アークランドサカモト、2016年2月第1四半期、減収減益!
アークランドサカモト、2016年2月、第1四半期決算、6/16
・http://www.arcland.co.jp/index.html
・http://www.arcland.co.jp/memory/upfile/1434434587.pdf
B/S関連:キャッシュの蓄積
・総資産:811.66億円
・自己資本比率:66.6%(昨年67.7%)
・現金及び預金:50.76億円(総資産比 6.25%)
・有利子負債:47.75億円(総資産比 5.88%)
・買掛金:68.94億円(総資産比 8.49%)
・利益剰余金 :412.63億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:255.57億円(△4.0%)、営業利益:23.11億円(△15.3%)
・経常利益:24.74億円(△14.1%)、当期純利益:12.84億円(△17.2%)
・原価:63.08%(昨年 63.93%):-0.85、売上総利益:36.92%(昨年 36.07%):+0.85
・経費:27.87%(昨年 25.81%):+2.06
・営業利益:9.05%(昨年 10.26%):-1.21
アークランドサカモトのコメント:
・当第1四半期連結累計期間(平成27年2月21日から平成27年5月20日まで)におけるわが国経済は、企業収益や雇用・所得環境に改善の動きが見られる等、景気は緩やかな回復基調で推移いたしました。しかしながら、個人消費は回復までには至っておらず、景気の先行きは不透明な状況下にあります。
・前年同期は消費税増税前の駆け込み需要があったことにより、減収減益となりましたが、前々年同期比では売上高・営業利益・経常利益で増収増益となりました。
・<小売事業>
・ホームセンター部門の売上高は162億72百万円(前年同期比9.9%減)となりました。前年度3月にオープンしたホームセンタームサシ新津店および10月にオープンしたホームセンタームサシ美原店が寄与したものの、冒頭にも述べたとおり前年同期は消費税増税前の駆け込み需要があったことに加え、春先の低温により苦戦し、既存店売上高が前年同期比11.9%減となったことによるものです。
・<外食事業>
・外食事業は、主力のとんかつ専門店「かつや」の店舗数(FC店舗含む)を今年度6店舗の純増および新業態1店舗増等、積極的な事業展開により、売上高は49億16百万円(前年同期比18.5%増)、営業利益は6億90百万円(前年同期比3.6%増)となりました。
アークランドサカモトの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9842.T
PI研のコメント:
・アークランドサカモトが6/16、2016年2月期の第1四半期決算を公表しました。2月期決算企業の第1四半期は3月から5月までの決算ですので、昨年の消費増税の影響がダイレクトに反映される決算となります。食品スーパー業界は大半が2月期決算ですので、今後、公表される各社がどのような結果となるか気になるところです。さて、アークランドサカモトの結果ですが、減収減益と厳しい決算となりました。ただ、「前々年同期比では売上高・営業利益・経常利益で増収増益」とのことですので、消費増税の影響を差し引けば、好調な決算ともいえますので、この第1四半期決算は昨年よりも、一昨年との比較も加味する必要があるといえます。減益の要因ですが、原価は改善しましたが、それを大きく上回る経費増が要因といえます。恐らく、販促費等が経費増となったものと思われます。アークランドサカモトは売上高255.57億円の内、49.16億円、約20%が外食産業、「かつや」ですが、今期は、この「かつや」が好調であり、主力のホームセンター事業の厳しい状況を支えているといえます。昨対18.5%の急成長ですので、今後、さらに、その構成比は高まるといえます。アークランドサカモト、消費増税の影響が薄まってくる次の中間、そして、今期本決算、どこまで業績を回復させてくるのか、その動向に注目です。
お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティング!
→MBQのfacebookはこちら!
3.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
4.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設587人!
« ツルハホールディングス、2015年5月本決算、増収増益! | Main | 東芝テック、2015年3月本決算、増収減益、システム好調! »
« ツルハホールディングス、2015年5月本決算、増収増益! | Main | 東芝テック、2015年3月本決算、増収減益、システム好調! »
Comments