野村総合研究所(NRI)、2015年3月、中間、増収減益!
野村総合研究所(NRI)、2015年3月中間、10/24
・http://www.nri.com/jp/index.html
・http://www.nri.com/jp/ir/financial/pdf/1503tanshin_2Q_all.pdf
CF関連:キャッシュの配分:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:275.28億円(昨年 71.68億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー85.08億円(昨年△198.83億円)
→無形固定資産の取得による支出△109.44億円(昨年△96.83億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:△55.15億円(昨年 258.75億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):307.25億円(昨年 132.19億円)
B/S関連:キャッシュの蓄積
・総資産:5,261.02億円
・自己資本比率:66.1%(昨年 70.4%)
・現金及び預金:217.51億円(総資産比 4.13%)
・有価証券:1,054.27億円(総資産比20.03%)
・有利子負債:758.63億円(総資産対比 14.41%)
・利益剰余金 :3,428.17億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:1,973.46億円(8.1%)、営業利益:221.26億円(△6.9%:売上高11.21%)
・経常利益:230.56億円(△10.8%)、当期純利益:234.06億円(43.7%)
・原価:72.66%(昨年 70.97%):+1.69、売上総利益:27.34%(昨年 29.03%):-1.69
・経費:16.12%(昨年 16.00%):+0.12
・営業利益:11.22%(昨年 13.03%):-1.81
野村総合研究所(NRI)のコメント:
・流通ITソリューション:売上高562.46億円(3.0%)、営業利益36.45億円(△7.7%)
当セグメントは、主に金融ITソリューションセグメント及び産業ITソリューションセグメントに対し、データセンターの運営管理やIT基盤・ネットワーク構築等のサービスを提供しています。また、様々な業種の顧客に対してIT基盤ソリューションや情報セキュリティサービスを提供しています。このほか、ITソリューションに係る新事業・新商品の開発に向けた研究や先端的な情報技術等に関する研究を行っています。
・顧客基盤の拡大に向け、顧客に対し、IT基盤の刷新だけでなく、業務改善や収益改善につながるIT基盤ソリューションを提案する取組みを進めています。データセンター事業については、関西地区でデータセンターの建築を予定しており、平成年度の開業を目指しています。
・当第2四半期累計において、外部顧客に対する売上高は減少しましたが、内部売上高はデータセンターのIT基盤構築や運用サービスで増加しました。不採算案件の影響があり、収益性は低下しました。
・野村総合研究所(NRI)の株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4307.T
PI研のコメント:
・野村総合研究所(NRI)が10/24、2015年3月期の中間決算を公表しました。結果は増収減益、景気のゆるやかな回復基調の中、「情報システム投資は堅調に推移」とのことで、売上高は増収となりましたが、利益は原価の大幅上昇がみられ、減益となりました。野村総研はセブンイレブン等のシステム開発等を担っており、流通業に強いIT企業といえます。実際、流通ITソリューションの売上高は約500億円、全体の約1/4であり、中核事業といえます。ただ、営業利益は約40億円、全体の約1/5であり、利益貢献度よりも、売上貢献度の高い事業といえます。また、野村総研はIT事業であり、小売業と違い、投資の大半は有形ではなく、無形、すなわち、ソフトへの投資が成長を決めるという事業構造といえます。この中間決算でも、無形固定資産の取得による支出が△109.44億円と、営業キャッシュフローの約40%を配分しており、投資キャッシュフロー最大の項目となっています。それにしても、自己資本比率、昨年の70.4%よりやや下がったとはいえ、66.1%と高い数値を維持しており、財務基盤は強固といえます。今後、この強固な財務基盤をもとに、景気回復基調の波にのり、IT事業をいかに収益につなげてゆくのか、次の四半期、そして、本決算へ向けての動向に注目です。
お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.eラーニングでの iD付POS分析を体感しませんか? *無料トライアル版、お申し込みはこちら!
*販売・売場づくりのポイント、無料トライアル版はこちら!
→Big Data、マーケティング関連のメルマガはじめます、ご登録を!
3.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティング!
→MBQのfacebookはこちら!
4.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
5.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設401人
« ウエルシアH、2014年8月本決算、増収増益、好調! | Main | 天満屋ストア、2015年2月中間、減収増益! »
« ウエルシアH、2014年8月本決算、増収増益、好調! | Main | 天満屋ストア、2015年2月中間、減収増益! »
Comments