コカ・コーラ500mlを700mlへ、25年ぶりサイズ新設!
PI研のコメント(facebook):
・一般に商品サイズの変更は新たな顧客の創造につながりますが、今回、コカ・コーラが25年ぶりだそうですが、3/29から500mlPETを廃止し、700mlを創設するそうです。ただし、「全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストア」の3業態のみだそうで、自動販売機等はこれまで通り、500mlPETの販売は続けるそうです。3/25の日本コカ・コーラのニュースリリースを見ると、その狙いが鮮明です。「日本は少子高齢化によって人口減が進む一方、少人数世帯は増え、世帯数は上昇傾向」にあるとの認識の中、「炭酸飲料の飲用習慣も変化」とのことで、「小型サイズを少人数でシェアして飲むことが多くなり、・・」と、ここに合致する容量サイズが700mlだそうです。結果、500mlを3業態では廃止とのことで、思い切った容量変更といえます。500mlのPETが登場したのが1996年だそうですので、約25年ぶりの新設容量となります。参考に、独自に調査したコカ・コーラの1.5L、350ml、500mlの併売関係を図式化し、その詳細を示しましたが、容量の違いが顧客の違いになっていることが鮮明であることがわかります。3つとも購入する顧客はわずか0.7%であり、いずれか2つを購入する顧客は最大のケースでも約20%、結果、80%は併売しておらず、しかも、容量が増加するに従い、併売率が大きく下がることが分かります。3/29からは500mlのところが700mlに置き換わりますので、この関係がどう変化するか、消費者の各業態での今後の商品購入動向に注目です。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #コカコーラ
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_1,950人
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« 株価速報、食品スーパー、3月26日、堅調! | Main | 食品スーパー、投資前倒し、ライフとヤオコー! »
Comments