オークワ、2015年2月、第1四半期、減収減益!
オークワ、2015年2月、第1四半期、減収減益、厳しい決算、6/27!
・http://www.okuwa.net/
・http://www.okuwa.net/ir/pdf/2015pdf/27-2-kessantansin1.pdf
B/S関連:キャッシュの蓄積
・総資産:1,358.39 億円
・自己資本比率:57.8%(昨年57.3%)
・現金及び預金:88.31億円(総資産比6.50%)
・商品:96.64億円(総資産比 7.11%)
・有利子負債:179.12億円(総資産対比 13.18%)
・買掛金:143.06億円(総資産比 10.53%)
P/L関連:キャッシュの創出:
・営業収益:670.24億円(△3.7%)、営業利益:3.58億円(△23.7%:営業利益率0.53%)
・経常利益:4.94億円(△11.8%)、当期純利益:2.65億円(10.9%)
・原価:74.70%(昨年 74.73%):-0.03、売上総利益:25.30%(昨年 25.27%):+0.03
・経費:28.05%(昨年 28.01%):+0.04
・マーチャンダイジング力:-2.75(昨年-2.74):-0.01
・その他営業収入:3.31%(昨年3.43%):-0.12
・営業利益:0.56%(昨年 0.69%):-0.13
オークワのコメント:
・小売業界におきましては、電力料金の値上げ、消費者の節約志向や低価格化、さらに4月から実施されました消費税率引き上げに伴う駆け込み需要と反動のなか、企業間の価格競争が増すなど、非常に厳しい経営環境が続きました。
・このような状況のなか、当社は『意識改革と業務改革を断行し、多様化するお客様ニーズへの対応で、経営効率を一気に高めよう』を本年度スローガンに掲げ、業務を進めてまいりました。業務改革についてはモデル店舗を倍増し、波及効果による全体的な業務改革を進め、一層の経営効率向上を図っております。
・オークワは、2月にメッサ業態の「北登美ヶ丘店」(奈良県奈良市)、3月にスーパーセンター業態の「河南店」(大阪府南河内郡河南町)の2店舗を新設いたしました。既存店舗では、2月に「メガプライスカット河芸店」(三重県津市)をプライスカットからスーパーセンターに業態変更し、「スーパーセンター河芸店」として営業を開始したほか、4月にはスーパーセンター業態の「桜井店」(奈良県桜井市)を活性化のため改装いたしました。また、3月には不振店舗の「高槻大塚店」(大阪府高槻市)を閉鎖いたしました。
オークワの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8217.T
PI研のコメント:
・オークワが6/27、2015年2月、第1四半期決算を公表しました。結果は減収減益、厳しい決算です。ただ、原価、経費はほぼ昨年並みであり、その他営業収入、すなわち、不動産収入、物流収入等が伸び悩んだのが、主な要因です。オークワ自身は、「当第1四半期連結累計期間の販売状況は既存店ベースで前年を下回りましたが、利益率の改善、経費削減等により純利益は改善となりました。」とコメントしており、純利益の改善を強調していますが、既存店は厳しかったようで、今後、いかに、既存店の活性化をはかってゆくかが、課題といえます。オークワはこの2月で創業55周年を迎え、目標を「従来の目標であった「近畿で最も競争力の強いスーパーリージョナルチェーン」を今後は、「近畿・東海・中部で最も競争力の強いスーパーリージョナルチェーン」となるべく、新たなステージに挑戦して参ります。」と変更しています。その意味で、今後は東海・中部地区の動向がオークワの成長の鍵を握っているといえます。オークワ、今後、この地域で、どのような成長戦略を打ち出すか、注目です。
お知らせ:
1.eラーニングでの iD付POS分析を体感しませんか?
*無料トライアル版、お申し込みはこちら!
*販売・売場づくりのポイント、無料トライアル版はこちら!
→Big Data、マーケティング関連のメルマガはじめます、ご登録を!
2.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティングポータルサイト!
→MBQのfacebookはこちら!
3.2013年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、vol1、リリース!
*2014年度版、現在、鋭意制作中!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社のP/L、CF、BSを連環分析!
4.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
5.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設355人、こちら!
« 平和堂、2015年、第1四半期、増収増益、好調! | Main | セブン&アイHのオムニチャネルの本質、日経ビジネス! »
« 平和堂、2015年、第1四半期、増収増益、好調! | Main | セブン&アイHのオムニチャネルの本質、日経ビジネス! »
Comments