大黒天物産、2017年5月、第1四半期、増収増益、好調!
大黒天物産、2017年5月、第1四半期決算、10/13
h・ttps://www.e-dkt.co.jp/
・https://www.e-dkt.co.jp/ir/pdfs/library/tanshin_20161013.pdf
・Kabutan:10/14
・大黒天が続伸、第1四半期25.6%営業増益を好感
・https://kabutan.jp/stock/news?code=...
・大黒天物産<2791>が続伸。同社は13日の取引終了後、17年5月期の第1四半期(6~8月)連結決算を発表。売上高は382億1200万円(前年同期比7.8%増)、営業利益は15億700万円(同25.6%増)、純利益は9億4000万円(同18.2%増)と2ケタ増益となったことを好感した。品質・鮮度管理の徹底や、商品の販売価格をさらに値下げし、「大幅値下宣言」として唱えた販売戦略を展開。これに加えて計2店舗の新規出店と、生鮮食品部門の強化を図るため、4店舗の改装を実施した効果が表面化している。
B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産: 497.50億円
・自己資本比率:55.8%(昨年 54.0%)
・現金及び預金: 46.18億円(総資産比9.29%)
・有利子負債:39.84億円(総資産比 8.01%)
・買掛金 :96.33億円(総資産比 19.37%)
・利益剰余金 :246.91億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高 :382.12億円(7.8%) 、営業利益:15.07億円(25.6%)
・経常利益:15.36億円(26.7%)、当期純利益:9.40億円(18.2%)
⇒ 通期予想:売上高:1,528.40億円(5.3%)、営業利益:60.61億円(6.7%)
・原価:76.82%(昨年 77.73%):-0.91、売上総利益:23.18%(昨年 22.27%):+0.91
・経費:19.24%(昨年 18.89%):+0.35
・営業利益:3.94%(昨年 3.38%):+0.56
大黒天物産のコメント:
・小売業界におきましては、消費者マインドの低迷や生活防衛意識の高まり等により個人消費が伸び悩む中で、業 種・業態を超えた販売競争の激化やパート・アルバイトの採用難が深刻になるなど、大変厳しい状況で推移いたし ました。
・このような環境の中、当社グループでは食の安心・安全を確保するための品質・鮮度管理の徹底や、商品の販売 価格を更に値下げし、『大幅値下宣言』として唱えた販売戦略を実践してまいりました。また、岡山県に1店舗、 滋賀県に1店舗の計2店舗の新規出店と、生鮮食品部門の強化を図るため、4店舗の改装を実施いたしました。
大黒天物産の株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2791.T
PI研のコメント:
・大黒天物産が10/13、2017年5月期の第1四半期決算を公表しました。結果は増収増益、特に、利益は25.6%増となる好決算となりました。これを受けて株価も上昇、Kabutanでも10/14、「大黒天が続伸、第1四半期25.6%営業増益を好感」との見出しの記事を配信しました。今期決算が好調な要因ですが、経費は上昇しましたが、それを大きく上回る原価が-0.91ポイント改善し、これが利益を押し上げました。大黒天物産は、「商品の販売 価格を更に値下げし、『大幅値下宣言』として唱えた販売戦略を実践」しており、価格政策を強く打ち出しています。大黒天物産の今期経費比率ですが、昨年よりも上昇したとはいえ、19.24%であり、上場食品スーパーの平均約25%を大きく下回っており、これが大黒天物産の競争力の源泉といえます。大黒天物産、この好調な決算を背景に、今期予想も増収増益、どこまでこの業績の好調さを維持してゆくのか、今後の動向に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.NEW!:2016年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
*お申し込みはこちら
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
*http://archives.mag2.com/0000193836/
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
*https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
« イオン、主な連結子会社、議決権の所有割合! | Main | カルビー、成型ポテトチップス、いよいよ首都圏展開! »
« イオン、主な連結子会社、議決権の所有割合! | Main | カルビー、成型ポテトチップス、いよいよ首都圏展開! »
Comments