S顧客向けの新サービス、食品スーパーではじまる!
無印良品・東急ハンズを超えろ 地方スーパーに異変:
・週間アスキー: 2015年10月28日
・http://weekly.ascii.jp/elem/000/000...
・データマーケティングでの視点をレガシーな業界はいかに持つべきか
⇒その裏側には、インティメート・マージャーのDMPを活用した”精密な顧客分析”やブログウォッチャーのプッシュ通知基盤による”顧客アプローチ”、さらにトレジャーデータによるビッグデータ解析、Tableau(タブロー)による分析ツールと、地方の一スーパーのアプリらしからぬ体制がしかれている。
・目指すのは日本に類のないスーパー
⇒エブリイとリレーションズの共通認識は、” 日本に類のないスーパーを目指す”部分にある。
⇒ 「関わってみて初めて、POSシステムが古いインフラであり、収集された実店舗の購買情報が十分に活用されていないとわかった。ネットとリアルの区別なくエブリイのファンの方とコミュニケーションを図るためには、ITとマーケティングを融合させる必要がある。だからこそ、良品計画さんなどは自社でシステムを内製化し運用している。スーパー業界にとっての、今後のハードルともいえる部分」だと宮原氏は語る。
・億単位のコストを数百万に圧縮
⇒さらに重要なのは、導入でのコスト面だ。もし同じようなシステムをそのまま発注する場合、初期投資では数億円がかかると言われている。先達となる良品計画でも、社内による内製の部分と、トレジャーデータやamazonレッドシフトを使うことでコストを抑えていたが、同様に、リレーションズ・インティメートマージャー・ブログウォッチャーがそれぞれにもっている既存のソリューションを組み合わせ、スーパー業界特化のパッケージにしている。結果、今回の運用は数百万円レベルまで落とし込まれているという。
・地方のアップデートこそ、スタートアップができる役割がある
⇒ エブリイでも、既存のスーパー業界がITをいかに活用するかという課題に対しての着眼点や漠然としたイメージがあったが、実際のマーケティングシステムにまで落とし込めはしなかった。だが同様の話は、東京にある企業の側にも言えるようだ。
エヴリイ:
・https://www.super-every.co.jp/
リレーションズ:
・https://relationsgroup.co.jp/
・https://plusm.relationsgroup.co.jp/
PI研のコメント:
・これまで食品スーパーがO2Oに取り組む事例は山とありましたが、今回のようなITとマーケティングが本格的に組み合わさり、しかも、超高度なデータベースマーケティングが背後に控え、ID付POS分析を本格的に取り入れた事例は皆無だったのではないかと思います。週間アスキーに連載されている記事、昨年のものですが、注目内容です。すでに、松源、ライフコーポレーション、そして、オオゼキでも活用されているとのことで、今後、急速に地方の食品スーパーにこの手のサービスが広がるのではないかと思います。松源では人工知能まで活用しはじめたとのことですので、さらに、システムが進化しているようです。この仕組みの興味深い点は高度なITを駆使し、現場でも活用できる安価な仕組みを提供できる点だけではなく、ID付POS分析の視点でいえば、S顧客とZ顧客を分け、S顧客に特化した仕組みづくりに徹したことにあるといえます。従来、この種の様々な仕組みは顧客全体との関係を考えてしまい、コストも仕組みも中途半場になってしまったきらいがありますが、Z顧客を除外し、S顧客に特化した仕組みを高度なITを駆使してつくれば、コストも効果も期待でき、新たなビジネスが生まれるといえます。今回の仕組みはまさに、ここに焦点を当てたビジネスといえ、そこがポイントといえます。まだ、はじまったばかりのサービスですが、今後、さらなる進化をし、地方の食品スーパーへの導入が進んでゆくと思います。それにしても、「関わってみて初めて、POSシステムが古いインフラであり、・・」、まさにそうだと思います。今回のサービスは、POSシステムそのものの存在義が問われる時代に入った、その象徴的なものといえるかもしれません。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.NEW!:2016年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
*お申し込みはこちら
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
*http://archives.mag2.com/0000193836/
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
*https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
« 日本食研H、人工知能で販売予測! | Main | オーケー、関西スーパーの株価取得、5.6%! »
Comments