日経、ミスターコンビニ特集、4/7!
セブン鈴木氏引退コンビニ興隆と歩んだ40年:
日本経済新聞:2016.4.7公開
・http://vdata.nikkei.com/newsgraphics/seven-suzuki/
・セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長兼最高経営責任者(CEO、83)がグループの全ての役職から退く意向を表明した。「セブンイレブン」をゼロから築き上げ、日本を代表する流通グループに育てた「ミスターコンビニ」の足跡をたどった。
・1970年代:米社と提携、都内にコンビニ1号店
・1980年代:宅配便取り次ぎなどサービス拡大
・1990年代:コンビニがスーパーの利益抜く
・2000年代:銀行業務、コンビニで初の参入
・2010年代:「オムニチャネル」を進める
1.セブン&アイ鈴木会長、引退の舞台裏 (映像解説) :
・2016/4/7 21:21 :
・http://www.nikkei.com/article/DGXMZO9939264007042016I00000/
2.セブン&アイ鈴木会長退任へ 主導の人事案否決される :
・2016/4/7 20:37:
・http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HY7_07042016MM8000/
3.セブン&アイ、5期連続で営業益最高 16年2月期 :
・2016/4/7 20:02:
・http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HY4_07042016TJC000/
4.セブン&アイ鈴木会長退任へ 会見の一問一答:
・2016/4/7 19:37:
・http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HTY_07042016TJC000/
5.セブン鈴木氏引退 コンビニ興隆と歩んだ40年:
・2016/4/7 19:13:
・http://www.nikkei.com/article/DGXZZO9938961007042016000000/
PI研のコメント:
・日経が4/7、「日経、ミスターコンビニ特集」の特集記事を掲載しました。同日、セブン&アイHのCEOを退任することが決まった鈴木氏の特集記事です。今後、記事、映像が追加されてゆくと思いますが、現時点0:00時点では記事は5つです。セブン&アイ鈴木会長、引退の舞台裏 (映像解説)、セブン&アイ鈴木会長退任へ 主導の人事案否決される 、セブン&アイ、5期連続で営業益最高 16年2月期 、セブン&アイ鈴木会長退任へ 会見の一問一答:セブン鈴木氏引退 コンビニ興隆と歩んだ40年です。映像では「獅子身中の虫」という表現を鈴木CEO自らが語っていますが、経営の難しさ、厳しさ、資本の冷徹さ、まさに、何でもありであり、一夜にして、内部から経営が瓦解したことがわかります。上場企業、しかも、トップクラスの流通業での経営崩壊であり、今後のセブン&アイHの行くへもさることながら、日本の経営構造が大きくかわりはじめた象徴的な出来事といえるかと思います。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
*http://archives.mag2.com/0000193836/
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
*https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
3.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
*お申し込みはこちら:https://pipi.cocolog-nifty.com/consulting/
« セブン&アイH、4/7の動き、ドキュメント! | Main | ジャパンミート、2015年7月、本決算、好調、上場4/21! »
« セブン&アイH、4/7の動き、ドキュメント! | Main | ジャパンミート、2015年7月、本決算、好調、上場4/21! »
Comments