オオゼキ、仕入と経費の請求書電子化に着手!
食品スーパー「オオゼキ」へ「BtoBプラットフォーム 請求書」を提供
~仕入と経費の請求書電子化により、年間1,000時間の時間短縮と生産性向上~
・インフォマート:10/13
・https://www.infomart.co.jp/index.asp
・https://www.infomart.co.jp/news/2016/20161013.asp
・株式会社インフォマート(東京都港区 代表取締役社長:村上勝照、以下「当社」)は、株式会社オオゼキ(東京都世田谷区 代表取締役会長兼社長:石原坂寿美江)が、請求書の受取・発行を電子化する当社の「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入・運用を開始したことをお知らせいたします。
・導入効果:
1)仕入の支払通知書を完全電子化し、コスト削減
・日々の受発注は電子化されていますが、支払通知書については紙で郵送している現状がありました。「BtoBプラットフォーム 請求書」を利用することで、年間240時間を要する書類作成、郵送、ファイリングなどの作業が不要になり、毎月ダンボール4箱強にも及ぶ書類の保管も削減、仕入先からの問い合わせにもスピーディーな対応が実現しました。
2)経費の請求受取業務を電子化し、月次確定の早期化
・仕入請求書の電子化に続き、現在取組中なのが、運送費やトレーなどの経費請求書の電子化です。全て紙で受け取っていたため、郵送日数や、受取後の入力作業に時間を要していました。これらの請求書業務を電子化することで、郵送によるタイムラグや、社内の入力作業が短縮されます。これにより、年間770時間の時間短縮が見込まれ、さらに、毎月8日を要していた月次確定が1日に短縮できることを見込んでいます。
3)年間1,000時間以上の時間短縮で、生産性向上
・仕入と経費の請求書業務を電子化することで、年間1,000時間の時間短縮が実現します。これまで、支払通知書発行や請求業務に従事していた担当者は、封詰め等の単純作業ではなく、経理本来の生産性の高い仕事に従事できるようになりました。
【 株式会社オオゼキ 経理課 ご担当者様より 】
・https://www.infomart.co.jp/seikyu/case/r005.asp
・支払通知書の完全電子化、経費の請求書電子化により、経理部の残業がゼロに近づいています。これまでのやり方は、当社だけでなく取引先も手間と労力を要していました。今回の電子化で当社だけでなく、取引先の手間も削減できます。今後も、単調な作業を機械化することで、時間短縮につながる付加価値の高いものを積極的に取り入れ、労働環境を整備する予定です。
インフォマートの株価:
・http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2492.T
PI研のコメント:
・10/13、インフォマートが「食品スーパー「オオゼキ」へ「BtoBプラットフォーム 請求書」を提供」とのニュースリリースを公表しました。サブタイトルは「~仕入と経費の請求書電子化により、年間1,000時間の時間短縮と生産性向上~」であり、経理業務の大幅削減への取り組みです。食品スーパーはPOSシステムが普及し、一見、ITの極致のような業態のようにも見えますが、内実は、オオゼキが今回取り組んだように、経理業務やバックオフィスはまだまだ人海戦術の世界といえ、膨大な人手の業務が存在しているといえます。今回の課題、「仕入と経費」も受発注はEOSや自動発注などが導入され、一部はIT化がはじまっていますが、この「仕入の支払通知書」、「経費の請求受取業務」等はなかなか手がつかない部分といえます。その意味で、オオゼキのこの部分にメスが入り、結果、「年間1,000時間の時間短縮が実現」とのことですので、大幅な時短につながったといえます。食品スーパーもいよいよITをMD面だけでなく、経理業務やバックオフィスにも導入する時代に入ったといえ、本格的な経営のスリム化、そして、生産性の改善につながってゆくのではないかと思います。オオゼキが次にどの分野の業務改善に入るか、その動向に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.NEW!:2016年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
*お申し込みはこちら
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
*http://archives.mag2.com/0000193836/
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設645人!
*https://www.facebook.com/groups/133574913429782/
« ゼンショーH、フジタコーポレーションをM&A! | Main | 食品スーパー、中間決算、堅調! »
Comments