GRAND TREE MUSASHIKOSUGI、11/22、グランドオープン!
GRAND TREE MUSASHIKOSUGI:「武蔵小杉」
・2014 年 11 月 22 日(土)グランドオープン決定!
・http://www.7andi.com/dbps_data/_material_/_files/000/000/001/530/20141110.pdf
・株式会社セブン&アイ・ホールディングス(代表取締役会長 最高経営責任者:鈴木 敏文)は、神奈川県 川崎市中原区の「武蔵小杉」駅至近に建設中の、さまざまな“愛”をテーマにした新しい商業施設“GRANDTREE MUSASHIKOSUGI”(『グランツリー武蔵小杉』)のグランドオープン日を、2014年11月22日(土)に決定いたしました。
◇日本初や新業態を含む、魅力あふれる全 160 の出店テナントが決定
◇川崎市の「認可保育所」を導入し、忙しいママ・パパの暮らしをサポート
◇日本最大級「屋上庭園」、高さ 14m「水のオブジェ」等、都会のオアシスを創造
・商圏人口 :約 117 万人、約 49 万世帯(半径 5km 圏内)
・『グランツリー武蔵⼩杉』の「愛」とは・・ :
・「物を売るだけでも便利なだけでもなく、お客様1⼈ひとりの暮らしを、⼈⽣を、もっと豊かに、もっと幸せにする場所でありたい」という思いです。
テナント構成:160 店舗
・「イトーヨーカドー」を核テナントに、「西武・そごう 武蔵小杉SHOP」、「アカチャンホンポ」、「LOFT(ロフト)」、「Francfranc(フランフラン)」、「セブン美のガーデン」 (ドラッグ&コスメ)、「TOWER RECORDS(タワーレコード)」等、グループの各専門店も導入
・イトーヨーカ堂:
・『グランツリー武蔵小杉』にて展開する「イトーヨーカドー」は、上質な商品のご提供と、価値を伝え
る接客をテーマに、新しいライフスタイルをご提案する総合スーパーとして、館内1F・3F・4Fにて売場
を展開します。
・1Fでは、食料品売場「GRANDTREE グランツリー MARCHE マルシェ」を展開します。徹底的に「味と鮮度」にこだわった 青果、精肉、鮮魚の生鮮3品と、できたて惣菜を扱うデリカゾーンをメインに、家庭の食卓をイメージした売場にてご提供します。
・2F で展開する「西武・そごう 武蔵小杉 SHOP」は、自宅の近くにある行きつけのショップやレストランに足を運ぶ時こそ、輝いている自分でありたいと願うお客様を応援する「ワンマイルステージ」をコンセプトに、衣料、雑貨、靴、アクセサリーのショップで構成します。武蔵小杉ショップで取り扱いが無い商品も、そごう横浜店や西武渋谷店、西武池袋本店からアイテムを取り寄せるサービスも兼ね備え、お客様をお迎えします。
・3F「HOMEホーム&アンドWORKSワークス」では、様々な生活雑貨を展開します。日々の暮らしに欠かせないコモディティ商品や、生活をワンランク UP させるおしゃれなアイテム、マンションライフに欠かせない収納用品等、多数取り揃えます。また、イトーヨーカドーのプライベートブランドファッション「ギャローリア」「ケント」「ビジネスエキスパート」も、『グランツリー武蔵小杉』ならではの商品ラインナップにて、3F フロアにテナントとして出店します。
・4F「gooddayグッデイ parkパーク」は、武蔵小杉に住む 30~40 代のファミリーカジュアルをテーマに、ご家族の毎日にちょうどいい、レディス、メンズ、キッズファッションをはじめ、服飾小物からお子様の学校用品まで揃う売場を展開します。
PI研のコメント:
・武蔵小杉、ここが今後、日本版、オムニチャネルの拠点となると思われます。11/22、セブン&アイHが総力を挙げて、グループ全業態が結集する商業施設“GRANDTREE MUSASHIKOSUGI”(『グランツリー武蔵小杉』)がグランドオープンします。11/14の日経MJでも1面で特集しており、「トレンド敏感、ムサコ妻出現」の見出しのもと、武蔵小杉のメインの消費者、ムサコ妻を分析しています。従来、セブン&アイHは、アリオブランドで商業施設を展開してきましたが、この武蔵小杉は、グランツリーという新たなブランドであり、ポストGMS、ポストSCを目指した、オムニチャネルを意識した新業態といえるかと思います。実際、基幹店舗の1階はイトーヨーカ堂の生鮮、惣菜をメインにした食品、2階は西武・そうごの百貨店、ただし、衣料、雑貨、靴、アクセサリーのショップで構成、そして、3階、4階はイトーヨーカ堂の雑貨、ファッションとなり、業態融合をはかっています。さらに、「アカチャンホンポ」、「LOFT(ロフト)」、「Francfranc(フランフラン)」、「セブン美のガーデン」 (ドラッグ&コスメ)、「TOWER RECORDS(タワーレコード)」等のグループ企業も出店しますので、ここにセブン&アイHすべての業態が集結することになります。また、これ以外に、テナントは160店舗とのことですので、セブン&アイHの業態では補えない領域を補完することにもなります。まさに、オムニチャネルのリアル版ともいえ、これがバーチャルでも同時展開され、受け取りは近くのセブンイレブンでというオムニチャネルが完結することになるといえます。このグランツリー武蔵小杉、新たな業態となるか、その動向に注目です。
お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.eラーニングでの iD付POS分析を体感しませんか? *無料トライアル版、お申し込みはこちら!
*販売・売場づくりのポイント、無料トライアル版はこちら!
→Big Data、マーケティング関連のメルマガはじめます、ご登録を!
3.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティング!
→MBQのfacebookはこちら!
4.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
5.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設401人
« スーパー大栄、2015年3月、第2四半期、イズミ、全面支援! | Main | セブン-イレブン、2万店の時代へ »
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference GRAND TREE MUSASHIKOSUGI、11/22、グランドオープン!:
« スーパー大栄、2015年3月、第2四半期、イズミ、全面支援! | Main | セブン-イレブン、2万店の時代へ »
Comments