« 5期目、ID-POS協働研究フォーラム、スタート! | Main | 動き出すデジタルレシート、経済産業省! »

May 03, 2016

アルビス、2016年3月本決算、増収増益!

アルビス、2016年3月、本決算、4/28
・http://www.albis.co.jp/
・http://v4.eir-parts.net/v4Contents/...
・日本経済新聞:4/29
・出店・改装などに100億円 アルビス、3年で :
・http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201604/0009030061.shtml
・食品スーパーのアルビスは28日、2019年3月期までの中期経営計画を発表し、3年間で店舗の新規出店や改装、基幹システムの再構築などに約100億円投じると発表した。併せて物流センターの再構築やM&A(合併・買収)による店舗網の拡大のための投資も進め、売上高にあたる営業収益を1000億円に引き上げることを目指す。

CF関連:キャッシュの配分:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:35.34億円(昨年33.66億円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△28.32億円(昨年(80.14%:△17.77億円)
  ⇒有形固定資産の取得による支出:△30.75億円(昨年△18.65億円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:△21.39億円(昨年△3.08億円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):△14.38億円(昨年12.80億円)

B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産338.44億円
・自己資本比率:55.9%(昨年52.2%)
・現金及び預金:36.48億円(総資産比 10.78%)
・有利子負債:64.85億円(総資産比 19.16%)
・買掛金:40.32億円(総資産比 11.91%)
・利益剰余金 :127.40億円

P/L関連:キャッシュの創出:
・営業収益: 740.81億円(5.1%) 、営業利益:22.62億円( 17.6%)
・経常利益:2,687億円(20.5%)、当期純利益: 15.72 億円(45.3%)
  ⇒ 来期予想:営業収益: 780.00億円(5.3%)、営業利益: 24.53億円(8.4%)
・原価:70.60%(昨年 70.68%):-0.08、売上総利益:29.40%(昨年 29.32%):+0.08
・経費:27.88%(昨年 28.23%):-0.35
・マーチャンダイジング力:+1.52%(昨年+1.09%):+0.43
・その他営業収入:1.58%(昨年1.68%):-0.10
・営業利益:3.10%(昨年2.77%):+0.33

アルビスのコメント:
・当社グループは、今期の経営方針を「アルビスブランドの確立」とし、更にお客様に ご支持いただけるよう各種施策に取組んでまいりました。
・営業全般の取組みとして、地元商品の品揃えを強化し、味・品質にこだわった商品の品揃え、少量サイズや簡便 性、出来立て商品を最適なタイミングで提供するなど、手軽さと上質を求めるお客様に喜んでいただけるようを品揃 えの充実化を図りました。
・また、お客様への積極的な情報発信の取組みとして、平成27年8月にホームページのリニューアルを行い、これ までの新聞折込みチラシによるお買得情報に加え、旬の食材情報や献立情報、キャンペーン情報など、よりお客様 に魅力ある情報発信に取組んでおります。
・さらに、平成27年11月より一部の店舗で電子マネー及び銀聯カード(主に中国人観光客の方が利用している銀行 決済カード)の取扱いを開始しました。クレジットカードの利用増加に加え、電子マネーの導入が進むなど、キャ ッシュレス化のニーズが高まっており、お客様の利便性を一層高めるものとして実施いたしました。
・新店につきましては、平成27年4月に石川県羽咋郡へ「羽咋宝達志水店」、平成27年12月に富山県小矢部市へ 「小矢部店」を出店いたしました。また、平成27年9月、石川県金沢市に「西南部店」を全面建替えリニューアル オープンいたしました。
・既存店につきましては、平成27年7月に「となみ店」「タピス店」「野々市三納店」、平成27年10月に「内灘 店」、平成27年11月に「寺井店」、平成28年3月に「呉羽本郷店」「エスタ店」を改装し、お客様のニーズにあっ た品揃え、最新の売場づくりに取組んでおります。

アルビスの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7475.T

PI研のコメント:
・アルビスが4/28、2016年3月期の本決算を公表しました。結果は増収増益、特に、利益はいずれの段階でも2桁を超える好決算となりました。増益の要因ですが、原価が改善したことに加え、経費も大きく改善し、ダブルで利益を押し上げたことによります。アルビス、この好決算をいかし、キャッシュフローも投資と財務、双方にバランスよく配分し、成長戦略と財務の安定の双方を追求しています。結果、自己資本比率も昨年の52.2%から55.9%へと改善しています。これを受けて、アルビス、今後、3年間で「約100億円投じると発表」、「物流センターの再構築やM&A(合併・買収)による店舗網の拡大のための投資」に踏み切るとのことです。投資家もこれらを好感、株価も大きく上昇しています。来期、アルビス、今期同様、成長戦略と財務の安定を目指し、さらに経営基盤を強くしてゆくものと思われますが、その動向に注目です。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
 1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
   *http://archives.mag2.com/0000193836/
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
   *https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
 3.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
  *食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
  *過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
     *お申し込みはこちら:https://pipi.cocolog-nifty.com/consulting/

« 5期目、ID-POS協働研究フォーラム、スタート! | Main | 動き出すデジタルレシート、経済産業省! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アルビス、2016年3月本決算、増収増益!:

« 5期目、ID-POS協働研究フォーラム、スタート! | Main | 動き出すデジタルレシート、経済産業省! »