ユニグループH、2017年2月、第1四半期、営業大幅増益!
ユニーグループ・ホールディングス 、2017年2月、第1四半期決算、7/1
・http://www.unygroup-hds.com/index.html
・http://www.unygroup-hds.com/ir/library/earnings_reports/document/1605tanshin_ughd.pdf
・日本経済新聞:6/29
・http://www.nikkei.com/markets/company/article/?n_cid=DSMMAA13&ng=DGXLASDZ01I38_R00C16A7TI1000&scode=8270
・ユニーGHD、3~5月の最終赤字114億円 統合前最後の決算:
ユニーグループ・ホールディングスが1日発表した2016年3~5月期の連結決算は最終損益が114億円の赤字(前年同期は26億円の赤字)だった。ファミリーマートとの経営統合を9月に控え、使わなくなるコンビニエンスストアの店舗システムや収益性の低い店舗などの減損損失を171億円計上した。
B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産:9,384.62億円
・自己資本比率: 27.9%(昨年 28.5%)
・現金及び預金:584.58億円(総資産比6.23%)
・有利子負債:3,317.56億円(総資産比 35.35%)
・買掛金 :944.78億円(総資産比 10.07%)
・利益剰余金 :1,712.09億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・営業収益: 2,509.06億円(0.4%) 、営業利益: 88.93億円(98.7%)
・経常利益:82.07億円(82.1%)、当期純利益:△1,14.10億円( %)
⇒通期予想:売上高:5,095.00億円(△0.2%)、営業利益: 139.60億円(35.2%)
・原価:74.49%(昨年 74.53%):-0.04、売上総利益:25.51%(昨年 25.47%):+0.04
・経費:42.27%(昨年 44.05%):-1.78
・マーチャンダイジング力:-16.76%(昨年-18.58%):-1.82
・その他営業収入:21.05%(昨年20.74%):+0.31
・営業利益:4.29%(昨年2.16%):+2.13
ユニーグループ・ホールディングス のコメント:
・当社グループは、㈱ファミリーマートとの経営統合により企業規模の拡大を図り、両社の経 営資源を結集し、新たな小売グループを形成することが必要であるという結論に至りました。平成28年5月の両社の定 時株主総会において吸収合併契約及び吸収分割契約締結が承認され、これら契約の効力発生日である9月1日(予定) に向け、経営統合に向けた準備等を進めております。経営統合後は、全てのステークホルダーに貢献できるよう、CV S事業とGMS・SM事業の2基幹事業の一層の成長へ向けた事業の構築を目指してまいります。
・ ㈱サークルKサンクスが収益性の低下した店舗と㈱ファミリーマートとの店舗システム統一により使用 中止する固定資産の減損損失及び次期店舗システム開発の違約金等を特別損失に計上し、当社グループ全体で減損損失 171億4百万円及び事業構造改善引当金繰入額71億73百万円を計上したこと等により、親会社株主に帰属する四半期純損 失は114億10百万円(前期は親会社株主に帰属する四半期純損失26億86百万円)となりました。
<総合小売業>
・総合小売業は営業収益1,909億50百万円(前年同期比0.2%減)、営業利益50億9百万円(前年同期比262.6%増)と営 業収益は微減となりましたが、営業利益は大幅に改善しました。
<コンビニエンスストア>
・コンビニエンスストアは営業収益399億80百万円(前年同期比6.5%増)、営業利益26億99百万円(前年同期比24.8% 増)の増収増益となりました。
ユニーグループ・ホールディングス の株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8270.T
PI研のコメント:
・ユニグループHが7/1、2017年2月期の第1四半期決算を公表しました。結果は営業段階では増収、大幅増益と好決算となりました。原価、経費、特に、経費が大きく改善したことが大きく、さらに、その他営業収入も増加し、トリプルで利益を大きく押し上げたことが要因です。ユニグループHは9月にファミリーマートとの経営統合を控えており、そのための体制整備が急ピッチで進んでいます。そのため、ここで、「今期は固定資産の減損損失及び次期店舗システム開発の違約金等を特別損失に計上、・・」と減損損失を計上しており、当期純利益は△1,14.10億円となりましたが、負の資産を一掃ということで、着々と経営統合に備えているといえます。投資家はこれを評価しているといえ、株価は上昇しています。ユニーグループH、今後の成長戦略へ向けて、GMS事業とコンビニエンス事業の相乗効果をどうはかってゆくのか、その動向に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
*http://archives.mag2.com/0000193836/
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
*https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
3.2015年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
*お申し込みはこちら:https://pipi.cocolog-nifty.com/consulting/
« 平和堂、2017年2月、第1四半期、増収減益! | Main | 選挙もビッグデータの時代! »
Comments