を締結、・・」であり、株式の発行による収入が15.65億円となったことです。今後、ダイイチ、30.0%の筆頭株主となったイトーヨーカ堂の支援を受け、どのような成長戦略を打ち出すか、注目です。
好評!2013年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、vol1、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社のP/L、CF、BSを連環分析!
まぐまぐプレミアム!(有料):データサイエンティスト養成講座、連載スタート!
*iD-POS分析(BigData)=顧客を産み、育てること!
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ! 、資料集
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設271人、リクエスト!
« バロー、2014年3月、中間決算、増収減益、積極投資! | Main | マツキヨH、2014年3月、中間決算、増収増益、海外へ! »
« バロー、2014年3月、中間決算、増収減益、積極投資! | Main | マツキヨH、2014年3月、中間決算、増収増益、海外へ! »
Comments