« 伊藤レポート、番外編:ROEのデュポン分解! | Main | 食品スーパー2015、ROE、デュポン分解ランキング! »

September 07, 2015

食品スーパー、ドラックストアのROE、8%以上!

食品スーパー、ドラックストアのROE:
・財務3表連環分析2015より:
・https://pipi.cocolog-nifty.com/consulting/

食品スーパー上場企業:
・上場企業平均:ROE6.6%=純利益率1.4%×売上高資産回転率238.3%×財務レバレッジ271.2%
・ROE=当期純利益/売上高 売上高/総資産 総資産/株主資本
・エコス 7520:14.6% 0.9% 325.3% 478.4%
・オーケー:13.1% 3.1% 166.3% 251.9%
・PLANT 7646:12.9% 2.0% 215.3% 303.9%
・ヤオコー 8279:12.7% 2.5% 230.0% 217.2%
・ハローズ 2742:12.1% 2.2% 185.1% 299.0%
・イズミ 8273:11.9% 3.0% 134.1% 296.8%
・大黒天物産 2791:11.2% 2.0% 290.3% 190.2%
・丸久 8167:11.0% 2.7% 212.9% 195.0%
・ベルク 9974:10.3% 2.8% 183.2% 201.6%
・バロー 9956:10.1% 2.0% 191.8% 270.0%
・アオキスーパー 9977:10.1% 1.5% 360.8% 188.2%
・アークランドサカモト 9842:10.0% 5.7% 129.7% 135.0%
・ライフコーポレーション 8194:9.9% 0.9% 284.3% 392.2%
・サンエー 2659:8.7% 4.6% 134.8% 140.9%

ドラクストア上場企業:
・上場企業平均:ROE12.3%=純利益率2.5%×売上高資産回転率195%×財務レバレッジ299.3%
・ROE=当期純利益/売上高 売上高/総資産 総資産/株主資本
・クスリのアオキ 3398:23.7% 3.9% 209.1% 293.6%
・コスモス薬品 3349:18.0% 2.9% 241.8% 259.7%
・ゲンキー 2772:16.2% 2.8% 172.7% 335.7%
・日本調剤 3341:15.8% 1.5% 139.7% 738.0%
・レデイ薬局 3027:15.3% 1.4% 203.5% 539.5%
・クリエイトSDホールディングス 3148:14.3% 3.1% 241.0% 193.1%
・サンドラッグ 9989:14.1% 3.7% 235.0% 163.5%
・ツルハホールディングス 3391:13.1% 3.9% 205.9% 162.3%
・メディカル一光 3353:12.5% 3.0% 116.9% 353.4%
・アインファーマシーズ 9627:12.5% 3.1% 167.9% 240.0%
・薬王堂 3385:11.1% 2.1% 231.6% 232.1%
・総合メディカル 4775:10.5% 2.6% 154.6% 263.2%
・スギホールディングス 7649:10.3% 3.4% 182.5% 169.2%
・CFSコーポレーション 8229:8.6% 1.6% 258.3% 209.1%

PI研のコメント:
・伊藤レポートを受けて、食品スーパー、ドラックストアのROE8%以上の企業をピックアップしました。財務3表連環分析2015の最新の決算結果から集計したものです。食品スーパーの単純平均ROEは6.6%、ドラックストアは12.3%であり、約2倍違います。しかも、ドラックストアのほとんどの企業はROE8%をクリアーしており、その違いは鮮明です。何が違うのかですが、デュポン分解してみると、伊藤レポートでも指摘されていたように、純利益率の違いといえそうです。伊藤レポートでは日本の企業と欧米企業との違いとしていましたが、食品スーパーとドラックストアの違いでもあることから、ROEを決定づける要素は純利益率といえそうです。したがって、食品スーパー業界全体のROEを引き上げる課題は、純利益率のアップに帰着し、そのためには同質競争、特に価格競争を脱し、独自性を徹底し、顧客からの支持を勝ち取ることがポイントといえます。また、過当競争をやめ、ドラックストア業界のようにある程度寡占化し、それぞれが、すみ分けてゆくことも課題といえそうです。ここでは、ROEを単純に8%以上のランキングを作成しましたが、次回以降、様々な角度からROEの本質を探ってゆきたいと思います。ちなみに、デュポン分解のデュポンの由来はアメリカのデュポン社が経営指標として実践活用していたことから名づけられた名前だそうです。

お知らせ:
NEW!
1.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース、8/17!

  *食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
  *過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ! 
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設616人!
4.eラーンング:
  *ID付POSデータ実践活用セミナーがeラーニングになりました!

« 伊藤レポート、番外編:ROEのデュポン分解! | Main | 食品スーパー2015、ROE、デュポン分解ランキング! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 食品スーパー、ドラックストアのROE、8%以上!:

« 伊藤レポート、番外編:ROEのデュポン分解! | Main | 食品スーパー2015、ROE、デュポン分解ランキング! »