イオン、2014年2月、第3四半期、増収減益、厳しい決算!
イオン、2014年2月、第3四半期決算、増収減益、1/10
・http://www.aeon.info/
・http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1115979
・http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=7245&code=8267
・http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=7244&code=8267
・http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1116088
P/L関連:
・営業収益 4兆6,211.12億円(11.8%)、営業利益 948.43億円(△4.1%)、経常利益 985.13億円(△15.7 %)、当期純利益 199.27億円(△46.8%)
・原価 73.23%(昨年 73.31%):-0.08、売上総利益 26.77%(昨年 26.69%):+0.08
・経費 37.82%(昨年 35.93%):+1.89
・マーチャンダイジング力-11.05%(昨年-9.24%):-1.81
・その他営業収入13.40%(昨年11.93%):+1.47
・営業利益:2.35%(昨年 2.69%):-0.34
・金融事業のみ:
・総合金融事業における営業収益 1,842.43億円(59.39%)
・総合金融事業における営業原価 10.14%(昨年8.31%)
・売上総利益89.86%(昨年91.69%)
B/S関連:
・自己資本比率 15.8%(昨年 18.0%)
・現金及び預金 7,810.21億円(総資産比 16.42%)
・商品及び製品 1,874.10億円(総資産比 3.94%)
・買掛金 4,045.26億円(総資産比8.50%)
・有利子負債 9,868.99億円(総資産比 20.75%)
イオンのコメント:
・個人消費については、高額商品に対する購買意欲の高まりなど、緩やかに回復の兆しが見られたものの、2014 年4月に予定される消費税増税に伴う家計負担増加への懸念や、世帯所得の伸び悩みなどを背景に、依然として生活必需品に対しては節約志向が残りました。加えて、天候不順の影響により季節商品の売れ行きが低調に推移するなど、当社を取り巻く経営環境は、不透明感の残る状況となりました。
・当社は、当期を最終年度とするイオングループ中期経営計画(2011 年度~2013 年度)において、グループ共通戦略として掲げる4つのシフト「アジアシフト」「大都市シフト」「シニアシフト」「デジタルシフト」を進め、新たな成長市場への集中的な資源配分により事業拡大を図りました。
・また、2013 年4月には、小売業と金融業が融合した小売業発の総合金融グループとしてより一層の成長を図るべく、銀行持株会社イオンフィナンシャルサービス株式会社を発足したほか、同年 10 月にはイオンリテール株式会社が所有する商業施設の運営及び管理業務をイオンモール株式会社に集約するなど、総合金融事業、ディベロッパー事業それぞれの事業構造改革を完了し、今後のグループ成長を支える経営基盤の強化に努めました。
イオンの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8267.T
PI研コメント:
・イオンが1/10、2014年2月期の第3四半期決算を公表しました。結果は増収減益、原価は若干改善しましたが、経費が大きく上昇、厳しい決算です。それにしても、経費率 37.82%(昨年 35.93%):+1.89と、食品スーパーでは考えれない数値であり、これだけ経費比率が高いと、それを上回る利益を確保するのは容易ではないといえます。イオンも新たな収益の柱に金融事業を加えていますが、実際、今期も金融事業の貢献は大きく、営業原価 10.14%であるがゆえに、その効果は絶大といえます。今後、ますます、イオンはこの金融事業を強化してゆくと思われますが、この金融事業の動向には注目です。残された本決算までわずかですが、イオンがどこまで収益改善がはかれるか、その動向、特に金融事業には注目です。
新連載!まぐまぐプレミアム!(有料):ケーススタディ:ダンハンビー(dumhumby)
*~WE'RE A CUSTOMER SCIENCE COMPANY~
2013年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、vol1、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社のP/L、CF、BSを連環分析!
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ! 、資料集
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設281人、リクエスト!
« リフト値、食品商業2月号、ヤオコー東大和店を診断! | Main | イオン、金融事業、過去最高の収益、第3四半期! »
« リフト値、食品商業2月号、ヤオコー東大和店を診断! | Main | イオン、金融事業、過去最高の収益、第3四半期! »
Comments