食品スーパー、2014年8/15、先週の株価、高騰!
食品スーパー、株価、2014年8/15、先週比、投資家殺到!
100円以上上昇した株:
・ヤオコー6370(+310):http://www.yaoko-net.com/
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8279.T
・サンエー3565(+295):http://www.san-a.co.jp/
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2659.T
・大黒天物産3230(+248):http://www.e-dkt.co.jp/
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2791.T
・アークランドサカモト2476(+231):http://www.arcland.co.jp/
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9842.T
・ベルク2965(+210):http://www.belc.jp/
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9974.T
・アクシアル1985(+115):http://www.axial-r.com/
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8255.T
・アークス2265(+110):http://www.arcs-g.co.jp/
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9948.T
・神戸物産3115(+105):http://www.kobebussan.co.jp/
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3038.T
10円以上上昇した株:
・フジ2047(+73)、平和堂1722(+72)、PLANT1097(+63)、ライフコーポレーション1569(+55)、バロー1791(+48)、いなげや1114(+48)、ダイイチ990(+40)、オークワ993(+37)、イズミ3070(+35)、カスミ811(+21)、丸久1120(+20)、OLYMPIC972(+20)、関西スーパーマーケット843(+19 )、マックスバリュ東海1430(+18)、イオン九州1677(+18)、マミーマート1636(+16)、マルエツ417(+14)、マルキョウ574(+14)、マルヨシセンター386(+12)、マックスバリュ西日本1398(+11)、ハローズ1160(+10)、マックスバリュ中部1202(+10)
0円以上上昇した株:
・エコス754(+9)、ヤマザワ1641(+6)、天満屋ストア972(+6)、スーパーバリュー1271(+6)、東武ストア285(+4)、マックスバリュ東北1021(+3)、マックスバリュ北海道2207(+3)、ドミー507(+2)、ヤマナカ700(+2)、マツヤ217(+0)
マイナスの株:
・北雄ラッキー492(-2)、スーパー大栄155(-3)、アオキスーパー857(-5)、マルミヤストア744(-6)、マックスバリュ九州1618(-9)、アルビス1644(-16)
参考:
・セブン&アイH 4370.5(+201)、イオン1175.0(+39)
PI研のコメント:
・食品スーパーの株価、先週8/15現在ですが、先々週8/8と比べ、異常値です。先々週は上場食品スーパー約50社の内、上昇した株が15社でしたが、先週は何と40社がプラスです。しかも、100円以上、上昇した株が8社と投資家からの買いが殺到しています。中でもヤオコー6370(+310)、サンエー3565(+295)、大黒天物産3230(+248)、アークランドサカモト2476(+231)、ベルク2965(+210)の5社は200円以上、先々週と比べ値を上げており、注目度が高いといえます。ここへ来て、消費増税後の四半期決算の公表が始まっていますが、その反動も軽微といえます。投資家からは、優良食品スーパーへの成長への期待、業界再編に発展するM&Aの本格化等を睨んでの株価上昇の期待が大きいのではと思います。この流れを受けて、今後、食品スーパー業界へ、投資家がどのような投資判断をするのか、その動向に注目です。
お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社のP/L、CF、BSを連環分析!
*過去5年間を収録(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析可能
2.eラーニングでの iD付POS分析を体感しませんか?
*無料トライアル版、お申し込みはこちら!
*販売・売場づくりのポイント、無料トライアル版はこちら!
→Big Data、マーケティング関連のメルマガはじめます、ご登録を!
3.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティングポータルサイト!
→MBQのfacebookはこちら!
4.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
5.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設374人、こちら!
« 電子マネー、CGCが独自導入、2015年度! | Main | ドン・キホーテ、2014年6月、本決算、好調! »
Comments