神戸物産、2016年10月、第3四半期、増収増益!
神戸物産、2016年10月期、第3四半期決算:9/13
・http://www.kobebussan.co.jp/
・http://www.kobebussan.co.jp/upload/ir/IRNews/479/479_20160913.pdf
・Kabutan:9/14
・https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609140176
・神戸物産が3日続伸、第3四半期営業利益の進捗率は88%増:
神戸物産<3038>が3日続伸。13日取引終了後、16年10月期第3四半期累計(15年11月~16年7月)の連結決算を発表し、売上高は1790億300万円(前年同期比5.5%増)、営業利益は82億2000万円(同67.9%増)と大幅増益となり、営業利益の進捗率は通期計画93億円に対して88.3%だったことが好感されている。
B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産:1,337.65億円
・自己資本比率: 11.5%(昨年 11.0%)
・現金及び預金: 619.09億円(総資産比46.28%)
・有利子負債:768.94億円(総資産比 57.48%)
・買掛金 :159.38億円(総資産比 11.91%)
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:1,790.03億円( 5.5%) 、営業利益:82.20億円( 67.9%)
・経常利益: 56.49億円( △24.0%)、当期純利益:26.15億円(△30.8%)
⇒通期予想:売上高: 2,416.00億円( 5.7%)、営業利益: 93.00億円(36.7%)
・原価:84.56%(昨年 85.52%):-0.96、売上総利益:15.44%(昨年 14.48%):+0.96
・経費:10.85%(昨年 11.59%):-0.74
・営業利益:4.59(昨年2.89%):+1.70
神戸物産のコメント:
・組織変更及び人事異動に関するお知らせ:8/23
・http://www.kobebussan.co.jp/upload/ir/IRNews/476/476_20160823.pdf
・現在、当社の主力業態である業務スーパー事業を中心に海外商品の販売を強化しております。 これまで、海外流通部門において海外商品の商品開発、商品発注、貿易業務を管理しておりましたが、取引 量増加に伴う管理体制の強化を目的に、貿易業務を海外流通部門より独立させ、この度「貿易部門」を新設 いたします。
・また、農業資源部門においても農場と工場、1 次産業と 2 次産業の有機的な連携を推し進めるため下記の とおり人事異動を行います。
神戸物産の株価:
・https://id.nikkei.com/lounge/auth/password/proxy/post_response.seam?cid=119234
PI研のコメント:
・神戸物産が9/13、2016年10月期の第3四半期決算を公表しました。結果は増収、大幅増益、好調な決算です。原価、経費ともに改善、ダブルで利益を押し上げており、売上高も5.5%増と堅調な伸びです。投資家も好感、決算発表後、3日続伸と、株価も上昇気味です。神戸物産、8/23には「組織変更及び人事異動」を行っていますが、海外取引が増加、これにより「貿易部門」を新設しています。実際、今期決算でも、営業利益は大幅な増加ですが、経常利益は△24.0%と減益となっていますが、これは為替差損とデリバティブ評価損があったためです。それだけ、貿易、海外取引が経営に影響を与えているといえ、今後、この面での強化が課題としての体制強化といえます。また、農業資源部門も強化しており、「農場と工場、1 次産業と 2 次産業の有機的な連携」とのことで、今後の神戸物産の成長戦略に大きくからむ部門であり、ここも今後の重要な部門となってゆくと思われます。神戸物産、今期も残すところ、四半期のみですが、増収増益予想ですので、来期も組織変更による体制を固め、この好調さが維持できるか、その動向に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.NEW!:2016年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
*お申し込みはこちら
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
*http://archives.mag2.com/0000193836/
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
*https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
« ウォルマート、成長戦略、3ケ年、Digital Relationships! | Main | セブンプレミアム、天満屋が導入! »
« ウォルマート、成長戦略、3ケ年、Digital Relationships! | Main | セブンプレミアム、天満屋が導入! »
Comments