« 電子マネー決済、急速に普及、21.9%増! | Main | プラネット、2014年7月、第1四半期、増収増益! »

November 28, 2013

オイシックス、2014年3月、中間決算、好調な決算!

オイシックス、2014年3月、中間決算、増収増益、11/12!
・https://www.oisix.com/
・http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1106830

P/L関連:
・営業収益 73.75億円(7.5%)、営業利益 3.68億円(19.7%)、経常利益 3.86億円(23.1%)、当期純利益 2.30億円(19.7%)
・原価 51.64%(昨年 51.26%):+0.38、売上総利益 48.36%(昨年 48.74%):-0.38
・経費 43.34%(昨年 44.24%):-0.90
・営業利益 5.02%(昨年 4.50%):+0.52

B/S関連:
・自己資本比率 60.6%(昨年 60.2%)
・現金及び預金 22.44億円(総資産比 43.52%)
・商品及び製品 2.13億円(総資産比 4.13%)
・買掛金 8.82億円(総資産比 17.10%)
・有利子負債 0.00億円(総資産比 0.00%)
・ポイント引当金 1.23億円(売上対比1.66%)

CF関連:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:3.40億円(昨年 0.78億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△1.09億円(昨年△3.76億円)
  →有形固定資産の取得による支出 △0.17億円(昨年△2.91億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:0.54億円(昨年 2.98億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):2.85億円 (昨年 △0.00億円)

オイシックスのコメント:
・EC業界を巡る動きとしては、大手EC事業者や大手流通企業が相次いでいわゆるネット・スーパー事業強化の方針を打ち出すなど、食品ECの将来性によりいっそう注目が集まっております。また、スマートフォンやタブレット型端末の本格普及により、ECを取り巻く環境も刻々と変化しております。
・このような環境を背景に、当社では成長市場である食品EC市場におけるOisixブランドの確立や、高付加価値食品分野における独自性・競争優位性の確立に取り組んでまいりました。
・具体的には、SEO(Search Engine Optimization 検索エンジン最適化)やSEM(Search Engine Marketing 検索エンジンマーケティング)の強化や、実店舗やイベントでの露出を図ることにより、主力サービスである定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」への集客に努めました。
・また、高付加価値ブランド食品の取り扱いの拡大や、単品定期購買サービスの強化等により、購入単価の向上に取り組むほか、スマートフォン対応の強化など、お客様により便利にお買い物していただくためのサービス改善にも取り組んでまいりました。
・併せて、海老名配送センターを中心に業務効率・コスト効率の改善を図るなど収益基盤強化に努めるとともに、店舗宅配事業(乳販店等を通じた通販事業)からの撤退を決定するなど、経営資源の最適配分に向けた施策を推進してまいりました。
・EC事業:
・インターネットを通じて主に食品・食材の直販を行うEC事業においては、定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」会員数が、前事業年度末(平成25年3月末)の73,865人から、当第2四半期会計期間末(平平成25年9月末)には75,816人へ増加いたしました。
・また、お客様の購入単価向上のための取り組みとして、平成25年1月より開始した高付加価値ブランド食品を当社サイト「oisix.com」にて取り扱うサービスを、平成25年5月より新サービス「Oiチカgourmet」として本格的に開始いたしました。平成25年9月末現在「Oiチカgourmet」は全12ブランドに拡大しております。
・この他、平成25年7月からは、ワーキング・マザーなど忙しい女性の方向けに、安心・安全な献立が20分で完成する献立キット「KitOisix」の提供を本格的に展開し、更なる定期購入会員数拡大のための重点施策として注力しております。

オイシックスの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3182.T

PI研コメント:
・オイシックス、2014年3月の中間決算を11/12、公表しました。結果は増収増益、好決算です。原価は上昇しましたが、それを上回る経費の改善が寄与し、大幅増益です。「海老名配送センターを中心に業務効率・コスト効率の改善を図るなど収益基盤強化に努めるとともに、・・」とのことで、経費の大半を占めているフルフィルメントの改善が大きかったと思われます。主力の定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」会員数も75,816人へ増加とのことで、順調に会員数が伸びていることに加え、新規事業である、「Oiチカgourmet」は全12ブランドに拡大」や「「KitOisix」の提供を本格的に展開」も売上増に寄与したと思われます。時代は「スマートフォンやタブレット型端末の本格普及により、ECを取り巻く環境も刻々と変化、・・」とのことで、スマホの波にのり、どこまで事業の拡大を図れるか、今後のオイシックスの動向に注目です。


好評!2013年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、vol1、リリース!
  *食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社のP/L、CF、BSを連環分析!
まぐまぐプレミアム!(有料):データサイエンティスト養成講座、連載スタート!
  *iD-POS分析(BigData)=顧客を産み、育てること!
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ! 、資料集
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設271人リクエスト

« 電子マネー決済、急速に普及、21.9%増! | Main | プラネット、2014年7月、第1四半期、増収増益! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オイシックス、2014年3月、中間決算、好調な決算!:

« 電子マネー決済、急速に普及、21.9%増! | Main | プラネット、2014年7月、第1四半期、増収増益! »