ジャパンミート、2015年7月、本決算、好調、上場4/21!
ジャパンミート、4/21、上場:
・株式会社ジャパンミート(本社:茨城県小美玉市、代表取締役社長 境 正博)は、本日2016年3月16日、東京証券取引所本則市場への新規上場を承認されましたことをお知らせいたします。
なお、上場日は2016年4月21日(木)を予定しております。 ここに謹んでご報告申し上げますとともに、関係者の皆様のご支援、ご高配に心より感謝申し上げます。今後ともより一層のご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。なお、新規上場に関する詳細につきましては、東京証券取引所のウェブサイトをご覧ください。
ジャパンミート 、第37期連結会計:平成27年7月度
・http://www.japanmeat.co.jp/index.html
・http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/nlsgeu000001iz7v-att/04JAPANMEAT-1s.pdf
CF関連:キャッシュの配分:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:34.50億円(昨年28.19億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△17.14億円(昨年(49.68%:△50.52億円)
⇒有形固定資産の取得による支出:△14.05億円(昨年△19.66億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:△5.49億円(昨年33.10億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):11.85億円(昨年10.78億円)
B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産:282.25億円
・自己資本比率:45.55%(昨年 43.77%)
・現金及び預金:74.10億円(総資産比 26.25%)
・有利子負債:61.88億円(総資産比 21.92%)
・買掛金:43.39億円(総資産比 15.37%)
・利益剰余金 :122.28億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:915.40億円(16.32%)、営業利益:34.76億円(46.67%)
・経常利益:35.56億円(43.33%)、当期純利益:18.54億円(38.46%)
・原価:70.98%(昨年 70.92%):+0.06、売上総利益:29.02%(昨年 29.08%):-0.06
・経費:25.22%(昨年 26.07%):-0.85
・営業利益:3.80%(昨年3.01%):+0.79
ジャパンミートのコメント:
・当社グループは、来店される顧客の暮らしの基本である食を通して、安心・安全を守り、さらなるご支持を頂けるよう、店舗運営に努めてまいりました。また、前連結会計年度より連結子会社化した株式会社花正との経営統合を進め、当社グループとしての更なるシナジー効果を追求してまいりました。
・スーパーマーケット事業:
・スーパーマーケット事業につきましては、大型商業施設内店舗「ジャパンミート生鮮館」、関東圏単独店舗「ジャパンミート卸売市場」、株式会社パワーマートが運営する単独店舗「パワーマート」に加え、前連結会計年度より・当社グループに加わった株式会社花正が運営する業務用スーパー「肉の花正」を展開しております。
・いずれの店舗におきましても、来店される顧客が楽しんでお買い物ができる店づくりを目指し、顧客のニーズにあった値頃感のある商品展開をすすめ、より安心・安全な商品を展開できるよう、努めてまいりました。これらの施策の結果、顧客数及び顧客当たりの買上点数の増加につながり、既存店売上高が増加いたしました。
PI研のコメント:
・ジャパンミートが4/21、上場し、約40億円の資金を調達し、首都圏での攻めの経営、積極的なM&A、新規出店による成長戦略へ舵を切るとのことです。2015年7月期の本決算を見ると、大幅な増収増益、好決算です。特に今期は原価は若干上昇しましたが、それを大きく上回る経費の削減が寄与し、利益を押し上げたことが要因です。それにしても、売上総利益率が29.02%と、外食も事業領域である点もありますが、高い数値であり、経費比率は食品スーパーの平均に近い25.22%ですので、この売上総利益の高さが利益の源泉といえます。また、今期は前期からグループに加わった花正がフルに寄与したことも大きいといえます。一方、財務の方ですが、今期は投資を抑え、財務改善に注力したといえます。結果、自己資本比率も43.77%から45.55%と、約2ポイント改善しています。ただ、有利子負債が61.88億円と総資産比で 21.92%あり、やや多めなのが気になるところです。ジャパンミート、この上場を機に、財務のさらなる安定化と成長戦略をどうバランスをとってゆくのか、今後の動向に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
*http://archives.mag2.com/0000193836/
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
*https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
3.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
*お申し込みはこちら:https://pipi.cocolog-nifty.com/consulting/
« 日経、ミスターコンビニ特集、4/7! | Main | イオン、新たなポイントカード発行、6月! »
Comments