« 西友、「Physical & Digital の融合」店舗オープン! | Main | Facebookと選挙、その関係は? »

June 20, 2016

ダイヤモンド・チェーンストアへPower Category分析を投稿!

空前の増収増益、好調な本決算を牽引したPower Categoryを探る!
・ダイヤモンド・チェーンストア:6月15日号
・http://diamond-rm.net/common/users/...
・2016年度の本決算が各食品スーパーマーケットから公表され、その結果が明らかになったが、大半の企業が増収増益、それも、大幅増益となる好決算となった。今回取り上げるPower Categoryは、まさに、この好調な本決算の後半、2015年10月から2016年3月までの結果であり、その要因を探る上で貴重な資料である。そこで、ここでは、主要Power Categoryを食品と雑貨とに分け、好調な要因を検証し、新年度に入った現在、この好調さを維持してゆくための課題を探ってみたい。

1.増収増益が大半、そのほとんどは大幅増益!
⇒図表1:2015年度主要食品スーパーマーケットの決算
2.食品のPower Categoryが好調な要因
⇒図表2:食品・酒類のPower Category
⇒図表3:オリゴ糖とルウカレーの比較
3. 雑貨のPower Categoryが好調な要因
⇒図表4:雑貨のPower Category
⇒図表5:除湿剤とラッピングフィルムの比較
4. 好調な決算を踏まえ、今後のPower Category強化のポイント

PI研のコメント:
・ダイヤモンド・チェーンストア6/15へPower Categoryの分析を投稿しました。4章構成、図表5つの小論です。このPower Categoryの評価期間は2015年10月から2016年3月までですので、前期決算の後半の部分であり、その影響が色濃く出ているといえます。決算結果は図表1に示したように空前の増収増益、特に、利益が大きく増加しており、好決算でした。したがって、その要因をPower Categoryで裏付けるのが今回のポイントといえます。結論からいえば、図表2、図表4から明らかなように金額PIの増加が大半のPower Categoryで見られ、その要因が数量PIよりも、平均単価にあったといえることです。その典型的な事例を図表3と図表5で示しました。もちろん、数は少ないですが、数量PIが牽引し、金額PIを引き上げたPower Categoryもあります。したがって、好決算の要因はPower Categoryから見れば、平均単価のコントロールにあったといえ、通常、円安、相場高などにより、数量PIを大きく落とすことなく、金額PIを引きあげ、結果、利益を押し上げたことが、好決算の大きな要因になったといえそうです。今回は、数量PIよりも平均単価の重要性を示す典型的なケースであったといえ、今期も好決算を維持するためには、改めて、価格のマネジメントを再検討する必要があるといえます。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
 1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
   *http://archives.mag2.com/0000193836/
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
   *https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
 3.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
  *食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
  *過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
     *お申し込みはこちら:https://pipi.cocolog-nifty.com/consulting/

« 西友、「Physical & Digital の融合」店舗オープン! | Main | Facebookと選挙、その関係は? »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ダイヤモンド・チェーンストアへPower Category分析を投稿!:

« 西友、「Physical & Digital の融合」店舗オープン! | Main | Facebookと選挙、その関係は? »