« DIAMOND Chain StoreでPower Category記事を投稿! | Main | ファーストリテイリングとアクセンチュア、ビックデータ提携! »

June 17, 2015

学術論文、食品スーパーの店舗運営システムに焦点!

日本の食品スーパーの戦略グループと店舗運営システムの特性 :
・Japan Marketing Academy :
・マーケティングジャーナル Vol.29 No.2(2009)
・岸本 徹也:長岡大学 経済経営学部 准教授
・file:///C:/Users/%E8%81%96%E4%B8%80/Downloads/MJ114_05.pdf

1.はじめに

2.文献レビュー
→1.店舗運営システムの特性
→2.戦略グループ論
→3.分析枠組み

3.研究デザイン

4.量的調査
→1.質問票調査の概要
→2.分析結果
→(1)店舗運営システム概念の操作化
→(2)事業経験年数と店舗運営システムの蓄積の分析結果
→(3)市場戦略の次元
→→① 店舗品揃え概念の操作化
→(4)戦略グループ別店舗運営システムの分析結果
→→① 戦略グループの識別
→→② 戦略グループ別の企業特性
→→③ 店舗運営システムの概観
→→④ 分析の焦点
→→⑤ 店舗政策の集権・分権化
→→⑥ 店舗実行能力
→→⑦ 作業計画
→→⑧教育・研修

5. 質的調査
→1.インタビュー調査の概要
→2.分析結果
→(1)店舗政策の集権・分権化
→→① アソートメント型企業における棚割り,価格設定方法
→→② ローコスト型およびアップスケール型の本部における棚割り、価格設定
→→③ アソートメント型におけるスーパーバイザーの役割
→(2)店舗実行能力
→(3)作業計画
→(4)教育・研修

6.考察
→1.まとめ
→ 2.本研究の意義,問題点と今後の課題

参考:
・第 1 主成分を「品揃え提案志向」、第 2 主成分を「競争的価格志向」
・第 1 主成分の因子得点と第 2 主成分の因子得点が共にプラスのグループを,「アソートメント型」と名づけた。品揃え提案志向と競争価格志向が共に高い戦略グループである。第 1 主成分の因子得点がマイナスで第 2 主成分の因子得点がプラスのグループは,「ローコスト型」と名づけた。品揃え提案志向は弱いが,競争的価格志向が強いグループである。第 1 主成分と第 2 主成分の因子得点が共にマイナスのグループを「伝統型」と名づけた。品揃え提案志向,競争的価格志向が共に弱いグループである。第 1 主成分の因子得点がプラスで第 2 主成分の因子得点がマイナスのグループを「アップスケール型」と名づけた。競争的価格志向は弱いが,品揃え提案志向の強いグループである。

PI研のコメント:
・マーケティングジャーナル Vol.29 No.2(2009)、やや古いですが、食品スーパーの学術論文です。食品スーパーの店舗運営システムに焦点を当てたものであり、ユニークな視点です。これまで業態面、物流面からのアプローチはいろいろあったそうですが、店舗運営システムからの研究論文は少ないとのことです。参考文献もユニークであり、サミットスタディや荒井伸也氏、荒井氏のペンネーム、安土敏氏などが取り上げられています。論文の中身ですが、約500社にアンケートを送付し、68社から得られた結果をもとに、主成分分析の結果、「品揃え提案志向」、「競争的価格志向」の2軸が浮かび上がたとのことです。そして、そこから、食品スーパーを「アソートメント型」、「ローコスト型」、「伝統型」、「アップスケール型」の4つに分類し、店舗運営システムに論究する内容です。特に興味深い考察としては、「アソートメント型」と「ローコスト型」が価格面では同一方向ですが、品揃えでは対極、結果、店舗運営システムが真逆に働き、「アソートメント型」は現場志向、「ローコスト型」は本部志向とのことです。食品スーパーの今後の戦略展開を考える上で興味深い考察といえます。

お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
  *食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
  *過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティング!
  →MBQのfacebookはこちら!
3.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ! 
4.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設587人!

« DIAMOND Chain StoreでPower Category記事を投稿! | Main | ファーストリテイリングとアクセンチュア、ビックデータ提携! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 学術論文、食品スーパーの店舗運営システムに焦点!:

« DIAMOND Chain StoreでPower Category記事を投稿! | Main | ファーストリテイリングとアクセンチュア、ビックデータ提携! »