ネットショップ、2015年1月、全国8,816円、旅行最大!
家計消費状況調査 調査結果:3/6
・支出関連項目(特定の商品・サービス、ネットショッピングの支出額)
・http://www.stat.go.jp/data/joukyou/12.htm
・世帯数分布(抽出率調整) 全国:10,000、関東:3,610、近畿:1,641
・集計世帯数 15,305、5,137、2,293
・世帯人員(人) 3.04、2.99、3.00
・有業人員(人) 1.47、1.48、1.40
・世帯主の年齢(歳) 59.8、59.4、59.6
インターネットを利用した支出総額:単位(円)
・22品目計:全国:8,816、関東:10,918(対全国:123.8%)、近畿 8,280(対全国93.9%)
・贈答用
・50 贈答品 387、440 113.7%、449 116.0%
・自宅用
・自宅用計 8,429、10,478 124.3%、7,831 92.9%
・51 食料品 1,089、1,422 130.6%、1,224 112.4%
・52 飲料 244、329 134.8%、181 74.2%
・53 出前 68、119 175.0%、50 73.5%
・54 家電 700、953 136.1%、739 105.6%
・55 家具 202、221 109.4%、241 119.3%
・56 紳士用衣類 268、335 125.0%、179 66.8%
・57 婦人用衣類 556、614 110.4%、490 88.1%
・58 履物・その他の衣類 277、320 115.5%、272 98.2%
・59 医薬品 92、93 101.1%、81 88.0%
・60 健康食品 301、344 114.3%、278 92.4%
・61 化粧品 374、431 115.2%、349 93.3%
・62 自動車等関係用品 161、182 113.0%、254 157.8%
・63 書籍 220、289 131.4%、218 99.1%
・64 音楽・映像ソフト、パソコン用ソフト、ゲームソフト 277、325 117.3%、259 93.5%
・65 電子書籍 33、49 148.5%、28 84.8%
・66 ダウンロード版の音楽・映像、アプリなど 40、60 150.0%、9 22.5%
・67 保険 413、557 134.9%、380 92.0%
・68 宿泊料、運賃、パック旅行費(インターネット上での決済) 1,106、1,395 126.1%、681 61.6%
・69 宿泊料、運賃、パック旅行費(上記以外の決済) 613、786 128.2%、534 87.1%
・70 チケット 251、290 115.5%、281 112.0%
・71 上記に当てはまらない商品・サービス 1,146、1,362 118.8%、1,103 96.2%
PI研のコメント:
・総務省統計局から3/6、2015年1月度の家計消費状況調査が公表されました。その中の インターネットを利用した支出総額(単位(円))を見ると、全国では 8,816円、関東で 10,918 円、近畿で 8,280円となりました。ほぼ、月額1万円が1世帯当たり消費されているネットショップの状況が明らかになりました。関東が近畿、全国と比べても突出しており、地域間格差が大きいといえそうです。その中でも、ネットショップの約10%を占めるのが旅行と食料品です。この2部門が1,000円を超える数値です。ただし、食料品はいずれも高い数値ですが、旅行は関東は高いものの、関西は低い結果となりました。ついで、高いネットショップは家電、婦人用衣料、保険と続きます。一方、低い項目ですが、出前、医薬品、電子書籍、ダウンロード版アプリ等です。その差10倍ぐらいありますので、ネットショップには特徴があるといえます。ちなみに、家計調査全体は約30万円弱ですので、ネットショップはわずか数%であり、率では大きく伸びている状況ですが、額ではまだまだ消費の主要形態になるまではいたっていないといえます。マルチチャネルの1つのチャネルになるのは、まだまだ時間がかかりそうです。
お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.eラーニングでの iD付POS分析を体感しませんか? *無料トライアル版、お申し込みはこちら!
*販売・売場づくりのポイント、無料トライアル版はこちら!
→Big Data、マーケティング関連のメルマガはじめます、ご登録を!
3.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティング!
→MBQのfacebookはこちら!
4.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
5.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設483人
« セブン&アイH、万代へ出資、資本業務提携! | Main | セブン&アイH、ネットスーパー専用店舗オープン! »
Comments