クスリのアオキ、2015年5月、第3四半期、増収増益!
クスリのアオキ、2015年5月、第3四半期決算、3/19
・http://www.kusuri-aoki.co.jp/index.html
・http://ir.kusuri-aoki.co.jp/ja/NewsRelease/NewsRelease1915168470843870409/TopLink/RedirectFile/0319_3Q.pdf
B/S関連:キャッシュの蓄積
・総資産:596.23億円
・自己資本比率:34.3%(昨年 32.7%)
・現金及び預金:72.53億円(総資産比 12.16%)
・有利子負債:110.90億円(総資産比 18.60%)
・買掛金:175.03億円(総資産比29.35%)
・利益剰余金 :174.68億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:998.41億円(17.3%)、営業利益:57.07億円(22.4%)
・経常利益:58.26億円(21.6%)、当期純利益:37.35億円(29.4%)
・原価:73.02%(昨年 72.80%):+0.22、売上総利益:26.98%(昨年 27.20%):-0.22
・経費:21.25%(昨年 21.71%):-0.46
・営業利益:5.73%(昨年 5.49%):+0.24
クスリのアオキのコメント:
・ドラッグストア業界につきましては、激しい出店競争や価格競争に加え、他業種の参入により医薬品販売の先行きの不透明感が増す等、依然として厳しい経営環境におかれております。
・このような環境の中、当社は、「健康と美と衛生を通じて、社会から期待される企業作りを目指します。」という理念の下、引続き、地域のお客様に支持される売場づくりに努めてまいりました。
・店舗の新設につきましては、ドラッグストアを富山県に3店舗、新潟県に4店舗、群馬県に6店舗、岐阜県に7店舗、滋賀県に2店舗、埼玉県に3店舗、三重県に1店舗、合計26店舗を出店し、また、ドラッグストア併設調剤薬局を石川県に3薬局、富山県に5薬局、福井県に1薬局、新潟県に3薬局、長野県に3薬局、群馬県に3薬局、岐阜県に2薬局、滋賀県に2薬局、愛知県に1薬局、合計23薬局を開設いたしました。既存の店舗につきましては、更なる店舗の活性化のため、17店舗の全面改装を実施いたしました。一方、富山県のドラッグストア1店舗、ドラッグストア併設調剤薬局1薬局を閉店いたしました。
・この結果、当第3四半期会計期間末の当社の店舗数は、ドラッグストア248店舗(内調剤薬局併設132店舗)、調剤専門薬局6店舗の合計254店舗となっております。
クスリのアオキの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3398.T
PI研のコメント:
・クスリのアオキが3/19、2015年5月期、第3四半期決算を公表しました。結果は増収増益、すべての指標が2桁増となる好決算でした。売上高が上昇した要因は、「合計26店舗を出店」と、全店舗が254店舗ですので、約10%増の新規出店が大きいといえます。しかも、富山、新潟、群馬、岐阜、滋賀、埼玉、三重と広域出店であり、今後、これらの地域への新規出店がまだまだ期待できるといえます。一方、利益の方ですが、原価は上昇したものの、それを上回る経費の削減が寄与したことが大きいといえます。やや気になるのは自己資本比率が34.3%と低めであることです。今後、積極的な新規出店をしてゆくには、やや厳しい数値といえます。クスリのアオキ自身も、3/20、「コミットメントライン契約締結に関するお知らせ」の中で、30億円のコミットメントラインを三菱東京UFJ銀行と締結しましたので、今後、この資金を活用できるといえます。クスリのアオキ、次の成長をめざし、どのような新規出店を推し進めて行くるのか、注目です。
お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.eラーニングでの iD付POS分析を体感しませんか? *無料トライアル版、お申し込みはこちら!
*販売・売場づくりのポイント、無料トライアル版はこちら!
→Big Data、マーケティング関連のメルマガはじめます、ご登録を!
3.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティング!
→MBQのfacebookはこちら!
4.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
5.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設483人
« 「SEGA ID」、「QlikView」でID-POS分析! | Main | ツルハホールディングス、第3四半期、増収増益! »
« 「SEGA ID」、「QlikView」でID-POS分析! | Main | ツルハホールディングス、第3四半期、増収増益! »
Comments