« ID-POS分析はAIで進化する、最新事例と実践活用の課題! | Main | ベルク、2021年2月期、第3四半期、増収、大幅増益! »

January 13, 2021

アークス、2021年2月期、第3四半期、増収、大幅増益!

PI研のコメント(facebook):
・アークスが1/6、2021年2月期の第3四半期決算を公表しました。結果は売上高8.6%増、営業利益78.2%増と、増収、大幅増益と好決算となりました。大幅増益になった要因ですが、既存店が6.3%増(客数-2.4%、客単価9.0%)となったことにより、固定費が下がり、相対的に経費比率が大きく改善したことによります。新型コロナウイルス感染症により、客単価が激増していることが大きいといえます。これを受けて、通期予想ですが、売上高5.0%増、営業利益28.1%増と増収増益ですが、四半期のみで見ると、減収減益と残り四半期は厳しい予想です。アークスは今期、北関東のオオタニをM&Aしており、来期は新規出店に加え、M&A効果もあり、成長が期待できます。また、RARAカードも300万人をこえ、販促にもより一層力が入るといえます。また、アークスは昨年10月に新基幹システムが本格稼働し、業務改革(DX)が進みつつあります。需要予測型の自動発注システムの稼働、リアルタイムでの単品管理が可能となり、これも業績に貢献してくると思われます。一方、CFの方ですが、今期は投資を大きく抑制、財務CFを厚くし、現金を温存、営業CFの56.1%と半分以上を現金として蓄積しています。それだけ、今後の新型コロナウイルス感染症の経営への影響が読めないため、キャッシュの確保を最優先としていると思われます。気になるのはアークスの株価です、若干上昇していますが、PBRは0.87倍と、1.00倍を下回っており、割安感が強いといえます。アークス、北関東でのドミナントが視野に入り、来期、さらなるM&Aが予想され、豊富なCFをもとに、どのような成長戦略をうちだすのか、その動向に注目です。

続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #アークス

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 
 1.財務3表連環分析、2020年度版、リリース!
 2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
 3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_1,600人
 4.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« ID-POS分析はAIで進化する、最新事例と実践活用の課題! | Main | ベルク、2021年2月期、第3四半期、増収、大幅増益! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« ID-POS分析はAIで進化する、最新事例と実践活用の課題! | Main | ベルク、2021年2月期、第3四半期、増収、大幅増益! »