サイバーリンクス、2015年3月、第3四半期決算、好調!
サイバーリンクス、2014年12月、第3四半期決算公表:11/13
・http://www.cyber-l.co.jp/
・http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20141113/8zc363/140120141113079947.pdf
B/S関連:キャッシュの蓄積
・総資産:46.75億円
・自己資本比率:56.1%(昨年40.3%)
・現金及び預金:6.19億円(総資産比 13.24%)
・受取手形及び売掛金 :11.01億円(総資産比 23.55%)
・土地:8.45億円(総資産比 18.07%)
・有利子負債:5.19億円(総資産比 11.10%)
・資本金:7.48億円(昨年 3.68億円)
・利益剰余金 :10.52億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:66.45億円(22.9%)、営業利益:5.45億円(125.4%)
・経常利益:5.34億円(113.7%)、当期純利益:3.16億円(125.9%)
・原価:70.72%(昨年 70.74%):-0.01、売上総利益:29.28%(昨年 29.26%):+0.02
・経費:21.05%(昨年24.77%):-3.72
・営業利益:8.23%(昨年 4.49%):+3.74
サイバーリンクスのコメント:
・情報サービス業界におきましては、災害時の事業継続を目的とした情報システムの分散化や、遠隔地におけるバックアップ等へのニーズが拡大しているものの、当社の主要顧客である流通食品小売業においては、消費者の節約志向を背景とした競争は激しさを増しており、情報化投資は慎重な姿勢が継続しております。
・一方、和歌山県内の自治体におきましては、南海トラフ巨大地震等の自然災害に対する防災意識の高まりから、官公庁システムのクラウド化へのニーズが急速に高まっております。
・携帯電話販売市場におきましては、各通信キャリア間の競争に加え、割安な価格帯で異業種から新規参入してくるなど、サービスや価格による販売競争が一層激化しております。
・このような状況のもと、当社におきましては、長期ビジョンに「クラウド上に大地を築こう」を掲げ、「共同利用」と「クラウド」をキーワードに、クラウド型の特性を活かしたサービスの差別化に取り組みました。
・ITクラウド事業:売上高は3,378,411千円(前年同期比23.4%増)
・ITクラウド事業におきましては、消費税率引き上げに伴う基幹業務システムの外税化及び税率変更にかかる業務の受託に加え、上場企業への@rmsネットスーパー導入を含む@rms周辺サービスの提供により、流通業向けクラウドサービス分野の売上高が増加いたしました。
・また、防災システム等の工事進行が順調に進捗したことに加えて、複数自治体による共同利用システムの提供開始及び医療情報連携プラットフォームの機能追加等により、官公庁向けクラウドサービス分野の売上高も堅調に推移し、当セグメント業績が伸張いたしました。
・モバイルネットワーク事業:売上高は3,267,260千円(前年同期比22.5%増)
・モバイルネットワーク事業におきましては、平成25年9月よりiPhoneの取扱いを開始したことに加えて、平成26年6月に開始された株式会社NTTドコモの新たな料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」や夏モデルの新機種発売による需要の増加を受けて、携帯電話端末販売台数は堅調に推移いたしました。
株式会社アイコンセプト及びエニタイムウェア株式会社の
株式の取得(子会社化)及び吸収合併(簡易合併)に関するお知らせ:
・http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20141014/8xjb5u/140120141014057666.pdf
・当社は、平成26年10月14日開催の取締役会において、株式会社アイコンセプト(以下、「アイコンセプト」といいます。)及びエニタイムウェア株式会社(以下、「エニタイムウェア」といいます。)の発行済株式の全部を取得(以下「本株式取得」といいます。)し、子会社化することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。
・アイコンセプトは、流通卸売業やメーカー向けに棚割提案、管理、分析を行う棚割システム「棚POWER」及び流通食品小売業の本部向けに基幹システムと連携した統合棚割システム「店POWER」等の開発・販売を行っており、視覚的で操作性の高い棚割システムとして定評があります。また、エニタイムウェアは、「棚POWER」のASPサービス提供等を行っております。
・アイコンセプト及びエニタイムウェアの100%子会社化及び吸収合併を行うことで、ITクラウド事業における流通業向けクラウドサービスの拡充及び事業の拡大を図るとともに、棚割分野における両社の経験及びノウハウを活かし、当社の流通食品小売業向け基幹業務クラウドサービス「@rms」に新たに棚割機能を追加することで、「@rms」のより一層の付加価値及び利便性の向上、並びに競争力の強化を図ってまいります。
サイバーリンクスの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3683.T
PI研のコメント:
・サイバーリンクスが11/13、2014年12月期、第3四半期の決算を公表しました。結果は大幅な増収増益、好調な決算です。売上高がITクラウド事業、モバイルネットワーク事業が共にバランスよく伸びたことに加え、経費率が改善、利益を大きく押し上げたのが要因です。特に、ここへ来て、「消費税率引き上げに伴う基幹業務システムの外税化及び税率変更にかかる業務の受託に加え、上場企業への@rmsネットスーパー導入を含む@rms周辺サービスの提供により、流通業向けクラウドサービス分野の売上高が増加、・・」とのことで、基幹業務システムだけでなく、主力の@rmsも堅調で、クラウドサービスが好調であったとのことです。サイバーリンクス、上場後、豊富な資金を背景に、スマーツジャパン、そして、アイコンセプト等、矢継ぎ早にM&Aをかけており、事業領域の幅を広げつつあります。今後、この好調な決算を背景に、来期、どのような事業展開に入るのか、その経営戦略に注目です。
お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.eラーニングでの iD付POS分析を体感しませんか? *無料トライアル版、お申し込みはこちら!
*販売・売場づくりのポイント、無料トライアル版はこちら!
→Big Data、マーケティング関連のメルマガはじめます、ご登録を!
3.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティング!
→MBQのfacebookはこちら!
4.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
5.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設401人
« 食品スーパー、売上速報、2014年10月、畜産好調! | Main | 日銀、2015年3月、中間決算、好調な決算、国債貢献! »
« 食品スーパー、売上速報、2014年10月、畜産好調! | Main | 日銀、2015年3月、中間決算、好調な決算、国債貢献! »
Comments