« 新規上場、アイスコ、食品スーパー、NASDAQ、4月8日! | Main | JMHD、7月期、第2四半期決算、増収増益! »

March 16, 2021

神戸物産、2021年10月、第四半期、増収、大幅増益!

PI研のコメント(facebook):
・神戸物産が3/15、2021年10月期の第1四半期決算を公表しました。結果は増収、大幅増益の好決算となりました。2/26の日本経済新聞に「宮崎県内に同日、初出店し、全47都道府県に展開したと発表」と報道されましたが、業務スーパーの全国展開が完了したとのことです。現在、店舗数は900店舗となっています。今期の決算では、P/L、BSともに異変が起こっています。その理由は、「株式会社クックイノベンチャー、株式会社ジー・コミュニケーション、株式会社ジー・テイスト及びその他連結子会社11社について、2020年4月1日をみなし売却日として連結の範囲から除外」と、連結から11社外れたことによります。売上高も主力業態の業務スーパーは16.6%増でしたが、全体が4.2%にとどまった要因もここにあります。また、原価、経費、特に経費が44.5%と激減したのもこれが要因です。気になるのは通期予想です。売上高が0.0%、営業利益も4.0%にとどまっており、新型コロナウイルスの影響もさることながら、この子会社が連結から外れたことが大きいと思われます。一方、BS、貸借対照表の方ですが、こちらは現預金の減少と買掛金の減少が大きいですが、これも、連結との関係と思われます。これを受けて、株価ですが、ここ数ケ月間、低調に推移していましたが、ここ1週間、決算を意識してか、上昇基調で推移しています。現状、株価は3,030円、PERは40.90倍、PBRは11.33倍と、極めて高い水準であり、割り高感が大きいといえます。この決算結果を受けて、投資家はどう評価するか、しばらくは連結の問題で数値が落ち着くまで時間がかかりそうで、判断が難しいと思われます。神戸物産、今後、業務スーパーが新型コロナウイルス感染症の先行きが見通せない中、さらに成長を続けてゆくのか、次の四半期、中間決算のゆくへに注目です。

続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #神戸物産 

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 
 1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_1,900人
 3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« 新規上場、アイスコ、食品スーパー、NASDAQ、4月8日! | Main | JMHD、7月期、第2四半期決算、増収増益! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« 新規上場、アイスコ、食品スーパー、NASDAQ、4月8日! | Main | JMHD、7月期、第2四半期決算、増収増益! »