« Facebook、 connectedの凄さ! | Main | ハローズ、2017年2月、第1四半期、増収増益! »

June 30, 2016

オークワ、2017年2月第1四半期、減収減益!

オークワ 、2017年2月、第1四半期決算、6/27
・http://www.okuwa.net/
・http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160627/9yjz6r/140120160627434595.pdf
・日本経済新聞:6/27
・オークワの3~5月、純利益33%減
・http://www.nikkei.com/article/DGXLZ...
・総合スーパーのオークワが27日発表した2016年3~5月期の連結決算は、純利益が前年同期比33%減の1億8800万円だった。7月に全店で展開を始める独自の電子マネーのシステム導入費用や、地盤の和歌山県内の2店舗で実施した改装の費用がかさんだ。

B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産: 1,378.35億円
・自己資本比率: 56.5%(昨年 57.1%)
・現金及び預金:89.66億円(総資産比6.50%)
・有利子負債:194.37億円(総資産比 14.10%)
・買掛金 : 148.70億円(総資産比 10.79%)
・利益剰余金 : 477.11億円

P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高: 641.84億円(△-0.7%) 、営業利益: 2.02億円(△-45.0%)
・経常利益: 3.60億円(△28.4%)、当期純利益: 1.88億円(△33.4%)
  ⇒通期予想:売上高: 2,730.00億円(1.8%)、営業利益: 32.00億円(35.3%)
・原価:74.78%(昨年 74.99%):-0.21、売上総利益:25.22%(昨年 25.01%):+0.21
・経費:28.42%(昨年 27.87%):+0.55
・マーチャンダイジング力:-3.20%(昨年-2.86%):-0.34
・その他営業収入:3.53%(昨年3.44%):+0.09
・営業利益:0.33%(昨年0.58%):-0.25

オークワのコメント:
・当社は『お客様第一主義を徹底し、行動改革と実行力で、販売力・商品力・サービス力 を高め、地域ニーズとお客様ニーズに対応しよう』をスローガンに掲げ販売力強化を行ってまいりました。東海商品部を設置し、三重・愛知・岐阜・静岡の4県における地域ニーズへの対応をよりきめ細かく出来る体制づくりと、 お客様の利便性・オーカードの会員増を目的として、電子マネー付きオーカードの導入を開始し、第1四半期では 和歌山県下を中心に21店舗の導入を完了させ、今後も順次拡大をすすめております。
・新規出店については、スーパーセンター業態として愛知県初出店となる「幸田店」(愛知県額田郡幸田町)を3月 に新設いたしました。
・しかしながら、当第1四半期連結累計期間においては、消費者の節約志向・低価格志向の継続や業態を越えた価 格競争の激化などの影響を受け、直営売上高は前年比99.5%となりました。
・連結子会社の食品スーパー(株)ヒラマツにおいては、グループ全体の経営効率化及び収益力向上を図り、オークワ で営業しておりました「プライスカット西庄店」を「ザ・ロウズ365西庄店」として、2月に改装オープンいたしま した。外食の(株)オークフーズにつきましては、店舗の改装を実施するなど既存店の活性化に注力いたしました。ま た、前連結会計年度において、持分法適用非連結子会社であった施設管理業務の受託を行っている(株)リテールバッ クオフィスサポートは、重要性が増したため当第1四半期連結会計期間より連結子会社に変更し、連結の範囲に含 めております。

オークワの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8217.T

PI研のコメント:
・オークワが6/27、2017年2月期の第1四半期決算を公表しました。結果は減収減益、厳しい決算です。「直営売上高は前年比99.5%」と既存店が伸び悩んだことが大きく、結果、経費比率も相対的に上昇、経費が昨年と比べ、+0.55ポイント上昇、利益を圧迫したのが要因といえます。日経新聞の報道では、「全店で展開を始める独自の電子マネーのシステム導入費用や、地盤の和歌山県内の2店舗で実施した改装の費用がかさんだ、・・」とのことです。ただ、今後、これらの投資は生きてくるといえ、今後、どう数字の改善がはかられるかがポイントといえます。また、「新規出店については、スーパーセンター業態として愛知県初出店となる「幸田店」」とのことで、いよいよ、本確定に愛知県への出店がはじまったといえます。オークワの今後の成長戦略を占う上で、重要なドミナント地区といえ、この1号店の成否が気になるところです。オークワ、通期では増収増益予想ですので、次の第2四半期、どこまで収益を改善するか、その動向に注目です。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
 1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
   *http://archives.mag2.com/0000193836/
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
   *https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
 3.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
  *食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
  *過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
     *お申し込みはこちら:https://pipi.cocolog-nifty.com/consulting/

« Facebook、 connectedの凄さ! | Main | ハローズ、2017年2月、第1四半期、増収増益! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オークワ、2017年2月第1四半期、減収減益!:

« Facebook、 connectedの凄さ! | Main | ハローズ、2017年2月、第1四半期、増収増益! »