サンエー、2018年2月本決算、増収増益!
CF関連:キャッシュの配分:
・営業活動によるキャッシュ・フロー:13,590百万円(昨年 13,486百万円)
・投資活動によるキャッシュ・フロー: △14,837百万円(109.18%:昨年 △7,110百万円)
⇒有形固定資産の取得による支出 : △14,599百万円(昨年 △7,259百万円)
・財務活動によるキャッシュ・フロー:△1,987百万円(昨年△1,983百万円)
・現金及び現金同等物の増減額(△は減少):△3,234百万円 ( 4,391百万円)
B/S関連:キャッシュの蓄積:
・総資産:147,274百万円
・自己資本比率:74.6%(昨年77.4%)
・現金及び預金:42,888百万円(総資産比 29.13%)
・有利子負債:26百万円(総資産比 0.02%)
・買掛金:8,485百万円(総資産比5.77%)
・利益剰余金 :102,209百万円
P/L関連:キャッシュの創出:
・営業収益:185,906百万円(3.1%) 、営業利益:15,050百万円(0.3%)
・経常利益:15,438百万円(0.2%)、 当期純利益 :10,382百万円(6.1%)
・通期予想:
⇒営業収益:192,198百万円(3.4%:進捗率 %)
⇒営業利益:14,380百万円(△4.4%:進捗 %)
・原価:68.66%(昨年68.95%):-0.29、売上総利益:31.34%(昨年31.05%):+0.29
・経費:29.25%(昨年28.58%):+0.67
・マーチャンダイジング力:2.09%(昨年2.47%):-0.38
⇒MD力って何?
・その他営業収入:6.52%(昨年6.39%):+0.13
・営業利益:+8.61%(昨年8.86%):+0.25
サンエーのコメント:
・当社は経営方針を「意識して考え実行する」とし、人手不足による人件費の高騰や光熱費 等のコストアップが続く中、安心・安全・信頼・品質を求めるお客様に応えるため、仕組み力、商品力、人材力の 向上について意識して考え実行するとともに、引き続き企業理念の浸透、七大基本の徹底、既存店の活性化、効率 化を図り、お客様満足度の向上に努めてまいりました。
・店舗展開につきましては、6月に「V21食品館嶺井店」(沖縄県南城市)、8月に「大湾シティ」(沖縄県中頭 郡読谷村)を新規出店いたしました。
・小売事業:
・小売におきましては、ワンランクアップ商品、沖縄県産品、PB商品(くらしモア、ローソンセレクト)の販 売強化に取り組んだことにより既存店が堅調に推移したことと、新規出店の効果もあり営業収益は1,788億35百 万円(前年同期比2.9%増)、セグメント利益は135億54百万円(同0.2%増)となりました。 コンビニエンスストア事業(以下「CVS」という。) CVSにおきましては、FC店16店舗の新規出店、2店舗閉店したことにより、営業収益は70億90百万円(前 年同期比8.9%増)、セグメント利益は16億58百万円(同1.3%増)となりました。
サンエーの株価:4/6
・時価総額182,935百万円(4/6) = 5,720円(4/6) × 31,981,654株(4/6)
・株価5,720円(4/6)=PER(会社予想):18.47倍(4/6)×EPS 309.70円(2019/2)
・株価5,720円(4/6)=PBR(実績):1.66倍(4/6)×BPS 3,435.55円(2018/2)
PI研のコメント(facebook):
・サンエーが4/5、2018年2月期の本決算を公表しました。結果は増収増益、過去最高となり、好決算です。やや気になるのは増益とはいえ、その伸び率は0.3%ですので、利益は苦戦したといえます。その要因は経費比率のアップであり、前期と0.67ポイントと大きく増加しています。給料及び手当が8.8%増、賞与引当金繰入額が6.6%増、雑給が6.2%増等、これらの増加が利益を圧迫したといえます。一方、原価の方は-0.29ポイントと改善しており、売上総利益は業界屈指の高さ、31.34%です。コメントでも「ワンランクアップ商品、沖縄県産品、PB商品(くらしモア、ローソンセレクト)の販 売強化に取り組んだ」とのことであり、これが「既存店が堅調に推移」した要因とのことです。また、サンエーは他の食品スーパーと違い、不動産収入、物流収入等のその他営業収入が大きく、6.52%と、これが営業利益の大半を稼いでいます。結果、営業利益を押し上げ、8.61%増となりました。これを踏まえて通期予想ですが、営業収益3.4%増を見込んでいますが、営業利益は△4.9ですので、気になる予想です。サンエー、今期、投資CFを倍増していますので、来期、どのような成長戦略を打ち出すのか、その動向に注目です。
続きは、・・:https://twitter.com/PurchaseTW
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━
(POS分析千本ノック!あらゆる角度からPOSデータを分析!)
1.POSデータ分析基本徹底セミナー:4/17(火):New!
2.2017年度版、食品スーパー・ドラッグストア財務3表連環分析、リリース!
*現在Vol.1:お申し込みはこちら
*食品スーパー・ドラッグストア、全上場企業約100社を対象!
*過去8年間を(ドラッグストア6年)、エクセルで自由自在に分析!
*分析事例:eラーニングで公開
3.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
4.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設700人!とです。
« オークワ、2018年2月、本決算、減収減益! | Main | 平和堂、2018年2月期本決算、増収減益! »
Comments