« スーパーマーケット販売統計調査2月度、既存店98 9%! | Main | 株価速報、食品スーパー、3月26日、堅調! »

March 26, 2021

AIによる「第3の客数」取得・実践活用セミナー

PI研のコメント(facebook):
・「第3の客数」をテーマとしたセミナーの解説です。4/15(木)に開催されますが、今回は無料ですので、お時間がある方はZoomで視聴できますので、ご参加ください。「第3の客数」はこのセミナーで初めて使うオリジナルな造語です。これまで存在してはいましたが、ここ最近まで認識できなかった客数で、しかも、ID-POS分析のユニーク客数と相性の良い客数です。なぜ、存在していたのに把握できなかったかというと、この客数は映像とAIが組み合わさり、はじめて取得、解析できる客数だからです。映像の技術の進展とAIの飛躍的発展、特に、DL(ディープラーニング)の進化がなければ、この世では認識されなかった客数といえます。ある意味、奇跡の客数ともいえます。ちなみに、その特徴は、未購入の通行客の性年代が把握できることにあります。したがって、既購入客の性年代とのGAPや購入率を解析すれば、既購入客、特に、ユニーク客数、すなわち、新たな顧客を産みだすことができるといえます。問題はこの「第3の客数」を食品スーパーでどの部門、ドラックストアではどの部門が最大の効果を上げるかですが、ここからはAIとID-POS分析の役割となります。今回のセミナーでは、ヴィンクスさんとABEJAさんの豊富な成功事例も交え、「第3の客数」とは何か、どのように取得するか、ID-POS分析とどう連携するか、そして、どの部門からどのような施策を打ち、どう検証し、PDCAにつなげてゆくかなど、「第3の客数」にかかわる一連の流れとロジックと実践事例など、すべてをこの1日で解説します。本格的な他社とコラボするはじめてのAI入門セミナー、スピンアプト版です。是非、参加をご検討ください。

続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #客数 

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 
 1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_1,940人
 3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« スーパーマーケット販売統計調査2月度、既存店98 9%! | Main | 株価速報、食品スーパー、3月26日、堅調! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« スーパーマーケット販売統計調査2月度、既存店98 9%! | Main | 株価速報、食品スーパー、3月26日、堅調! »