株価速報、食品スーパーマーケット、6月5日(金)!
コード 銘柄名 株価 前日比 % PER PBR
1 8289 オリンピック 771 47 6.5% 0.8
2 2742 ハローズ 3,280 155 5.0% 18.1 1.9
3 9919 関西スーパ 1,109 28 2.6% 19.7 1.0
4 7475 アルビス 2,124 45 2.2% 17.2 0.7
5 3094 スーパーV 527 9 1.7% 11.8 1.3
6 3171 MV九州 2,449 29 1.2% 1.2
7 9977 アオキスーパ 2,600 20 0.8% 0.8
8 9956 バローHD 2,172 16 0.7% 16.7 0.9
10 9823 マミーマート 1,996 10 0.5% 0.9
11 8198 MV東海 2,450 12 0.5% 27.4 1.3
12 2747 北雄ラッキー 2,990 10 0.3% 17.2 0.8
13 2791 大黒天 4,360 10 0.2% 25.5 1.8
15 8142 トーホー 1,938 -3 -0.2% 0.9
16 7643 ダイイチ 750 -2 -0.3% 9.7 0.7
17 9846 天満屋ス 1,184 -5 -0.4% 12.4 0.7
19 7520 エコス 1,904 -9 -0.5% 7.3 1.3
21 9948 アークス 2,183 -17 -0.8% 14.5 0.9
22 8167 リテールPA 1,580 -16 -1.0% 26.6 1.1
23 8267 イオン 2,416 -27 -1.1% 1.9
26 8194 ライフコーポ 3,395 -60 -1.7% 19.4 2.0
28 8279 ヤオコー 7,240 -180 -2.4% 22.1 2.7
29 8255 アクシアル 4,190 -115 -2.7% 17.6 1.6
30 9974 ベルク 6,620 -210 -3.1% 17.5 2.0
31 7515 マルヨシ 23.3 1.2
PI研のコメント(facebook):
・株価速報、食品スーパーマーケット、6月5日(金)の動向です。日経平均が5日連続高、新型コロナウイルス前の水準にもどり、上昇基調で推移しています。このような中、食品スーパーにも投資家の注目が集まっており、6/5時点の株価は食品スーパーの株価を物色している状況が鮮明です。株価心理は一般的にPERではなく、PBRの方に強く表れますが、今週の食品スーパーは極端にその動きが表れており、PBRの低い食品スーパーが買われ、PBRの高い食品スーパーが売られています。利食い売りともいえる激しい動きといえます。ちなみに、この時点でのPBRと株価の関係ですが、決定係数が61.22%とかなり高いといえます。一方、PERの決定係数は14.38%ですので、関係が薄いといえます。食品スーパー、6月に入っても好調さが続いているといえ、当面、投資家からの激しい売買が続くと思われます。これを受けて、来週、どのように食品スーパーの株価が動くか、注目です。
続きは、・・:https://twitter.com/PurchaseTW #株価
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_1,190人
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« 家計調査データ、2020年4月度、 -11 1%! | Main | AIでの指標分析の試み、何が重要指標か? »
Comments