ダイエー、2014年2月、第3四半期、赤字、厳しい決算!
ダイエー、2014年2月、第3四半期決算、赤字決算、1/8
・http://www.daiei.co.jp/index.php
・http://www.daiei.co.jp/corporate/pdf/release/2014/130108.pdf
P/L関連:
・営業収益 6,078.70 億円( △2.0%)、営業利益 △79.15 億円、経常利益 △90.41億円、当期純利益△191.57・億円
・原価 70.68%(昨年 69.82%):+0.86、売上総利益 29.32%(昨年 30.18%):-0.86
・経費 38.48%(昨年 38.57%):-0.09
・マーチャンダイジング力-9.16%(昨年-8.39%):-0.77
・その他営業収入7.76%(昨年7.59%):+0.17
・営業利益 -1.40%(昨年 -0.80%):+0.60
B/S関連:
・自己資本比率 32.4%(昨年 37.5%)
・現金及び預金 356.58億円(総資産比 10.12%)
・商品及び製品 443.30億円(総資産比 12.58%)
・買掛金 695.96億円(総資産比 19.75%)
・有利子負債 389.86億円(総資産比 11.06%)
ダイエーのコメント:
・当社は8月にイオン株式会社(以下「イオン」)の連結子会社として新たな成長に向かう一歩を踏み出しました。 イオングループが中期的な方向性として掲げている「アジアシフト」、「大都市シフト」、「シニアシフト」、「デジタルシフト」の4つの方針に連動し、なかでも、当社は「大都市シフト」、「シニアシフト」の具現化に向けて、店舗立地の優位性等の強みを最大限に活かすことで、方針に連動した施策をより一層スピードを上げて実施してまいります。併せて、イオングループとの間で経営資源やノウハウの共有化により、収益の拡大や経営の効率化を図り、より高い相乗効果を発揮してまいります。
・小売事業につきましては、「シェアの奪取」と「生産性の向上」の2つの経営課題に取り組んでまいりました。
「シェアの奪取」につきましては、女性の社会進出、世帯構成人数の減少及び高齢化等に伴うお客様の消費行動の変化へ対応し、ご利用いただくお客様にご支持いただける店づくりを実現するために、販売する商品面及び展開する売場づくりの面において、以下のような施策を実行してまいりました。
・「生産性の向上」につきましては、以下のような施策を実施してまいりました。効率的な店舗運営体制の確立を目的に、作業計画に基づく人員配置や店内作業軽減のため、作業の標準化及び納品体制の見直しに取り組んでまいりました。加えて、省エネ対策につきましては、保冷機能が高いガラス扉付き冷凍ケース等の設備導入を進め、引き続き電気使用量の削減にも努めてまいりました。
・また、新規出店につきましては、9月にダイエー相武台店(神奈川県)を出店したほか、ディスカウントストア業態の店舗を展開する当社子会社の株式会社ビッグ・エーにおいて多摩聖ヶ丘店(東京都)、上尾本町店埼玉県)等、当社グループ全体で8店舗の出店をいたしました。
ダイエーの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8263.T
PI研コメント:
・ダイエーが1/8、2014年2月期、第3四半期決算を公表しました。結果は減収減益、いずれの段階でも赤字となり、厳しい決算です。新規出店は、「当社グループ全体で8店舗の出店、・・」と、8店舗でしたが、売上は伸び悩み、利益の方も経費は若干改善しましたが、それを上回る原価の上昇が響いたといえます。特に、経費は 38.48%と、GMS特有ともいえる高い比率であり、この経費比率を原価、及び、不動産収入、物流収入等のその他営業収入でもカバーできず、厳しい状況です。ダイエーは、今後、「イオングループとの間で経営資源やノウハウの共有化により、収益の拡大や経営の効率化を図り、より高い相乗効果を発揮してまいります。」とのことで、イオンの支援のもと業績回復に挑んでゆくことになりますが、次の本決算に向け、そして、来期、どこのように数値改善をはかってゆくのか、その動向に注目です。
新連載!まぐまぐプレミアム!(有料):ケーススタディ:ダンハンビー(dumhumby)
*~WE'RE A CUSTOMER SCIENCE COMPANY~
2013年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、vol1、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社のP/L、CF、BSを連環分析!
週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ! 、資料集
facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」のグループ創設281人、リクエスト!
« イズミ、2014年2月、第3四半期、増収増益、好決算! | Main | セブン&アイH、第3四半期、増収増益、過去最高! »
« イズミ、2014年2月、第3四半期、増収増益、好決算! | Main | セブン&アイH、第3四半期、増収増益、過去最高! »
Comments