大黒天物産、2017年度5月、第3四半期、増収増益!
大黒天物産 、2017年5月、第3四半期決算、4/12
B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産: 544.62億円
・自己資本比率:54.6%(昨年54.0%)
・現金及び預金:58.79億円(総資産比 10.80%)
・有利子負債:71.89億円(総資産比 13.20%)
・買掛金 :85.39億円(総資産比 15.68%)
・利益剰余金 :265.69億円
P/L関連:キャッシュの創出:
・売上高:1,149.74億円(7.3%) 、営業利益:45.29億円(6.5%)
・経常利益:46.07億円(7.3%)、当期純利益:28.17億円(6.7%)
⇒ 通期予想:売上高:1,528.40億円(5.3%:進捗 75.23%)、営業利益:60.61億円(6.7%:進捗 74.73%)
・原価:76.42%(昨年 76.89%):-0.47、売上総利益:23.58%(昨年 23.11%)+0.47
・経費:19.65%(昨年 19.14%):+0.51
・マーチャンダイジング力:+3.93%(昨年+3.97%):-0.04
・その他営業収入:0.00%(昨年 0.00%):+0.00
・営業利益:3.93%(昨年 3.97%):-0.04
大黒天物産のコメント:
・小売業界におきましては、パート・アルバイトの慢性的な人材不足による労働力不足や賃金の上昇、さらに円安 による原材料価格の値上げなど厳しい経営環境が続いております。
・このような環境の中、当社グループでは食の安心・安全を確保するための品質・鮮度管理の徹底、更なるお客様 への価格訴求として『大幅値下宣言』を唱えた販売戦略を実践してまいりました。成長戦略として、岡山県に3店 舗、滋賀県に1店舗、兵庫県に1店舗、大阪府に2店舗の計7店舗を新規に出店いたしました。また、既存店舗の 活性化を図るため、生鮮売場を強化した店舗改装を9店舗において実施いたしました。
大黒天、6-2月期(3Q累計)経常は7%増益で着地 :
・Kabtan:4/12
・大黒天物産 <2791> が4月12日大引け後(15:00)に決算を発表。17年5月期第3四半期累計(16年6月-17年2月)の連結経常利益は前年同期比7.3%増の46億円に伸び、通期計画の61.2億円に対する進捗率は75.2%に達し、5年平均の72.0%も上回った。
大黒天物産の株価:4/17
・時価総額 74,030百万円(4/20) = 5,120円(4/20) × 14,458,900株(4/20)
・株価5,120円(4/20)=PER(会社予想):20.34倍(4/20)×EPS 251.71円(2018/5)
・株価 5,120円(4/20)=PBR(実績):2.42倍(4/20)×BPS 2,113.16円(2017/5)
PI研のコメント:
・大黒天物産が4/12、2017年5月期の第3四半期決算を公表しました。結果は増収増益、好調な決算です。各社が成長戦略に苦戦する中、「成長戦略として、岡山県に3店 舗、滋賀県に1店舗、兵庫県に1店舗、大阪府に2店舗の計7店舗を新規に出店」とのことで、順調に新店を展開しています。特に、地元、岡山県に加え、近畿圏の大阪府、兵庫県にもドミナントの構築を図っており、広域出店が増加しているのが特徴です。結果、売上高は7.3%増と、高い伸び率です。一方、利益の方ですが、「生鮮売場を強化した店舗改装を9店舗において実施」とのことで、原価が改善していますが、「パート・アルバイトの慢性的な人材不足による労働力不足や賃金の上昇」が経費を圧迫、原価の改善を上回ったため、高では増益ですが、率では若干下がっており、経費比率をどう抑制していくかが課題といえます。また、「通期計画の61.2億円に対する進捗率は75.2%に達し、5年平均の72.0%も上回った、・・」とのことで、今期決算も好調さをキープできそうですので、今期は好決算が期待されます。株価も、PER、PBRともに高い評価であり、株価は横ばいですが、投資家の評価は高いといえます。大黒天物産、この好調な決算を背景に、今後、どう成長戦略を広域で推し進めてゆくのか、今後の動向に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
1.NEW! 隔週、ID-POS分析の連載、DRM オンライン、第10回、4/17!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設655人!
4.2016年度版、食品スーパー・ドラックストア財務3表連環分析、リリース!
*現在Vol.3、ご要望を取り入れ、すばやく改定:お申し込みはこちら
*食品スーパー・ドラックストア、全上場企業約100社を対象!
*過去5年間を(ドラックストア3年)、エクセルで自由自在に分析!
« 匿名加工情報、ビジネスにどう活用するか? | Main | コンビニ、売上速報、2017年3月、既存店0.01%! »
« 匿名加工情報、ビジネスにどう活用するか? | Main | コンビニ、売上速報、2017年3月、既存店0.01%! »
Comments