フレッシュ&イージー、新たなスタート、オーガニック!
Fresh & Easy launches new marketing campaign
・http://supermarketnews.com/marketing/fresh-easy-launches-new-marketing-campaign
ポイント1:
・Fresh & Easy on Thursday unveiled a new marketing campaign positioning the chain as “a new kind of market” built around convenient and affordable healthy food for modern consumers.
→新たなマーケティングキャンペーン、値頃な健康重視の食品
ポイント2:
T・he campaign will include radio, outdoor, digital and social media elements running in all markets and represents the first marketing message since the chain transferred to new ownership in November.
→ソーシャルメディアを駆使、昨年11月経営権がテスコから新たなオーナーへ移って以来初
ポイント3:
・Officials said the campaign is centered on five “pillars” that differentiate the Fresh & Easy brand from competitors: Affordable organics (including the value priced Wild Oats private brand); “handmade” prepared foods; fresh foods delivered daily; no “unpronounceables” (products with artificial flavors, colors); and a wide range of meal solutions.
→5つの柱、値頃なオーガニック(ワイルドオーツ社ブランド)、手作り、日配強化、自然食品、ミールソリューション
ポイント4:
・“Our goal with this marketing campaign is to welcome shoppers to see the new Fresh & Easy,” Mike Evans, Fresh & Easy’s head of marketing, said in a statement. “We set out to make our stores and our brand fresher, easier and more relevant to modern consumers who are looking for healthy, convenient options.” Fresh & Easy, with 157 stores in California, Arizona and Nevada was acquired by Yucaipa Cos. in a bankruptcy auction late last year.
・→新生フレッシュ&イージー、157店舗、昨年テスコからYucaipa Cosへ売却以来
・F&EのHP:http://www.freshandeasy.com/
・フェイスブック:https://www.facebook.com/freshandeasy
参考:ロイター:LONDON Tue Sep 10, 2013
・Tesco hands over Fresh & Easy stores to U.S. billionaire Britain's Tesco (TSCO.L) is to lend U.S. billionaire Ron Burkle's Yucaipa investment company 80 million pounds ($126 million) to take the loss-making Fresh & Easy stores off its hands, marking the end of a six-year attempt to crack the U.S.
PI研のコメント:
・昨年、テスコからYucaipa に売却されたフレッシュ&イージーが復活です。カルフォルニアで157店舗からのスタートとなると、スーパーマーケットニュースが伝えています。特に、modern consumersを意識し、オーガニック、自然食品、ミールソリューション、手づくり、日配を重視した商品構成であり、たぶんにホールフーズを意識したコンセプトといえます。いわば、ホールフーズミニのようなイメージであり、都心部のヴェジタリアン等に照準を合わせたといえます。注目は、オーガニックを提供するWild Oats社であり、この会社はオーガニックを手掛ける企業ですが、店舗はホールフーズにM&Aされていますので、新たにオーニックメーカー、問屋としての復活ともいえます。しかも、ウォルマートとも提携しており、今後、オーガニックがホールフーズのみならず、フレッシュ&イージーを含む、様々なチャネルで展開されることになることです。今後、フレッシュ&イージーがどこまで店舗を増やしてゆくかとともに、Wild Oats社の動向にも注目です。
お知らせ:
1.eラーニングでの iD付POS分析を体感しませんか?
*無料トライアル版、お申し込みはこちら!
*販売・売場づくりのポイント、無料トライアル版はこちら!
→Big Data、マーケティング関連のメルマガはじめます、ご登録を!
2.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティングポータルサイト!
→MBQのfacebookはこちら!
3.2013年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、vol1、リリース!
*2014年度版、現在、鋭意制作中!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社のP/L、CF、BSを連環分析!
4.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
5.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設355人、こちら!
« ウォルマートってどんな会社、2014最新の定義! | Main | Chain Store Age 2014/6/15、Power Category特集! »
« ウォルマートってどんな会社、2014最新の定義! | Main | Chain Store Age 2014/6/15、Power Category特集! »
Comments