ホールフーズマーケット、第1四半期、増収減益!
Whole Foods Market、2017年9月、第1四半期、2/8
・http://www.wholefoodsmarket.com/
・http://investor.wholefoodsmarket.com/investors/press-releases/press-release-details/2017/Whole-Foods-Market-Reports-First-Quarter-Results/default.aspx
CF関連:キャッシュの配分:In millions
・営業活動によるキャッシュ・フロー:232(昨年284)
・投資活動によるキャッシュ・フロー:△109(46.99%:昨年△244)
⇒Development costs of new locations :(△91)(昨年△150)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:319(昨年△38)
⇒Proceeds from long-term borrowings:999(昨年 0)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):441(昨年2)
B/S関連:キャッシュの蓄積:In millions
・総資産:6,382
・自己資本比率:51.59%(昨年50.85%)
・現金及び預金:350(総資産比 5.49%)
・有利子負債:1701(総資産比 26.66%)
・買掛金:288(総資産比 4.52%)
・利益剰余金 :2,399
P/L関連:キャッシュの創出:In millions
・売上高:4,918(1.8%)、営業利益:171(△32.1%)
・当期純利益61(△33.6%)
・原価:66.45%(昨年 66.02%):+0.43、売上総利益:33.55%(昨年 33.98%):-0.43
・経費:33.55%(昨年 33.99%):+0.44
⇒Operating income before pre-opening and store closure:4.74%(昨年5.55%):-0.81
⇒Pre-opening expenses:0.43%(昨年0.27%):+0.16%
⇒Relocation, store closure and lease termination costs:0.84%(昨年0.07%):+0.77
・営業利益:3.47%(昨年5.20%):-1.73
Whole Foods Marketのコメント:
・“In this increasingly competitive marketplace, we are committed to taking every step necessary to improve comps and deliver higher returns for our shareholders,” said John Mackey, co-founder and chief executive officer of Whole Foods Market. “To this end, we are refining our growth strategy, refocusing our efforts on best serving our core customers, and moving faster to fully implement category management. Evolving our purchasing operating model while developing data-rich, customer-centric category management capabilities is critical to our go-forward merchandising, pricing, marketing and affinity strategies."
・Growth and Development:
・In the first quarter, the Company opened 13 stores, including two relocations. So far in the second quarter, the Company has opened three stores, including one relocation, and expects to open three additional stores, including one relocation. The Company also closed one commissary kitchen and will be closing nine stores and the Company’s last two remaining commissary kitchens during the quarter. The Company recently terminated two leases and signed four new leases and currently has 93 stores in development.
・About Whole Foods Market:
・Founded in 1978 in Austin, Texas, Whole Foods Market is the leading natural and organic foods supermarket, the first national “Certified Organic” grocer, and uniquely positioned as America’s Healthiest Grocery Store™. In fiscal year 2016, the Company had sales of approximately $16 billion and currently has 469 stores in the United States, Canada, and the United Kingdom. Whole Foods Market employs approximately 87,000 team members and has been ranked for 19 consecutive years as one of the “100 Best Companies to Work For” in America by Fortune magazine.
Whole Foods Marketの株価:
・http://finance.yahoo.com/echarts?s=WFM+Interactive#{"allowChartStacking":true}
PI研のコメント:
・ホールフーズマーケットが2/8、2017年9月期の第1四半期決算を公表しました。結果は増収減益、特に、営業利益は-32.1%減と厳しい決算となりました。ホールフーズマーケットは全米だけでなく、カナダ、そして、イギリスにも展開しており、現在469店舗、約2兆円弱の規模のオーガニックの食品スーパーです。この第1四半期、減益の要因ですが、新店オープン、既存店の閉店前の営業収入が減少したことに加え、移転、閉店、リース終了の費用が嵩んだことによるといえます。それにしても、ホールフーズマーケットの粗利と経費の関係は通常の食品スーパーでは考えられない構造であり、どちらも約33%強と、極めて高い数値です。先にあげた新店、閉店等の数値をどう組み込むかも影響しているとはいえ、それを加味しても独特な収益構造といえます。オーガニック商品専門であるがゆえのものと思えますが、食品スーパーとのこれが大きな差別化になっているともいえます。ただ、今期を含め、ここ最近、厳しいし決算結果が続いていますので、特に、経費構造をどう変えるかが中長期的には課題といえます。これを踏まえて、ホールフーズマーケット、この決算と同日、2/8にダンハンビーとの業務提携を公表、今後、ダンハンビーの支援を受け、抜本的なマーチャンダイジングの改善を含め、顧客とのロイヤリティの確立に入るとのことです。ダンハハンビーもクローガーとの業務提携を解消しただけに、そのライバルともいえるホールフーズマーケットへの支援に入るわけですので、再びアメリカでの食品スーパーへの支援が決まり、これまで培ったノウハウを活かすことができるといえます。ホールフーズマーケット、ダンハンビーの支援を受け、どのように企業が活性化してゆくのか、数ケ月先の顧客との関係の変化に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.NEW! 隔週、ID-POS分析の連載スタート、DRM オンライン、第6回、2/20!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設655人!
4.2016年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*現在Vol.3、ご要望を取り入れ、すばやく改定:お申し込みはこちら
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
« ウォルマート、イギリス市場、Asda、13四半期減収! | Main | 動き出す、仮想通貨、4月、交換所登録制スタート! »
« ウォルマート、イギリス市場、Asda、13四半期減収! | Main | 動き出す、仮想通貨、4月、交換所登録制スタート! »
Comments