マルキョウ、2015年9月本決算、増収増益、原価大幅改善!
マルキョウ、2015年9月、本決算、11/13
・http://www.marukyo-web.co.jp/
・http://www.marukyo-web.co.jp/web2/wp-content/uploads/2015/11/97b9d650deb2e5369c2a64712a721c852.pdf
CF関連:キャッシュの配分:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:38.02億円(昨年32.61億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△18.52億円(昨年△12.87億円)
→有形固定資産の取得による支出 :△22.04億円(△9.81億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:△2.76億円(昨年△5.58億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少): 16.73億円(昨年14.15億円)
B/S関連:キャッシュの蓄積
・総資産:517.62億円
・自己資本比率:81.7%(昨年82.1%)
・現金及び預金:106.81億円(総資産比 20.63%)
・有利子負債:0.00億円(総資産比 0.00%)
・買掛金:52.26億円(総資産比 10.09%)
・利益剰余金 :297.10億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:844.17億円(0.1%)、営業利益:24.55億円( 25.6%)
・経常利益:26.85億円( 22.9%)、当期純利益:16.51億円( △10.4%)
・原価:77.34%(昨年 78.30%):-0.96、売上総利益:22.66%(昨年 21.70%):+0.96
・経費:20.09%(昨年 19.73%):+0.36
・マーチャンダイジング力:2.57%(昨年1.97%):+0.60
・その他営業収入:0.34%(昨年0.35%):-0.01
・営業利益:2.91%(昨年2.32%):+0.59
マルキョウのコメント:
・食品スーパー業界におきましては、生鮮食品や惣菜を中心に好調な販売動向が見られましたが、原材料価格の高騰による加工食品を中心とした販売価格の上昇等により消費者の生活防衛意識が高まるなど、依然として厳しい経営環境となりました。
・このような状況の中で当社グループは、既存店の改装を17ヵ店(黒髪店、曽根店、宗像店、花見店、朝倉店、有家店、柏原店、柳川店、愛野店、水城店、合志店、ニュー前原店、神野店、高田店、原田店、時津店、春日店)で行い、活性化を図るとともに非効率店舗5ヵ店(柳橋店、二島店、伊万里店、本庄店、寒田店)を閉店するなど経営資源の効率化に努めてまいりました。
・以上により、売上高につきましては5ヵ店の閉店があったものの、生鮮食品が好調に推移したことに加え、店舗改装効果もあり増収となり、利益面につきましても生鮮食品の品揃え強化と高付加価値化などにより原価率が改善したことで、税金等調整前当期純利益まで増益となりました。当期純利益につきましては、課税所得金額の増加や法人税等調整額の増加により税金費用が増加したことで減益となりました。
マルキョウの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9866.F
PI研のコメント:
・マルキョウが11/13、2015年9月期の本決算を公表しました。結果は増収増益、特に営業利益は大幅な増益です。マルキョウは平成25年、西鉄ストアとの資本・業務提携、その後、様々な支援を受け改革を実行してきたといえます。特に、今期は、共同仕入れの効果もあり、これに、「利益面につきましても生鮮食品の品揃え強化と高付加価値化などにより原価率が改善」とのことで、原価を大幅に改善できたことが好決算をもたらしたといえます。ただ、投資キャッシュフローは営業キャッシュフローの約半分であり、まだ攻めには転じておらず、今後、さらに内部体制を充実させ、改革を継続するのではないかと思われます。実際、今期は「既存店の改装を17ヵ店」、一方で「非効率店舗5ヵ店を閉店」しており、内部体制の充実を図っています。マルキョウ、自己資本比率は81.7%であり、極めて高く、財務内容は安定していますので、来期も引き続き、内部体制固めを継続するのか、それとも、一転、攻めに転じるか、その動向に注目です。
お知らせ:
NEW!
1.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース、8/17!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設616人!
4.eラーンング:
*ID付POSデータ実践活用セミナーがeラーニングになりました!
« コーセー、2016年3月中間、過去最高、増収増益! | Main | 売上速報、食品スーパー、2015年10月、既存店102.0%! »
« コーセー、2016年3月中間、過去最高、増収増益! | Main | 売上速報、食品スーパー、2015年10月、既存店102.0%! »
Comments