コスモス薬品、2015年5月本決算、増収増益、食品好調!
コスモス薬品、2015年5月、本決算、7/13
・http://www.cosmospc.co.jp/
・http://www.cosmospc.co.jp/pdf/150713_tanshinfinal.pdf
CF関連:キャッシュの配分:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:194.54億円(昨年259.62億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△292.72億円(150.46%:昨年△201.18億円)
→有形固定資産の取得による支出 :△298.65億円(△201.44億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:71.51億円(昨年△4.52億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):△26.67億円(昨年53.90億円)
B/S関連:キャッシュの蓄積
・総資産: 1,689.18億円
・自己資本比率: 38.5%(昨年 38.1%)
・現金及び預金:186.35億円(総資産比 11.03%)
・有利子負債:171.29億円(総資産比 10.14%)
・買掛金:707.73億円(総資産比 41.89%)
・利益剰余金 :565.48億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:4,084.66億円( 9.9%)、営業利益: 170.80億円(2.2%)
・経常利益:190.28億円(4.6%)、当期純利益:116.94億円(10.3%)
・原価:80.88%(昨年 81.02%):-0.14、売上総利益:19.12%(昨年 18.98%):+0.14
・経費:14.93%(昨年 14.48%):+0.45
・営業利益:4.19%(昨年 4.50%):-0.31
コスモス薬品のコメント:
・当社グループは消費者にとって「安くて、近くて、便利なドラッグストア」を目指して力を注いでまいりました。具体的には、接客サービスレベルを高く維持したまま店舗運営コストを低く抑え、「良い商品を1円でも安く」というコンセプトのもと「安さ」を追求してまいりました。また、自社競合による一時的な収益性の低下も厭わず、次々と新規出店を行いました。同時に、新商勢圏への店舗網拡大も図ってまいりました。
・これにより、新規出店につきましては、関西地区に11店舗、中国地区に16店舗、四国地区に9店舗、九州地区に48店舗、合計84店舗を開設いたしました。また、スクラップ&ビルドにより5店舗を閉店したことで、当連結会計年度末の店舗数は656店舗となりました。
・一般食品:
・2,237.74億円(構成比54.8%)
コスモス薬品の株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3349.T
PI研のコメント:
・コスモス薬品が7/13、2015年5月期の本決算を公表しました。結果は増収増益、特に、売上高は新店84店舗の開設が寄与し、9.9%の高い成長となり、4000億円を超え、4,084.66億円となりました。コスモス薬品自身も、「自社競合による一時的な収益性の低下も厭わず、次々と新規出店を行いました。同時に、新商勢圏への店舗網拡大も図って、・・」とコメントしており、積極的な成長戦略を展開したといえます。実際、キャッシュフローを見ると、営業キャッシュフローの150.46%と、異常な投資キャッシュフローとなっており、並々ならぬ成長戦略への強い意志が感じられます。コスモス薬品の強さは食品構成比の高さ、構成比54.8%に加え、経費比率14.93%の低さにあるといえます。数値を見る限り、ドラックストアというよりも、食品スーパーに近い、グロサリーストアといえ、しかも、驚異的な経費比率に裏付けられた安さによる圧倒的な競争力といえます。今期は「関西地区に11店舗、中国地区に16店舗、四国地区に9店舗、九州地区に48店舗、合計84店舗」を新規出店していますが、今後、関西、そして、新商勢圏の中部地区も視野に入っていますので、まだまだ高成長は続くと予想されます。来期、どのような成長戦略を描いてゆくのか、コスモス薬品の新規出店動向に注目です。
お知らせ:
1.2014年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.MBQ(マービック)オープン:Big Data、マーケティング!
→MBQのfacebookはこちら!
3.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
4.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設603人!
« マツヤ、2016年2月、第1四半期、黒字転換、ストップ高! | Main | コスモス薬品、中部地方へ新規出店、新たなドミナントへ! »
« マツヤ、2016年2月、第1四半期、黒字転換、ストップ高! | Main | コスモス薬品、中部地方へ新規出店、新たなドミナントへ! »
Comments