« コンビニ、売上速報、2020年10月度、 -4 3%! | Main | さんまの消費動向、CPI25 6%、家計調査61 6%、不漁! »

November 26, 2020

CPI、消費者物価指数、10月度、 0 7%!

PI研のコメント(facebook):
・総務省が11/20、CPI、消費者物価指数を公表しました。結果は政府、日銀が重要視しているコアCPI、生鮮を除く総合指数が-0.7%と厳しい結果となりました。ここでは食料に絞って、全部で約300項目となりますが、すべて解説します。食料は全部で12項目に分かれています。この中には外食も含まれますが、結果は-0.4%となりました。全体的に厳しい状況であり、2.0%以上、上昇した項目は野菜・海藻の3.6%と果物の10.2%のみでした。ちなみに、Go To Travelの恩恵を受けた宿泊料は-37.1%とCPIが大きく下がっています。食料ですが、生鮮関連は堅調であり、魚介類1.2%、肉類1.3%、野菜・海藻3.6%、果物10.2%と、いずれもCPIは高値水準といえます。一方、グロサリー関係は低水準であり、穀類-0.8%、油脂・調味料-0.9%、飲料-1.1%、酒類-0.8%と軒並みマイナスです。ただ、菓子類は1.7%と高く、調理食品(惣菜)もわずかですが、0.1%とプラスでした。ちなみに外食も0.4%とプラスでした。消費者物価指数、新型コロナウイルスの影響により、マイナスに転じているといえ、今後も厳しい状況が続くと思われます。次回、11月度、マイナス幅がさらに拡大してゆくのか、それとも一転、プラスに転じるのか、その動向に注目です。

続きは、・・:https://twitter.com/PurchaseTW #消費者物価指数


━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 
 New!AI入門セミナー、11/17、「AI棚割り分析」実践活用セミナー
 1.財務3表連環分析、2020年度版、リリース!
 2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
 3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_1,440人
 4.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« コンビニ、売上速報、2020年10月度、 -4 3%! | Main | さんまの消費動向、CPI25 6%、家計調査61 6%、不漁! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« コンビニ、売上速報、2020年10月度、 -4 3%! | Main | さんまの消費動向、CPI25 6%、家計調査61 6%、不漁! »