アークス、2017年2月、第1四半期、増収増益!
アークス 、2017年2月、第1四半期決算、7/4
・http://www.arcs-g.co.jp/
・日本経済新聞:7/4
・http://www.nikkei.com/markets/company/article/?n_cid=DSMMAA13&ng=DGXLASGD04H3C_U6A700C1DTA000&scode=9948
・アークス純利益52%増 3~5月、生鮮食品の販売好調:
・ 北海道と東北で食品スーパーを運営するアークスが4日発表した2016年3~5月期の連結決算は、純利益が前年同期比52%増の26億円だった。生鮮品など食品の販売が好調だった。子会社の合併で繰り延べ税金資産の回収可能性を見直し、税負担が減少したことも利益を押し上げた。
B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産: 2,043.81億円
・自己資本比率:58.7%(昨年 58.9%)
・現金及び預金:378.00億円(総資産比18.49%)
・有利子負債:177.58億円(総資産比 8.69%)
・買掛金 :310.74億円(総資産比 15.20%)
・利益剰余金 :797.10億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:1,266.92億円(2.5%) 、営業利益:34.02億円(15.6%)
・経常利益:37.02億円(12.1%)、当期純利益: 26.81億円(52.3%)
⇒通期予想:売上高: 5,150.00億円(2.6%)、営業利益: 148.00億円(2.6%)
・原価:75.71%(昨年 76.02%):-0.31、売上総利益:24.29%(昨年 23.98%):+0.31
・経費:21.61%(昨年 21.60%):+0.01
・マーチャンダイジング力:+0.00%(昨年+0.00%):+0.00
・その他営業収入:0.00%(昨年0.00%):+0.00
・営業利益:2.68%(昨年2.38%):+0.30
アークスのコメント:
・当社グループは「損得より善悪 真心こめ美味新鮮適価で 高志の盟友と結ぶ新幹線」を年頭方針として掲げ、様々な事業環境の変化に対応しながら、地域シェアの拡大と企業価値の向上に努めてまいりまし た。平成28年3月には、昨年より統合準備委員会を設立し準備を進めてきた当社子会社の再編を実行、㈱ベルプラス 及び㈱ジョイス、並びに㈱道東ラルズ及び㈱篠原商店を合併し、それぞれ「㈱ベルジョイス」、「㈱道東アークス」 としてスタートいたしました。
・店舗展開におきましては、新規出店として、平成28年3月に「ダ*マルシェ中富良野店」及び「ベストプライス東 旭川店」(いずれも運営会社㈱道北アークス)を開店いたしました。また、お客様の利便性向上のため、生鮮食品や 簡便商品の品揃え充実等を目的に、「フクハラ清水店」(運営会社㈱福原)等3店舗の改装を実施いたしました。こ れらの結果、当第1四半期連結会計期間末における当社グループの総店舗数は341店舗となりました。
・営業面におきましては、㈱ラルズが平成28年2月に事業を承継した「スーパーチェーンシガ」において、㈱ラルズ との販促や店舗運営の共通化による販売力の強化に加え、システムや物流の統一による効率化を図りました。また、 新たな販売チャネル開発の一環として、㈱ユニバースにおいてネットスーパーのサービス開始に向けた準備を進め、 平成28年7月より「ユニバース小中野店」でサービスを開始することとなりました。その他、アークス商品調達プロ ジェクトの深耕により、スケールメリットを生かした商品調達やグループ統一の取り組み商品を拡大するなど一層の シナジー追求に努めてまいりました。
・グループ共通のポイントカードであるアークスRARAカードは、「スーパーチェーンシガ」全店舗への導入と、 新規出店・改装に合わせて実施した新規会員獲得キャンペーンにより当第1四半期連結会計期間末の総会員数が約 268万人となりました。
アークスの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9948.T
PI研のコメント:
・7/4、アークスが2017年2月期の第1四半期決算を公表しました。結果は増収、大幅増益、好決算です。特に、原価の改善が大きく、経費の若干の上昇を相殺、利益を力強く押し上げたのが要因です。日経新聞でも、「生鮮品など食品の販売が好調」とのことで、相場高も貢献、生鮮食品の好調さが昨年以降続いていることが大きいといえます。アークス、今期は「ダ*マルシェ中富良野店」及び「ベストプライス東 旭川店」と、小型食品スーパーの新業態を新規出店、また、「ユニバースにおいてネットスーパーのサービス開始に向けた準備を進め、・・」と、新たなことに挑戦しています。また、アークスRARAカードは「総会員数が約 268万人」となるなど、ID付POS分析の基盤も確立しつつあり、今後、様々な成長戦略を打ち出すことが可能となります。アークス、通期も増収増益基調ですので、今後、どのような成長戦略を打ち出すのか、その動向に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
*http://archives.mag2.com/0000193836/
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
*https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
3.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
*お申し込みはこちら:https://pipi.cocolog-nifty.com/consulting/
« スーパーバリュー、第1四半期、増収、大幅増益! | Main | サンエー、2017年2月、第1四半期、増収増益! »
« スーパーバリュー、第1四半期、増収、大幅増益! | Main | サンエー、2017年2月、第1四半期、増収増益! »
Comments